日々感動!

一日一日の感動を綴って行きたいと思います

静岡大会②

2009年04月09日 13時21分16秒 | 野球
4・8
1回戦
東邦ガス11-1甲賀健康医療専門学校 七回コールド
 (甲)鳥井、津田、木田ー平良
 (東)水田、岩間、小椋ー鶴岡、芥川

2回戦
王子製紙1-0TDK
 (T)阿部正ー新田、塩田
 (王)奥村、蓬莱ー川上

JR東海1-0東芝
 (J)川野ー鈴木
 (東)増井ー井川

JR東日本5-0ホンダ鈴鹿
 (J)斎藤貴ー竹内
 (ホ)正木、月野、副島、坂本ー大西

日立製作所7-0ヤマハ 七回コールド
 (ヤ)吉村、古岡ー松尾
 (日)伊波ー大森

雀松向上委員会あしたのためのその56

2009年04月09日 13時14分19秒 | 映画・芸能・落語
8日、大阪千日前にあるトリイホールでこの落語会があり行って来ました 初めて入るところ。場所はネットで地図を見ていたのですんなり分かりましたぁ
100人くらいが入る大きさかなぁ? 小さいです
それなので、間近で見れ、マイク使わないので肉声だし、落語の醍醐味、味わえました!

雀松時遊本舗(フリートークです)
 やっぱ楽天の開幕4連勝って、まさかかぁ まぁ阪神と楽天が日本シリーズしたら面白い!と言ってくれてよかった

桂 二乗 「阿弥陀池」
 昨年5月繁昌亭であった「吉弥まつり」の時にも見ました。生2度目です!演目も同じでしたぁ。 御馴染みの噺。二乗さんのは、端正な感じかなぁ

桂雀松 「寄合酒」
 まぬけな人たちが、酒のアテを持ち寄り、めちゃくちゃなことしていく様 分かりやすい口調で、表情もとても面白かった!さすがうまいね~

笑福亭銀瓶 「花筏」
 相撲のお噺です。行司の声ツボでした
 鶴瓶師匠より落語うまいんじゃないかな (*^д^*)あは

桂雀松 「胴乱の幸助」
 このお噺もよく知っています。
 浄瑠璃が中に出てくるんだけど(私はあまり浄瑠璃とか詳しくないけど)うまいなぁと思いました~ 粋というか上品というか。。

雀松師匠、銀瓶さん、初めて生で見聞きできてよかったです
落語はやっぱりいいなぁ~
24日も聞きに行く予定だし、5月には2日にあるので楽しみです~