MIKANの戯言

・・ぜ・ん・か・い・か・な・っ・・

人生何事も全開で走りたいものです。

CB1100 タイヤ交換しました!! スプリングも一緒にねっ!!!

2016年09月07日 | CB1100のお話
9月に入って天気が安定しない九州島北部沿岸地方です(^_^;)



☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★



なんか安定しない天気が続いていますが・・・
9月に入ると残暑が厳しいなんて言っても、最高気温は30度+αですからねぇ~、過ごし易くなってきました(〃^∇^)
後半になると[敬老の日][秋分の日]も待っているし来月には[体育の日]もねっ!
やっと秋のツーリングシーズンに突入ですヾヾ(*^▽^*)〃〃



こうやって見ると目立ちませんが、フロントを拡大すると・・・




ヤバそうですねぇ~((+_+))


もっと拡大すると・・・






センター部分は若干残っていますが、肩の部分は終わっています((+_+))
コンパウンドの層はまだもう少し残っているんだろうけど・・・危険が危ないですよね(^_^;)

前回の交換(RSⅡ⇒T-30)から11,200km走行です。
約18ヶ月でしたが、よく持ってくれたと思います(〃^∇^)


リアはこんな感じです。





こっちは前回の交換から9,325km
約16ヶ月の使用です。
溝の残り方をみるとまだまだ1,000~2,000km位は頑張ってくれそうでなんだか勿体無いような気もしたのですが・・・
バイク屋さんと相談して・・・今回は前後共に交換することにしました。
前後同時交換が理想なのは解かっていますが経済的な問題が大きく今までは前後バラバラの交換でしたが今回は清水の舞台から大ジャンプしてみました。


交換は私もバイク屋さんもなんだか忙しくて、週末の予定が合わず昨日の夕方に自宅までCB1100取りに来て貰って交換が完了し本日午後家まで配送していただきました。
バイク屋から家までは片道約20km強有りますが配送料はサービスでやって頂きました<m(__)m>


今回チョイスしたタイヤは!!!



象さんマークですヾヾ(*^▽^*)〃〃







[メッツラーZ8M]
ツーリングタイヤって事ですので10,000kmを目指して頑張ります。

バイク屋さん曰く
「このタイヤ、ショルダー部分が凄く硬くて・・・装着に相当時間が掛かりました」
「チェンジャーに3人がかりで押え込んでの作業となりました」
だって・・・・
操縦性がどのように変化するか楽しみです。







また・・・・
今回は清水の舞台からの大ジャンプついでに、タイヤと一緒にフロントフォークスプリングも交換してみました。



ハイパープロを入れてみましたヾヾ(*^▽^*)〃〃
というか社外ではハイパープロしか探せませんでした。

私のCB1100もオドメーターが3万キロメートルを越えてそろそろFフォークオイルの交換時期かなぁ~
って思っていたら「どうせならスプリングも交換しちゃえ~!!!!」
なんて悪魔の囁きが聞こえてきて・・・( ̄▽ |||)アハハ
思い切って交換となりました。

フロントフォークを外してオイルを抜いて、フォーク内をしっかりと掃除してもらってからオイルとスプリングの交換
自分で作業しようかとも思っていたのですがタイヤ交換と同時にバイク屋さんにお願いしました。




約3万キロメートル強のフォークオイルはこんな感じです。
バイク屋曰く、汚れ過ぎでも無くて丁度良い好感時期だったみたいです。



今回の交換費用は以下の通りです。
部品代
フロントタイヤ:17,820円
リアタイヤ:19,800円
フォークスプリングオイルセット:18,000円

工賃は
フロントフォーク:1,500円×2本=3,000円
タイヤ(前後)+エアバルブ:合計で2,000円

合計で60,620円
驚きの安さでしたヾヾ(*^▽^*)〃〃





仕事が終わって夕方から試走と行きたかったのですが・・・夕方から無情の雨
タイヤとフォークスプリング+フォークオイル交換のインプレとは行けませんでした((+_+))
明日はCB1100で通勤しようかと思ってます。
インプレは何時になるかは解かりませんが楽しみにお待ちください。












コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 全然乗れてません((+_+)) | トップ | CB1100 タイヤとフォークス... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
フロントフォークのオーバーホールを検討しています (山の中)
2018-08-09 18:35:41
はじめまして。
CB1100のフロントフォークのオーバーホールを検討しておりまして、たまたまブログ拝見させていただきました。
工賃は激安で、部品代金も高くはないですね!?
特別な取引先の方なんですか?
返信する
(〃^∇^) (mikan)
2018-08-09 18:56:37
山の中さま
私の場合はバイク屋さんとずぶずぶの完全癒着状態(笑)なのでこの価格で済みました。
フロントフォークのフルオーバーホールだと片方で1諭吉くらい請求されても文句が言えないと思います(^_^;)
部品代は純正だと大した事ないと思います。
次回のオーバーホールは自分でやってみようと思ってます。
返信する

コメントを投稿

CB1100のお話」カテゴリの最新記事