23日NHKで放送してました
近江商人の足跡を訪ねながら最後に落語を披露
南光師匠は「千両みかん」
以前、上方演芸ホールという番組だったかなぁ 見たことあります 他の人で
分かりやすい噺ですね~
文珍師匠は「蔵丁稚」
タイトルだけはよく聞いていたけど、じっくり噺を聞いたのは初めてでした
丁稚が蔵に閉じ込められ、その中でも芝居をして・・・
面白いワ~~
番組のエンディングでは吉の丞さん、ちょうばさん あさ吉さんらもいたんですが・・・
いつか全部放送してくれたらええのになぁ
近江商人の足跡を訪ねながら最後に落語を披露
南光師匠は「千両みかん」
以前、上方演芸ホールという番組だったかなぁ 見たことあります 他の人で
分かりやすい噺ですね~
文珍師匠は「蔵丁稚」
タイトルだけはよく聞いていたけど、じっくり噺を聞いたのは初めてでした
丁稚が蔵に閉じ込められ、その中でも芝居をして・・・
面白いワ~~
番組のエンディングでは吉の丞さん、ちょうばさん あさ吉さんらもいたんですが・・・
いつか全部放送してくれたらええのになぁ