みやこわすれ

なんとなく思ったことや感じたことを書きとめたいです。

プレゼント

2006-12-11 | 思うこと
突然クリスマスプレゼントをもらうのは久しぶりです。
ビックリ!そしてとてもうれしいです。

クリスマス用のかわいい紙に包まれた小さな箱です。
そして軽い。家に着いて開けてみるとそれはテーパックのお茶でした。
それも「サンタさんの秘密のお茶」です。
その名前につい心が「ほんわり」します。

まだ飲んでないのですが、いろいろなものがブレンドされています。

想像してもなんだかワクワクします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月がとっても青いから

2006-12-08 | 音楽
その日は菅原都々子さんがでていました。
この人の曲で私が知っているのは「月がとっても青いから」だけです。
この日もこの曲をうたいました。

歌手生活70年ことしで現役を引退してこれからは歌のボランティアをしていきたいっとおっしゃってました。歌手生活70年て何歳なのかしら?と思っていたら後日ラジオの番組に出演していて昭和2年生まれと言うことが判明。

母と聞いた「月がとっても青いから」は昔聞いた歌と変わらない歌声そしてピンとした背筋、スリムなドレスを着た彼女は年齢を感じさせずとてもステキでした。

その歌に感動しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みねうちでござる

2006-12-05 | 思うこと
侍が持っているのは刀。長くて光っている。
よく切れそうだ。
でもたいていの刀は片刃しか切れないらしい。

そんなことを知らないでテレビを観ていたころ、
1人の侍が切った相手に「みねうちだから安心しろ」
そんな感じのことを言った。
切られたのに何を安心するのだ?
そう刀には「刃」と「みね」の部分がありみねの部分では
切ることはできない。だから「みねうち」では切れないのです。

刀のことをよく知らないので両刃の刀があるかどうかはわからないけど
両刃の刀は危なそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする