三河橋から

気ままな雑記帳

県知事選 余話 その3 2021.2.24

2021年02月24日 | 日記

 先の県知事選のしこりが、県議会に発展しているようです。

 

 知事が提出した、副知事案に、自民党県議が数を頼んで、否決の動きにでた。

 ようやるねぇ・・自民党は。先の知事選のしこりを県議会に持ち込んで、反対・否決にでた。

 

 先の知事選は自民・2割、県民・8割の得票割合です。

  ニッパチそばならいざ知らず、8割の投票者の意思を無視する行為になるのが問題。

 ここは、山形県、国会ではない.

 今日の議会で、知事から提案を取り下げたとのニュースがあった。

 でも余人を持って変えがたい・・・・。さて、決着や、如何に?。

 

 コロナ対策でこの非常事態に、選挙のしこりの非難中傷の延長戦で、

本当にみっともないと思う。

 ・・・まぁ、多分にこの先の様々な選挙戦を意識した行動だとは思うが、

自民党の県議さん それ 今 ですかねぇ。

 議会で多数を占めているから、確かに決定権はある。

でも数を頼んで否決ってのは、印象が悪いですけどね。

 

・・・数年前に自民党員を辞めたのは正解だったなぁと、最近は思えるように

   なっています。・・・・・・