3日目は朝から秋の青空に包まれて絶好のツーリング日和となりました。
長門市の湯本温泉からは思いっきり遅い午前9時出発です。
まずは長門市の仙崎港へお土産を入手する為に立寄ってから本日の走行ルートの再検討に入りました(^_^;)
当初計画では国道191号線をそのまま下関まで走って高速に乗って帰る予定だったのですが・・・あまりにも帰宅時間が早くなりそうなので少しばかり遠回りすることにしました。
ルート変更して向かった場所は秋吉台です。天気もイイのでカストロ台地走ってみたくなりました。
この青空!!!最高に気持ちよかったです(〃^∇^)
地図に載っていた秋吉台スカイラインという名前に惹かれてここまでやってきました。
編隊走行ばかりでだいぶストレスが溜まっているはずなので、この駐車場で休憩しその後ここから【大正洞】までの1往復を特別にSS区間として設定しました。
往路は道路の状況と国家権力関係車両の有無を調べないと危険なのでゆっくりと流しました。
復路はタコメーターの針が8000回転から落ちないように注意して走ってみましたが・・・この道は道幅が狭くガードレールではなくてワイヤー式のガードロープでした。「オーバーラン=谷底」です(^_^;)
気合を入れてストレエス発散させていただきました。
※どうやらストレスが一番溜まっていたのは僕だったみたいです。
秋吉台を午前11時過ぎに別れて今回のツーリングの最終チェックポイントの角島へ向かいました。
角島は最近よくVTCMに出てきますねっ!
写真やVTでは綺麗でも実際行ったら大した事ない場所って多いけど、ここは実際に肉眼で見たほうが良いかもしれませんねっ。
土曜日でということもあって多数のバイカーが走っていましたヾヾ(*^▽^*)〃〃
角島から下関へ向かう国道191号線も景色が良くて快適に走れました。
下関ICから高速へ乗って帰郷しました。
壇ノ浦PAです。
この橋を渡ったら九州です。
まだ走り足りない気分を残し本州を後にしましたが、今日1日でレーダー取締りを3箇所クリアしたのでこれ以上山口県を走っていたら絶対に拇印を押す羽目になりそうなので今回はこのくらいで我慢しておきます。
天気も良く気温も丁度イイのでレーダー発射装置の操作もイすに座って待っているチェッカーフラッグ担当者仕事しやすき気候だもんねっ(^_^;)
しかし・・・山口○警さんはちょっと頑張りすぎです(^_^;)
メンバーのHさんは「先頭しかレーダー攻撃は受けないから俺らは大丈夫!」「ガンガン走ってください!」なんて言ってました。
レーダー攻撃予測装置を装着している親分さん、OBさん、Tさんなんかは「レーダー攻撃予測装置の効果テストに丁度イイ」とか言ってました。
出来るものなら先頭は走りたくないですねっ。2番目が一番楽なのかもしれません(〃^∇^)
僕以外のメンバーはすべて大型車なので高速道路で編隊走行をやると迷惑をかけてしまうので、休憩SAだけを決めてフリーで走ってもらいます。
僕はVTR250の高速走行テストを兼ねて走ってみました。
タコメーターをみながら色々な回転数で試しましたが、一番楽なのはやっぱり時速100KMです。ブラストバリアの効果もあってか殆ど風圧も感じないし追い越し加速も十分にやってくれます。
でも時速100KMではあっという間に置いていかれるし流れの速い高速道路では逆に危ないのでお勧めは時速ぬぬわ~ぬふわKM位が最適なのかもしれません。
追い越しの場合は時速ぬうえKMまではわりとスムーズに加速します。
ここだけの話ですがBMWK100RSを追ってぬええKMからぬおえKM(速度計以上)でめいっぱい頑張って巡航したのですが、タコメーターの針はレッドゾーン入口付近に貼りついたまま、水温は上がっていなかったけど頭の中にエンジンブローの文字がよぎってしまい走行車線に戻りました(^_^;)
注)最高速巡航時間は5分程度だったと思います。
夕方6時頃無事に帰宅しましたヾヾ(*^▽^*)〃〃
3日間の走行距離:994キロメートル
燃費:29.8キロ/リットル
長門市の湯本温泉からは思いっきり遅い午前9時出発です。
まずは長門市の仙崎港へお土産を入手する為に立寄ってから本日の走行ルートの再検討に入りました(^_^;)
当初計画では国道191号線をそのまま下関まで走って高速に乗って帰る予定だったのですが・・・あまりにも帰宅時間が早くなりそうなので少しばかり遠回りすることにしました。
ルート変更して向かった場所は秋吉台です。天気もイイのでカストロ台地走ってみたくなりました。
この青空!!!最高に気持ちよかったです(〃^∇^)
地図に載っていた秋吉台スカイラインという名前に惹かれてここまでやってきました。
編隊走行ばかりでだいぶストレスが溜まっているはずなので、この駐車場で休憩しその後ここから【大正洞】までの1往復を特別にSS区間として設定しました。
往路は道路の状況と国家権力関係車両の有無を調べないと危険なのでゆっくりと流しました。
復路はタコメーターの針が8000回転から落ちないように注意して走ってみましたが・・・この道は道幅が狭くガードレールではなくてワイヤー式のガードロープでした。「オーバーラン=谷底」です(^_^;)
気合を入れてストレエス発散させていただきました。
※どうやらストレスが一番溜まっていたのは僕だったみたいです。
秋吉台を午前11時過ぎに別れて今回のツーリングの最終チェックポイントの角島へ向かいました。
角島は最近よくVTCMに出てきますねっ!
