MIKANの戯言

・・ぜ・ん・か・い・か・な・っ・・

人生何事も全開で走りたいものです。

CB1100 リアブレーキパッド

2015年10月20日 | CB1100のお話
今日も暖かい一日となった九州島北部沿岸地方です(〃^∇^)





☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★





CB1100のオドメーターは2万6千キロを越えそろそろリアのブレーキパッドが怪しくなってきています。

ブレーキパッドの残量の確認だけど・・・
取扱説明書には「キャリパの後方からブレーキパッドの磨耗限界溝の状態を確認して下さい」なんて簡単に書いてありますけどねぇ。
外側は見えますがホイル側のパッドなんてタイヤが邪魔で肉眼では見えませんよねぇ(^_^;)

そんな時はスマホのカメラ機能が超便利ですヾヾ(*^▽^*)〃〃


後方から見てローターの右側です。



こっち側は肉眼でも確認できまが・・・スマホのカメラ機能(アプリ使用)で磨耗限界溝の確認です。


左側です。



ホイル側・・・こちら側はスマホが便利ですねぇ~(〃^∇^)



右側のパッドは残りわずかになってきました。
そろそろ車検なので交換しますかねぇ~。
もちろん取説にも書いてありますように左右同時に交換です(〃^∇^)






コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« オイル交換((+_+)) | トップ | カブ90 積載確保 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

CB1100のお話」カテゴリの最新記事