goo blog サービス終了のお知らせ 

MIKANの戯言

・・ぜ・ん・か・い・か・な・っ・・

人生何事も全開で走りたいものです。

CB1100 第二次エアインテーク大作戦 序章

2016年10月22日 | CB1100のお話
一日中雨が降り続いた九州島北部沿岸地方です((+_+))



☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★



構想6ヶ月いよいよ始まった
第二次エアインテーク大作戦ですが・・本当の始まりはもっと以前から私の頭の片隅に引っ掛っていました。



CB1100の、エアクリーナーへの空気の導入はリアフェンダーのこの部分だけ(^_^;)
サイドカバーのエッジの部分は車体との隙間も少なくてこのエアインテークが吸気の大部分を賄っている気がします。
前回のエアインテーク大作戦(エアインテーク編?)の時に頭の中に引っ掛かっていました・・・


どうにかならないモノでしょうかねっ????
こんな事を考えていたら・・・
サイドカバーの穴ってなんだか効果がありそうな気がしますよねぇヾヾ(*^▽^*)〃〃
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« CB1100 第二次エアインテー... | トップ | CB1100 第二次エアインテー... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

CB1100のお話」カテゴリの最新記事