写真やVTでは綺麗でも実際行ったら大した事ない場所って多いけど、ここは実際に肉眼で見たほうが良いかもしれませんねっ。
土曜日でということもあって多数のバイカーが走っていましたヾヾ(*^▽^*)〃〃
角島から下関へ向かう国道191号線も景色が良くて快適に走れました。
下関ICから高速へ乗って帰郷しました。
壇ノ浦PAです。
この橋を渡ったら九州です。
まだ走り足りない気分を残し本州を後にしましたが、今日1日でレーダー取締りを3箇所クリアしたのでこれ以上山口県を走っていたら絶対に拇印を押す羽目になりそうなので今回はこのくらいで我慢しておきます。
天気も良く気温も丁度イイのでレーダー発射装置の操作もイすに座って待っているチェッカーフラッグ担当者仕事しやすき気候だもんねっ(^_^;)
しかし・・・山口○警さんはちょっと頑張りすぎです(^_^;)
メンバーのHさんは「先頭しかレーダー攻撃は受けないから俺らは大丈夫!」「ガンガン走ってください!」なんて言ってました。
レーダー攻撃予測装置を装着している親分さん、OBさん、Tさんなんかは「レーダー攻撃予測装置の効果テストに丁度イイ」とか言ってました。
出来るものなら先頭は走りたくないですねっ。2番目が一番楽なのかもしれません(〃^∇^)
僕以外のメンバーはすべて大型車なので高速道路で編隊走行をやると迷惑をかけてしまうので、休憩SAだけを決めてフリーで走ってもらいます。
僕はVTR250の高速走行テストを兼ねて走ってみました。
タコメーターをみながら色々な回転数で試しましたが、一番楽なのはやっぱり時速100KMです。ブラストバリアの効果もあってか殆ど風圧も感じないし追い越し加速も十分にやってくれます。
でも時速100KMではあっという間に置いていかれるし流れの速い高速道路では逆に危ないのでお勧めは時速ぬぬわ~ぬふわKM位が最適なのかもしれません。
追い越しの場合は時速ぬうえKMまではわりとスムーズに加速します。
ここだけの話ですがBMWK100RSを追ってぬええKMからぬおえKM(速度計以上)でめいっぱい頑張って巡航したのですが、タコメーターの針はレッドゾーン入口付近に貼りついたまま、水温は上がっていなかったけど頭の中にエンジンブローの文字がよぎってしまい走行車線に戻りました(^_^;)
注)最高速巡航時間は5分程度だったと思います。
夕方6時頃無事に帰宅しましたヾヾ(*^▽^*)〃〃
3日間の走行距離:994キロメートル
燃費:29.8キロ/リットル
VTRでもぬうえkm出せるんですね(^_^)b
自分はcb400のくせに、風と恐怖に負けて高速でも100キロ巡航です(^_^;)
無理は禁物ですがねっ(〃^∇^)
ニアミスでしたね(^^)
すごいですね(^^;
自分はぬうえKMで、
「ごめんなさい…」とあきらめました(笑)
約1,000kmも走ってきたんですねぇ( ゜д゜ ;)
読んでてロングツーに出掛けたくなりましたよ( ゜д゜ )b
本当にニアミスだったみたいです。
角島はゆっくりソロで走りたくなりました(^-^ )
>もじゃさま
新型は一度試乗で乗っただけなのでよくは解りませんが・・・旧型は気合で頑張れます(?)
コレまでの最高速は5速で1万1800回転くらいなので速度計は完全に振切っていました。
計算上はぬやあ~うKM位になるはずです。
[マフラー+CDI+ブラストバリア}の相乗効果だと思われます。
>PAさま
御老体が一緒で無かったらもっと遠くまで行けたのですが・・・・・・(〃^∇^)