日々感動!

一日一日の感動を綴って行きたいと思います

夏場所 十日目 一人旅か

2010年05月18日 17時55分05秒 | 相撲
豪栄道○玉乃島● 押し出し

魁皇○琴光喜● 寄り切り どっちが年くってるんだろう

日馬富士●白馬○ 突き落とし
 白馬、しぶといね 日馬以上かな
 昨日も豪栄道戦もしぶとかったし 台風の目かな

把瑠都●琴欧州○ 寄り切り
 欧州、仕切りの時から気合乗ってた 白鵬戦にも気迫こめたらいいのに
 前褌取って上手く攻めたなぁ
 バルト、2敗・・・優勝争い面白くな~い

白鵬○稀勢の里● 押し出し
 突っ張り合いで稀勢も勝機あったのにな 引いた・・・墓穴

夏場所 九日目 燃えない夏

2010年05月17日 17時57分45秒 | 相撲
幕下
隆の山○魁聖● とったり 鮮やか! 4勝め勝ち越し!

幕内
琴光喜○栃煌山● 寄り切り

琴欧州●朝赤龍○ 上手投げ
 赤龍やったね 裏返したし
 欧州は上手を取れなかったのが敗因か? 

日馬富士○若の里● 送り倒し

把瑠都○魁皇● 押し出し 互いに上手取れずで小手に振ってから相手の体勢崩した
 けどあまり内容よくないな
 昨日負けて1敗になっちゃって優勝争いの楽しみ半減

白鵬○鶴竜● 押し出し
 鶴竜粘ったけど・・・離れたりしてね けど牙城は揺るがないな
 勝負終わりの二度押ししたよね
 これはダメだよね
 朝青龍のときはマスコミこぞって批判したけど、白鵬も批判しなきゃな

嵐電めぐりと車折神社のお祭りへ

2010年05月17日 15時37分52秒 | 旅行編
ネットのコミュニティのお友達と行って来ました

16日、嵐電(京福電鉄)の一日フリー切符を購入し、(500円)。

西院、蚕の社、太秦広隆寺に途中下車し、お寺などを散策。

蚕の社では三角形の形をした鳥居があってパワースポットになってるそう パワー欲しいなぁ^^

太秦では大映商店街を歩きました。映画のカメラの形をした照明の看板が~

時代劇の撮影に来ている、役者さんもよく来られる所だそうです~

そして車折神社(くるまざきじんじゃ)へ

今まで、車折って読めなかったんですが^^; やっと読めるようになったです~

正午から境内でお祭りの祈願が行われるので、たくさんの人でした

お稚児さん可愛かったぁ 近所に住んでいるとできるそうです

『忍者犬』もいて人気者でしたよ 刀しょって^^

境内には芸能人の名前が書かれた赤い塀?がズラリ

午後1時から嵐山の渡月橋まで行列します。車両を止めることはしないので、警備が大変そうでした

その警備の方、一人、面白い方がいて~^^ 一人、大きな声でされてました

車折神社から渡月橋まで 3・40分くらいで着きました 近いんですねぇ ビックリしましたよ

午後2時から『三船祭り』が行われます。川沿いにはカメラを持った人たちで一杯

平安時代に遡ったような、ゆったりとした優雅なお祭り。船の上で踊りをしたり、小唄も聞こえてきました

船に乗った女性たちが扇を川面に置いていきます、それをボートに乗った観客が拾って、貰ったり、他の人にあげてました

亀山公園を歩き、竹林を抜けて嵐電嵐山駅へ 駅構内にある足湯しました

足湯利用券、本来は一人150円ですが、一日フリー切符で50円引き。嵐山温泉、温かくふやけました^^

ほっこりしたためか、帰りの嵐電、ぐっすり寝ちゃいました^^

上の写真は足湯してるとこ^^

アルバムはこちらです

夏場所七日目 好調な栃ノ心は?

2010年05月15日 17時54分34秒 | 相撲
幕下
隆の山○芳東● 送り出し 今日も、うまく引っ掛けた! 3勝1敗

今日は満員御礼が出ましたね
では力士の場所入りに着てる着物の紹介をしてくれた
初夏らしい着物になってるね それぞれの力士名が入ったのとか楽しい

幕内
隠岐の海○高見盛● 寄り切り 快勝で今場所の初白星! やっとだねぇ

豪栄道●豪風○ 寄り切り 一気に出られたわ。。中に入られたね

日馬富士○鶴竜● 押し出し

把瑠都○雅山● 押し出し 今場所初の快勝

魁皇●豊ノ島○ 掬い投げ 豊、自信になってるね どっちが大関って感じ

琴光喜○安美錦● 肩透かし

琴欧州○稀勢の里● 上手投げ

白鵬○栃ノ心● 寄り切り
 栃ノ心、立会い変化できた! けど動じなかったなぁ
 先に上手を取れればよかったけど・・・

夏場所六日目

2010年05月14日 17時53分52秒 | 相撲
幕下
隆の山○十文字● 引っ掛け うまい!鮮やかでした 2勝1敗

幕内
隠岐の海●旭天鵬○ 上手投げ もろ差しになっても勝てないのか・・・ 6連敗・・・

豪栄道○時天空● 寄り切り 
 土俵入りの時にいつも礼儀正しいのが時天空ですね 頑張ってほしい

把瑠都○安美錦● はたき込み  首をかしげながらも6連勝!

魁皇●琴奨菊○ 寄り切り 立会いの駆け引き面白かった
 奨菊、変わり気味に上手がっちり、がぶり寄り炸裂~

琴光喜○豊真将● 押し出し

琴欧州●鶴竜○ はたき込み

日馬富士○雅山● はたき込み まぁ膝が悪いからなぁ 注文つけたね

白鵬○若の里● 寄り切り 予想通り、万全