goo blog サービス終了のお知らせ 

テレビチャンピョンの店

2011年05月29日 | Weblog

TVチャンピョンというテレビ番組知っていますか?ピザ職人選手権でみごと優勝したシェフの店です。薬院にあります。

おいしい!!窯でやいてるしおいしいまた行きたい!!!!東京にも店をだしたらしいけど!!優勝したシェフの地元は福岡らしく地元で店をだしたかったらしい。小さい小さいイタリヤ料理店だけど味は絶品!!コースをたのみました。お肉や前菜やデザートまであってほんとおししい!!

こんなかんじでイタリアンコースです。


きぬさやで生春巻き!

2011年05月29日 | Weblog

じーじのきぬさやをたくさんいただいたんで生春巻きにしてみました!

ライスペーパーなんでアレルギーの子供たちも食べれます

エビや家にある野菜もいれて具たくさん生春巻きでパパも次の日のパパのお弁当にも登場するくらいたくさんつくりましたねもりもり食べ

てました!じーじーの野菜絶賛してます♪

チリソースもあればほんと店のみたいですね♪これはママ友会で作ったら喜ばれそう♪

ユンソン戦いごっこが本格的になりました~ママを守るのだ!!と言い聞かせています~女の子にはしないように言いつけてます!だからママにはしない~パパが敵の役~テシンも一緒に戦おうなんて誘われてる~


テシンの腕力!

2011年05月24日 | Weblog

こんなかんじで自分の体重だってもちきれる!鉄棒のぶら下がり大好き!!!

公園でもおねーちゃんたちにみまもられながら楽しんでいます!!

ブランコ大好きずーと1人ですわっていますよ!!!

砂場も熱い季節ですね~しかし毎日公園だとこんなに活動量が増す年頃なんでミキハウスの靴も半年でだめになります~

 

 


ユンソン水族館!

2011年05月24日 | Weblog

目の前の芸大に遊びに行ったり敷地内を走らせて疲れさせる目的の夫婦((笑))走らせるにはよい場所でした!

 

二人乗り!?ユンソンが考えた乗り方~自分も座りたいので!言い訳もすごいです~

さてユンソンはパパの実家にきゅうきょ一泊してました!水族館に連れていきたいといっていただいてはんめちゃんとハラボジと行きました!テシンがいないで1人はどうだったのかな~けど心配をよそに楽しんでたみたいです!弟いないと心細いかと思ったけどね!

水族館ではえさやりしたらしい!前々からずっと言われていたんですが「餌やりしたい!!!!」という念願の夢が叶ったようです

魚の図鑑で予習して行ったくらいですからね~海ノ中道の水族館は広くて3階まであるので走りまわっていたようです!弟の歩幅あわせて行動しなくていいから自分で行きたい場所go~!!!てなかんじでしょうね!ラッコにはあえたのかな~貝をわるんだよと教えていたんだけど♪

いるかちゃんのショーも見てたし昼は牛丼食べて元気もりもりだったようです!!興奮してたでしょうねハラボジと~はんめちゃんと
~とよく話しています

お世話になりましたありがとうございました!!前にいただいたいちごやみたらしだんご全てテシンとユンソンが食べました!!!だんごなんて10本あったような~よく食べるようになりましたね

ありがとうございました

 

 


平日の過ごし方

2011年05月22日 | Weblog

同じマンションの子供さん宅にて

ちゅっちゅのアイスを食べています!久しぶりのアイスに大喜び!ちゅっちゅアイス買ってあげたいな~このアイス今100パーセント果樹がありますよね!

平日は毎日公園かかさず行きます!一週間に一回はこどもプラザに行って知育玩具で遊ばせたりと毎日充実の毎日♪

マンション以外にも公園のママ友もたくさんできて楽しい毎日です!

一日2回公園にいくこともよくあります!!!!だからほんと忙しい(笑)子供用日焼けどめクリーム2個目購入したくらいです!肌が弱い息子なんでねーもう公園後の昼のシャワーしてスキンケアーかかさずしています!

ママと同じ色のサンバイザーのユンソン!!お花ママにあげる♪頭につけたらかわいいよ♪なんてかわいいこといってくれるので育児たのしめますね♪

 


長崎じーじ&にーにー&ばーば参上!

2011年05月21日 | Weblog

かんぱーい!!!テシンもかんぱい大好きで「かんぱーい!」と言いながら何度もコップをちかずけてましいた!

またまたじーじたちが孫二人つれて福岡の動物園に連れってってくれました!!!ありがたい…おかげで夫婦で家でゆっくり…のはずが大掃除してましたが(笑)

動物園では相変わらずテシンもよく歩き身を乗り出してまで動物をみいっていたようです!!!!怖くないんだね(笑)

ユンソンもよく歩きよく食べて昔みたいに怖がらす見れたみたい!!

ライオンは寝てたらしくてねー!

自分でごはん食べてオシッコもトイレで成功するし成長を感じてくれています

じーじーからの野菜!!毎週毎週じーじーから届いてるようなほんと新鮮でおいしいい!!!


