もうそんなにこのベッドにお世話になっとるんか…(゜口゜;)
今日で35週に入りました!
もうここまできたら、正産期ではないものの赤さん出てきてもまず大丈夫でしょうな時期。
山は越えたかな~
昨日のエコーでは2291gまで成長してくれてました。
今回は全体的に普通のサイズよw
しかしオンナノコとは思えんほど胎動が激しいのであります。
両脇腹ぐにーっと突っ張ってみたり、ヘソの横をこれでもかってくらいぐいぃーっと突っ張ってみたり。
まぁママの腹は痛くてたまらんのですよ。
今日の朝のエコーなんて元気すぎて心拍上がりすぎて、エラー音鳴らしてました。
まぁ元気ないよかえーか。
点滴はいまだ続行中なんですが、望みも出てきてまして。
昨日イレギュラーに内診もしたんだけど、さすがの安静生活のおかげか子宮頚管が3cmまで回復。
一時的なものとは言え、久々ここまで長くなったのであります。
毎日2回のNSTでも張りは出てないし、ってわけで点滴の量が最低ライン1A15ml/hまで下がりました♪
てゆーか今までの1A20ml/hが最低ラインと思ってたんで、さらに下がってビックリでしたわ。
調べてみたら内服と同じ位の量みたい。
言うても24時間血液濃度キープだから、内服とは効果違うんだろーけどさ。
でもちょっと様子見て、変わりないようだったら内服に戻そうかって話も出まして!
ここまでくると退院も見えてくるぜよ!
ってノリで思い切って聞いてみた。
「来週末一時帰宅とかできますかね?」
そう。
来週末22日は、アキトの2歳の誕生日なんだぜコノヤロー!!!
特にパーティーだなんだってしなくても、一緒にいたいのです。。。
てゆーか帰りたいからそれ口実にしてみたんです。。。
そしたら所見も悪くないし、他の医師とも相談してみますね~♪って前向きなお返事がっ!!
うひょー期待しちゃうぜーー!!!
なんならそこで一時帰宅じゃなく退院でいいぜ!!!
ってテンション上がったけど、別にまだOK出たわけではないので落ち着く。
また明日週1の内診あるからそこで子宮頚管再度見て、内服切り替えになったとして張り返しなくて、って色々段階踏んでからの一時帰宅なり退院なりになるんでしょうけど。
でも即NO!ってわけじゃなかったし、望みはあるのです。
もうねー私もだけど、相方が限界なんですよ。
おかげさまで痩せてはないんですがw
育児と家事と仕事と自分の時間の狭間でギウギウになっとるようで、疲れてます。
そしてアキトもいまだ慣れない保育園で風邪とかひいちゃってるもんだから、なんだか不安定で…
ママカムバックなようです。
動けなくてもいいからそこにいてくれと。
私もそこにいたいよ(;´Д`)
いい加減飽きたこの生活。
1週間前に隣のベッドに入ってきた人とちょっと話せるようになったものの、基本は孤独にベッドゴロン生活だからね…
これボケるってそのうち。
入院当初買ったナンプレも101問全部解いちゃったし。
あとは退院後懸賞送るだけです、って何の話やねんw
とゆーわけでちょっと進展した35週。
長くてもあと2週間なんだけどさ、さっさと帰りたいよねマジで。
そのためにも
ゴロゴロします!
…追記。
前に隣のベッドにいた臨月迎えてた長期入院してたYさん。
夕飯後歯磨きしてたらたまたま洗面所で会ったんだけど。
おととい無事産まれたってー☆
男の子妊娠中ってんで、アキトが見舞くる度にニコニコ挨拶してくれてたんだよね。
実際産まれてさぞかわいいでしょう!
…と思ったら
「結局帝王切開で、そのお腹の痛みで昨日まではまともに相手できてませんでした…」
だって。
今日になってようやくまともに動けるようになってきたそうだ。
誘発剤も使ったけど下りてきてくれなかったんだって。
いや~大変でしたな…
そーゆー病棟だから当然ちゃ当然なんだけどさ。
やっぱ誕生は嬉しいしめでたいやね♪
私も頑張らねば。
できたら下から産みたいねぇ…
今回は頭も小さいしw
なんにせよちょっと嬉しかったので追記してみました(・∀・)
今日で35週に入りました!
もうここまできたら、正産期ではないものの赤さん出てきてもまず大丈夫でしょうな時期。
山は越えたかな~
昨日のエコーでは2291gまで成長してくれてました。
今回は全体的に普通のサイズよw
しかしオンナノコとは思えんほど胎動が激しいのであります。
両脇腹ぐにーっと突っ張ってみたり、ヘソの横をこれでもかってくらいぐいぃーっと突っ張ってみたり。
まぁママの腹は痛くてたまらんのですよ。
今日の朝のエコーなんて元気すぎて心拍上がりすぎて、エラー音鳴らしてました。
まぁ元気ないよかえーか。
点滴はいまだ続行中なんですが、望みも出てきてまして。
昨日イレギュラーに内診もしたんだけど、さすがの安静生活のおかげか子宮頚管が3cmまで回復。
一時的なものとは言え、久々ここまで長くなったのであります。
毎日2回のNSTでも張りは出てないし、ってわけで点滴の量が最低ライン1A15ml/hまで下がりました♪
てゆーか今までの1A20ml/hが最低ラインと思ってたんで、さらに下がってビックリでしたわ。
調べてみたら内服と同じ位の量みたい。
言うても24時間血液濃度キープだから、内服とは効果違うんだろーけどさ。
でもちょっと様子見て、変わりないようだったら内服に戻そうかって話も出まして!
ここまでくると退院も見えてくるぜよ!
ってノリで思い切って聞いてみた。
「来週末一時帰宅とかできますかね?」
そう。
来週末22日は、アキトの2歳の誕生日なんだぜコノヤロー!!!
特にパーティーだなんだってしなくても、一緒にいたいのです。。。
てゆーか帰りたいからそれ口実にしてみたんです。。。
そしたら所見も悪くないし、他の医師とも相談してみますね~♪って前向きなお返事がっ!!
うひょー期待しちゃうぜーー!!!
なんならそこで一時帰宅じゃなく退院でいいぜ!!!
ってテンション上がったけど、別にまだOK出たわけではないので落ち着く。
また明日週1の内診あるからそこで子宮頚管再度見て、内服切り替えになったとして張り返しなくて、って色々段階踏んでからの一時帰宅なり退院なりになるんでしょうけど。
でも即NO!ってわけじゃなかったし、望みはあるのです。
もうねー私もだけど、相方が限界なんですよ。
おかげさまで痩せてはないんですがw
育児と家事と仕事と自分の時間の狭間でギウギウになっとるようで、疲れてます。
そしてアキトもいまだ慣れない保育園で風邪とかひいちゃってるもんだから、なんだか不安定で…
ママカムバックなようです。
動けなくてもいいからそこにいてくれと。
私もそこにいたいよ(;´Д`)
いい加減飽きたこの生活。
1週間前に隣のベッドに入ってきた人とちょっと話せるようになったものの、基本は孤独にベッドゴロン生活だからね…
これボケるってそのうち。
入院当初買ったナンプレも101問全部解いちゃったし。
あとは退院後懸賞送るだけです、って何の話やねんw
とゆーわけでちょっと進展した35週。
長くてもあと2週間なんだけどさ、さっさと帰りたいよねマジで。
そのためにも
ゴロゴロします!
…追記。
前に隣のベッドにいた臨月迎えてた長期入院してたYさん。
夕飯後歯磨きしてたらたまたま洗面所で会ったんだけど。
おととい無事産まれたってー☆
男の子妊娠中ってんで、アキトが見舞くる度にニコニコ挨拶してくれてたんだよね。
実際産まれてさぞかわいいでしょう!
…と思ったら
「結局帝王切開で、そのお腹の痛みで昨日まではまともに相手できてませんでした…」
だって。
今日になってようやくまともに動けるようになってきたそうだ。
誘発剤も使ったけど下りてきてくれなかったんだって。
いや~大変でしたな…
そーゆー病棟だから当然ちゃ当然なんだけどさ。
やっぱ誕生は嬉しいしめでたいやね♪
私も頑張らねば。
できたら下から産みたいねぇ…
今回は頭も小さいしw
なんにせよちょっと嬉しかったので追記してみました(・∀・)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます