日々感動!

一日一日の感動を綴って行きたいと思います

落語中毒SHOW~しなやかな銃弾のバラード~ 第5弾

2009年12月01日 17時14分48秒 | 映画・芸能・落語
桂都んぼさんと笑福亭由瓶さんの2人がメーンにされてる会です

大阪天満宮の隣にある繁昌亭です

この日は
桂ひろばさん「大安売り」 相撲のお噺です
 3代目若乃花に似ているような^^
 この噺、NHKで放送の上方演芸ホールで日曜日の深夜放送と同じ噺でした
 買ったり負けたりって言いようがあるもんだ

都んぼさん「みかん屋」 仕入れ値と同じ値段で売っちゃったらねぇ

笑福亭由瓶さん「たぬさい」 狸が恩返しでサイコロに化けて・・・
 狸が出てくる噺って多いですね~

中入り
由瓶さん「火炎太鼓」 うちにある古い~の高く売れるかなぁ アハ

都んぼさん「餅屋問答」 お経唱えてると思いきや、噺家さんいきつけのお店の名前がズラ~リと
 サゲを聞いてると、だいぶ前に聞いた事あったような気がしました

今回は初めて聞いた噺だったので、楽しみながら勉強になりました

まだまだこの会、お席に余裕あります
都んぼさんに由瓶さん、うまいですよ! 是非聞きに行きましょう!
次回は来年1月31日(日)午後6時から 繁昌亭で
一応行く予定です~

桂都丸一門会in動楽亭

2009年12月01日 13時24分55秒 | 映画・芸能・落語
29日 初めて参加しました

大阪市内 動物園前駅1番出口すぐにある動楽亭
マンションの部屋を改造して、ざこば師匠の席亭です

とま都さん「つる」 とま都さん、今回初めて拝見しました~
 つるの語源をもとに・・・

さん都さん「初天神」 みたらしだんご食べたなったワ
 子供の表情が可愛かったなぁ

都んぼさん「まめだ」 都んぼさんでは初めて聞きました
 なかなかよかった~ 最後は余韻が残りました

中入りを挟んで
紅雀さん「禁酒関所」
 思わぬトチリがありまして、爆笑でしたぁ
 登場するまで吹いておられた笛から起因してるのかも?^^
 この噺結構好きです 正直に言うてるのにね 飲んじゃうか (≧m≦)ぷっ

トリは都丸師匠「質屋蔵」
 前の紅雀さんのすぐ後の雰囲気でどうなるかと思いましたが^^
 さすが師匠 うまく入られてました
 初めて聞いた噺で、名調子に酔いしれました~

写真は開演前に