ママ友!

2011年05月16日 | Weblog

最近同じマンションでママ友ができました!!あちらから声かけてくれてうちにおいで~とのお誘いまであってうれしいですねマンションの方と仲良くできるなんてらうれしい!どうやら前々から誘いたかったとのお話で…ママたちがうちもいれて今年の梅雨を乗り切ろうとママたちははなしてたようです

今日同じマンションの三家族でのおしゃべり会でした!楽しかった!子供男5人!!!!!ママ3人!計8人!それもみなさん卵アレルギーの子供でして気楽にお菓子もつまわせれます!だってみんなみたらしだんごだもんね!ママはきび粉で作った「きび野菜パン」を持参しました

和が好きな子供たち。まさかのアトピーアレルギーの子供5人みんなだとは…けど心強い!いい情報いただけそう!!!

男の子だけで遊ぶのも初めての試み!!!ユンソンいつも女の子と遊ぶんで!!これからますます男のこ遊びが充実しそう!

 


2011年05月12日 | Weblog

 

パパのところおいで~!!!いやいやながらパパのところへパパの弟くんもいっしょに遊べたユンソンはうれしかったみたい!


パパの実家に二泊!

2011年05月11日 | Weblog

「はんめちゃんが心の支えだったんだぁ

ご実家でははんめちゃん一筋だったテシン!久しぶりママにあっても知らん顔!!すねてました!

うちではママにべったりしたり抱っこをせがみませんほんとあつかいやすいテシンでにーちゃんがいればいいってかんじなんですがお泊りになるとだっちょーとなるようです!

しかし良く食べてにーちゃんより食べてよく寝てよく遊ぶようです!!手がかからないわーと言われたくらいです♪

にーちゃんはひたすらハラボジと公園三昧だったようですハラボジだいすき~と言ってたらしい

ユンソンは優しいねー♪と言われたくらいテシンが泣いているとよしよししにいってあげたりなぐさめていたようです。弟思いのところも見れたんじゃないかと思います。いまだに弟からひっかかれて最近もやられまして顔に傷があるくらいですからねー泣きながらやってくることは日常茶飯事!

さてユンソンはオシッコもうんちも自分でしたいときにきちんと言うのでなんのなんの心配もいらなっかたようです。深夜もおもらしは半年くらいないですからね

ユンソンはだいぶおにーちゃんになった姿をみれたらしい!よかったです!

大変たすかりました!お世話になりました夫婦お互いようやく美容室にいけました

離れないよ~!


息子たちだけの長崎

2011年05月10日 | Weblog


畑はほんと大好きで朝から夕方まで帰ってこないくらい(笑)畑にいる(笑)
パパやママは家でゆっくり(笑)

かわいいいとこのしょうた君も来てくれてワイワイでしたね(笑)

次の日はパパ仕事で福岡に帰りました&ママも帰り息子たちはじーじたちと長崎の実家で一泊!長崎ではママたちがいない日はバイオパークへ行ってたみたい!!おかげて夫婦二人で夜はゆっくり天神に行きました!なんと引越ししてから天神は初めて、全然行けず!ゆっくり夫婦で天神楽しめましたありがとう!

バイオパークは動物園なんですが広いですよ!なんとザリガニを釣ったり楽しかったみたいですがユンソンは相変わらずザリガニとか恐怖感で触れない(笑)テシンはザリガニ触ろうとしてたらしい!あんな大きいハサミがあるのにね(笑)実家の川でもじーじと1センチくらいの小さい小さい川蟹を毎回捕まえてくるんだけど捕まえてもユンソンは触れない(笑)テシンは蟹をつまむしねーそして投げ付ける!豪快にみんな笑う(笑)ってかんじかな!

バイオパークは息子たち動物たちと会えて楽しかったらしい!よかったよかった!

長崎

2011年05月10日 | Weblog


ゴールデンウイークは長崎に行きました!こいのぼりをちょうどとりつけていたじーじを発見してユンソンは興奮してました!だってじーじ木の上に登ってたんだもんね(笑)

こいのぼりは飾ろうじゃなくてこいのぼりあげようってユンソンが言ってたーじーじやることよく見てるね!と感動しまくりの夫婦でしたねー!じーじのあとばっかついていき畑に行ったり蟹とりに川にいったり凧揚げを買いじーじと一緒にはた屋さんにいったのにはびっくり!パパママバイバイーっ!とあっさりじーじとはた屋さんに行ってきますだったし(笑)実際に凧をつくる作業をみれたらしくユンソンは楽しんたみたい!

母の日

2011年05月10日 | Weblog

なんとうちの近くのセブンイレブンに飾られています!!

母の日の企画でママの絵を描くという企画にすぐ用紙をもらって描かせたママです♪のママの似顔絵を描いてくれた息子たち♪

貼りだされるとうれしいもんですねー

見つけた時パパはいっとき見ていたらしい