そんなわけで、昭和の日。
相方のGWスタートと共に旅行に行ってきました♪
向かったのは登別&洞爺湖。
2泊3日の旅だったけど、なかなか楽しめました。
なんせ赤ちゃん連れなんで、色々心配はあったんだけどね。
意外とどーにかなったよw
とゆーわけでさらっとおさらい☆
******************
まずは道中、長万部で寄り道。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/57/8a867716d979e830ef89538fbbc856eb.jpg)
長万部と言えばやっぱカニっしょ!
てわけで出来立てのかにめしが食べれるかなやへ。
こちら、かにめし発祥のお店との事です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/68/6f905c3a82996fa0240e05123a543f27.jpg)
美味しかったですよ、なかなか♪
そんで登別へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/54/33f031b35fc71fddeea960b79e7c51b7.jpg)
登別はまだ桜はちらほらしか咲いてませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/4d/b24673cccceb13c76f619947176230fa.jpg)
最初に寄ったサンチャイルドってとこではソフトクリームと小動物を堪能。
うさぎに餌をあげたり…ってあったんだけど、ちょっと我々の琴線には触れず。。。
猫見て癒されてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/83/a1fc88634d2434c06c5e2e682f68a255.jpg)
で、登別の温泉街に入り、地獄谷へ。
ここは結婚前に相方と来たんですが、どーしても撮りたい写真があって…
前回撮ったこの写真↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/45/b68db37a315a1edd1f54b40e8a70c2e2.jpg)
相方のドツボにハマったようで、ぜひ家族で撮りたいと。
なんじゃそらw
てわけで家族で撮りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/3a/6f463a0a909da2e4fb5720f5717eff77.jpg)
湯気倍増してます。
そこからちょっと行った先にあるとゆーので、こちらにも足を伸ばしてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/00/3955962262eccf87c5e36992de69cef3.jpg)
神秘の湖、倶多楽湖。
いや何が神秘なのかは分からんのですがね。
水はめっちゃ澄んでましたよ。
そしてこの看板。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/ad/aedbf986f650ca29af016a722edbd7d0.jpg)
カッパの横断あり。
見てみたいもんです(・_・)
で、ホテルへ。
今回お世話になったのは、ホテルゆもと登別。
夕飯もお風呂もなかなか♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/78/03f5de9bbe41e97e8914eb897f90ed42.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/f9/10c420d8548260137ffbed7c528d8937.jpg)
写真がイマイチですが(´∀`;)
登別和牛のステーキ、キンキの煮付け、毛蟹の姿盛り…と色々楽しめて満腹。
途中からアキトがフニャフニャ言ってたんですが、どーにか食べ終わるまで持ちましたw
アキトが寝てから温泉入ったんですが、短時間だけど硫黄泉満喫できました。
ちょーどお客少なくて、露天風呂貸し切りだったからね♪
やー温泉えぇわぁ……
続きます☆
相方のGWスタートと共に旅行に行ってきました♪
向かったのは登別&洞爺湖。
2泊3日の旅だったけど、なかなか楽しめました。
なんせ赤ちゃん連れなんで、色々心配はあったんだけどね。
意外とどーにかなったよw
とゆーわけでさらっとおさらい☆
******************
まずは道中、長万部で寄り道。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/57/8a867716d979e830ef89538fbbc856eb.jpg)
長万部と言えばやっぱカニっしょ!
てわけで出来立てのかにめしが食べれるかなやへ。
こちら、かにめし発祥のお店との事です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/68/6f905c3a82996fa0240e05123a543f27.jpg)
美味しかったですよ、なかなか♪
そんで登別へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/54/33f031b35fc71fddeea960b79e7c51b7.jpg)
登別はまだ桜はちらほらしか咲いてませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/4d/b24673cccceb13c76f619947176230fa.jpg)
最初に寄ったサンチャイルドってとこではソフトクリームと小動物を堪能。
うさぎに餌をあげたり…ってあったんだけど、ちょっと我々の琴線には触れず。。。
猫見て癒されてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/83/a1fc88634d2434c06c5e2e682f68a255.jpg)
で、登別の温泉街に入り、地獄谷へ。
ここは結婚前に相方と来たんですが、どーしても撮りたい写真があって…
前回撮ったこの写真↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/45/b68db37a315a1edd1f54b40e8a70c2e2.jpg)
相方のドツボにハマったようで、ぜひ家族で撮りたいと。
なんじゃそらw
てわけで家族で撮りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/3a/6f463a0a909da2e4fb5720f5717eff77.jpg)
湯気倍増してます。
そこからちょっと行った先にあるとゆーので、こちらにも足を伸ばしてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/00/3955962262eccf87c5e36992de69cef3.jpg)
神秘の湖、倶多楽湖。
いや何が神秘なのかは分からんのですがね。
水はめっちゃ澄んでましたよ。
そしてこの看板。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/ad/aedbf986f650ca29af016a722edbd7d0.jpg)
カッパの横断あり。
見てみたいもんです(・_・)
で、ホテルへ。
今回お世話になったのは、ホテルゆもと登別。
夕飯もお風呂もなかなか♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/78/03f5de9bbe41e97e8914eb897f90ed42.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/f9/10c420d8548260137ffbed7c528d8937.jpg)
写真がイマイチですが(´∀`;)
登別和牛のステーキ、キンキの煮付け、毛蟹の姿盛り…と色々楽しめて満腹。
途中からアキトがフニャフニャ言ってたんですが、どーにか食べ終わるまで持ちましたw
アキトが寝てから温泉入ったんですが、短時間だけど硫黄泉満喫できました。
ちょーどお客少なくて、露天風呂貸し切りだったからね♪
やー温泉えぇわぁ……
続きます☆
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます