ハーロウィンパーティー

2012年10月31日 | Weblog



カボチャおばけ~ 折り紙でーす(*^-^*)

さてハーロウィンハーロウィンとみんな賑わいました~(*^-^*)
パーティーしたり、ハーロウィンのバナナ入りホットケーキ作ったり、パン屋さんでトトロやアンパンマンのかわいいパンを見つけたので並べたり二、三日やってました(笑)子供たちがパーティーパーティー(*^-^*)とよく言ってました~
盛り上がりましたよ!
ユンソンはよく働きました~お皿並べたりグラス並べるのは自分でササッとやってくれてました~(*^O^*)
楽しかった~次はクリスマスの飾り付けだ~!

みんなで公園

2012年10月29日 | Weblog


汚れたらクロックスの靴を洗うユンソン~!きれい好きだな~ クロックス大事に使っています。靴はよく洗いますよ~上履きも毎週金曜日洗うんだけど上履きってなかなか汚れ落ちない。毎週洗ってるのになー。困る~

さてさて、今日も毎日だけど手作り牛乳パック武器を持って帰宅。テシンにもきちんと手作りの武器お土産あります。先生から朝から必ず製作してますよ~ぜんぶ自分で考えて作りますよ~っと言ってました。好きみたいです。毎日空き箱やパックやトイレットペーパー芯などは持たせています!毎日空き箱出たらすぐユンソンのバックへ。クラスは空き箱がなくなってきたんです。各家庭、空き箱持たせて登園ですよ(笑)みんな製作好きらしい!
幼稚園のお友達男の子三人と息子たち二人、ママや妹ちゃんたちいれて10人くらいで毎日行く公園へ。

男の子たちはひたすら滑り台。戦いごっこはなかったけど~走るだけでも楽しそう。どんぐり拾いしたり、ドッチボールてきなことしたりとみっちり二時間身体動かしました!
ママさんたちからユンソンの行動や言動に優しい~と絶賛されてました。(*^-^*)
どうやら平和主義のようです。そしてママたちや妹ちゃんたちに気配りがあるようでママたちからユンソン人気でした。ありがたいね~

テシンは四歳の男の子たちと一緒に遊べてるのがびっくりされて三才になったばかりなの?てな感じで遊びに参加してました~!

児童館

2012年10月29日 | Weblog



ドミノ倒しや野球のようなものも好きなんです(*^O^*)児童館でも兄弟いつも一緒の遊び!

佐賀ガスフェスタは消防車体験した後、ガスレンジみて、射的あそびさせてもらいお菓子もらってそのまま児童館へ。日曜日まで児童館かい(笑)
息子たち好きなんだもぉん。

さて、夜はパパ仕事帰宅後うちでハーロウィン会もしましたよ★

土曜日は家族みんなでプールにもまたまた行きました(*^O^*)ユンソンのために顔をつける練習!頭までつけれるようになりました~!!!んーぱーんーぱーっと顔をつけながらビートバンで泳げるようにもなりました。ママのサポートはありだけど!ぐんと成長しました!!!なんで最近プールざんまいしてるかというと先週みんな顔を深くつけれるようになっててユンソンは全くあせりなし。またばら組の中でユンソン最後だ~と思っててパパに言うとさっそくプールへ行くことに。ユンソンもテシンも家族で行くプールも大喜びですよ!昨日顔を深く頭まですっぽりつけるのは10秒できるようにはなったけどみんなの前では見せれない~って言うんです。(-。-;)本人は泳ぐのも大好きでプール毎日行きたいくらい好きなんです!
好きなんで伸ばしてやりたいんですがね~
プールうまい子でもプール行きたくないと休んだり子どもの気持ちや親の都合で休む子も多いんですよ~休みがちの子のほうがうまかったりね~なんでだろう、素質かしら。
しかしユンソン皆勤賞。これだけは自信がもてます。いつか休んでるお友達を追い越せたらいいね~


佐賀ガスフェスタ

2012年10月29日 | Weblog


消防車はしごにのってきまーす。

今日は三人で佐賀ガスフェスタに朝から行ってきました(*^。^*)
消防車のはしごに乗れるということで体験させたくてね~ 早く行ったので待つことなく2番目に乗れました!
いざ、ヘルメットや命綱を装着すると息子たちのテンションが下がり…乗りたくない感じでした。ユンソンのテンションは予想してたけど~けど泣くことなく息子たちとりあえず乗りました。
ママ、ユンソン、テシン、消防士さん計四人。乗れば覚悟したらしくユンソンはママと手をつないで、テシンは両手万歳~覚悟ありすぎ~。(笑)すごすぎだよ~三才!手をつながない!てすりも持たないで上がると言い張るんです(笑)消防士さん笑ってました~消防士さんから言われてテシンはママの手は握らずてすりだけ持って上がりました(笑)
40メートルまで上がれるんだけど20メートルで断念しました~ママがね。高いところ苦手なの、息子の経験のため頑張ったわけ(笑)20メートルでもめちゃくちゃ高いんですよ!!!
足すくむ~手汗かく(+。+)
消防士さんがママは断念でも子供にも聞いてみましょうとのことで、ユンソンにまだ上がれるけどあがってみる?の問いかけに う~…あがらなくていいです。との返しでした。(笑)

無事地上に戻り、パパに電話報告したくらい しょうぼうしゃのったよ~ぜーんぜーーんこわくなかったよ~(*^O^*)と息子たちが話してました!怖かったしドキドキしただろうけどいい経験だったみたい上機嫌でした!


砂遊び

2012年10月26日 | Weblog


砂遊びしたら洗い場へ必ず行くユンソン~足まで洗います!テシンは 洗わない!いろんな場面で しない!!とか反抗が強くなった三才~。にーちゃんに言われたらすんなり応じたりね~
児童館でもにーちゃんのそばから離れません(*^。^*)
最近、赤ちゃんになりたいもんタオルで包んで~とテシン。

おくるみみたいに包んでとお願いすることもありますよ~
まだまだ甘えたいようです!三才に近づくに連れて甘えん坊になりました!甘えれる環境になったからかな~にーちゃん甘えなくなったしね~
テシンはママっ子になり、パパはあっち~と手を払われたりね~これが強い強い!
けどウルトラマンに気持ちがなるとママよりパパ!パパがいい~となります(笑)

毎日戦いを挑むテシン。朝からハッスルなパパ(笑)
ユンソンも戦いごっこ大好きだしね~(o^v^o)戦いごっこ笑えます!
一切ママにこない。(笑)
男の子 戦いごっこ大好きだね~!

ママ友宅

2012年10月26日 | Weblog


折り紙で薔薇を折りました(*^。^*)
担任の先生の披露宴にサプライズ企画の打ち合わせに今週は毎日のように手作りで製作&企画を考えました~
ママさん宅にいるテシンはトイレでさえウィザードベルト外さないくらい気にいってました~(o^v^o)先週はパパ東京で三日間息子たち会えず忙しい毎日で今週も打ち合わせで忙しく もちろん毎日公園か児童館なので忙しい忙しい(苦笑)

風邪には気をつけてがんばりまーす!
息子たちも寒さに負けない風邪にも負けない身体づくりを(#^.^#)

プール

2012年10月23日 | Weblog

ユンソンの顔つけ。10秒。頬すれすれ。
パパ二回目のユンソンプール見学です!ユンソンの成長をみにきたわけですが二ヶ月前とかわらんじゃん。

そうなんですよ~頭まですっぽり水の中に入れる勇気がないんです~

すっぽり入れて10秒つかれば合格なんだけどね。

どんどんみんな一抜けしていき違う練習しています。あと五人くらいユンソンとどんぐりの背くらべ~ってかんじかな。

パパがこれじゃいかんと現状を把握して家族みんなでプールに行きましたよ(^-^)/アクアスという室内プールにまたまた行きました。ユンソンはプール大好き!みんなでプール入れるからテンションあがっていましたよ!車内のときから海水パンツとゴーグルはめてたくらい!準備オッケー気持ちオッケーヾ(@⌒ー⌒@)ノ
パパも顔つけ頭まですっぽり10秒を練習させてましたがなかなかね~
言いすぎるとしなぁ~いとなるので、言いすぎるのもダメだしね~教えるの難しいわ。
とりあえずプールはほんと好きなのでそれだけでもよかった(*^^*)
また家族でいきましょう!大人は健康にもいいわ!


さて、気持ちを聞いてみると
ユンソンは別にお友達から抜かされてもいいも~ん。出来なくたってもいいんだよ~と。

やる気次第だとパパ。闘争心を育てたい夫婦であります。

本人が目覚めるのはいつなのか~

個人差あるね。




芋づる

2012年10月23日 | Weblog

実家の畑の芋づる。つるの皮をむくの懐かし~!小さい頃してたわ~!
指まっくろなりながら時間もかかるのよね~むくの大変でしたがね^^;

見た目悪いけど案外美味しいのよ。
パパが実家で出されて好きになってね~ママは小さい頃からよく食べてるのでね~。パパはシャキシャキ感が好きで食べたい食べたい言うんです(^-^)/芋つるの煮物最近よく作ります!
茹でて塩麹とあえただけでもおいしいよん(*^^*)
じーじの芋も美味しかったよ~芋はなんでも料理に使えていいね!新鮮でした(*^^*)ありがとうございました!


うちの畑で収穫したおくらとピーマン!まだ夏野菜なっていますよ~


絵本

2012年10月23日 | Weblog


図書館にて読み聞かせ参加しました!

絵本は最近紹介してなかったですね~ いもとようこ先生の話しは分かりやすくて絵がかわいくて好きです。
絵本相変わらず借りてます。寝るときも毎日絵本です(*^。^*)息子たちが毎日選びます。
写真 横向き分かりにくいけどすいません。

海きらら(遠足)

2012年10月23日 | Weblog

佐世保にある水族館に行ってきました!!海きらら。
幼稚園の親子遠足。だから子どもたちも大人たちも多い~!260名くらいらしい。大型バスたくさんですよ~

テシンはお膝の上です。
ユンソンたち、バラ組さんは前例に座り親は後部座席に座りました。
ユンソンの横に座っているのは今日一日中一緒に手をつないで水族館をまわる女の子が座っていました。

海きららまで二時間弱ある片道。テシンはお利口か心配でした。

車内は手遊びや子どもたちのゲームなどに参加したので飽きずにテシンもお利口さんでいれました。
よかった~パパも参加できたのでバスも大丈夫でした~(*^^*)

道中 バスの中では夢はなんですか?の質問にみんな答える場面がありました。
マイクが一人一人まわっていくわけですが、みんなきちんとはっきり言えてました~ユンソンは恥ずかしいようすでなかなか言えず、先生が助け舟だしてくれてユンソンじゃなく先生がウィーザードになりたいそうです。と言ってました。^^;
女の子はほとんどAKBになりたいです!でしたよ(*^^*)それには夫婦でビックリ!花屋さんとかケーキ屋さんとかじゃないんだねー
男の子は仮面ライダーフォーゼやウィーザードが多かったです!


きちんと並んで水族館の中も歩いていました。さすが年中さん!

必ず手をつないで歩かなければなりません!
ユンソンがリードしていました(*^^*)
女の子を見失ったらすぐ探して手をつないでいました。

私たちは後ろから見守るかたちなのでユンソンと一緒に楽しむのではなく、水族館をみるよりユンソンをひたすらみるかたちになりました。
写真を撮ったり、ユンソンのおっかけ。笑。
親はひたすら子どもたちのあとを追うかたちでしたね~いつもと違うかたちの水族館でした。笑。それはそれで面白い!子どもたちは何をみて感動したり、興味を持ったり、立ち止まって何を観察するのか~私たちはひたすら見守る(*^^*)


ハーロウィンだぁー(*^^*)とテンション上がりながら言うテシン。ハーロウィンの飾りつけをよくするママなのでハーロウィン見つけるのも早い!笑。
ハーロウィン水槽みっけ(^-^)/


でかーい亀さん(*^^*)ユンソンは亀さん好きでした!

魚をみつければ あじだー!っていうユンソン。テシンもね。あじしか釣れないからかしら~笑。

一番背が高い男の子とピース(*^^*)
7センチ違いまーす。たくさん大きくなってね(*^^*)


みんなでお弁当タイム(*^^*)
下準備は前日。当日朝からがんばりました~(^-^)/お弁当食べたら次はお菓子タイム~お菓子交換は太っ腹のユンソンでした~笑。
お弁当からようやく家族行動でした。ユンソンとイルカのショーみにいきました。



イルカは見えないですが、たくさんのイルカちゃんが飛んだりしてましたよ(^-^)/芸達者だね(*^^*)

ユンソンもテシンもイルカが一番の思出だってヾ(@⌒ー⌒@)ノ


イルカちゃんみると可愛い(*^^*)
気持ち良さそうに泳いでいます!なでなでしたいなぁ(*^^*)

水族館、あっという間の滞在時間3時間。

バスの移動 往復4時間弱。

テシンはバスや水族館内で内緒でお菓子あげたりせずとも大丈夫でした。
一回、一粒チョコあげたけどね~笑。
子連れのママたちは大変そうでした。


テシンはバラ組の男の子と一緒に遊ぼうとする。たくましい。
ユンソンやテシンの楽しそうにする姿に夫婦で共感でき嬉しかったです。

水族館の遠足も面白かったです!














サガン鳥栖サッカー教室!

2012年10月21日 | Weblog

サガン鳥栖選手。サッカー教室!息子たち二人参加させました!
パパとママは入れません。横でみるかんじです。
幼稚園くらいの子どもから小学生の高学年まで。サッカー大好きな家族が参加。みんな熱意を感じる。パパも叫ぶ真剣ですね!


まずはポールの周りを走る。笛がなると走りを辞めてピッと片足あげながら止まらなければならない。ユンソンはできてました!テシンは
難しいかなっと思いましたがそれなりに片足あげて止まっていました!選手の話しよく聞いてたじゃん(*^^*)ユンソンとテシンは楽しそうに走っていましたよ!ポールをみつけて笛が鳴ったらポールを触る練習も楽しそう!ユンソンがテシンの面倒をよくみるんですよ(*^^*)ビックリするくらいよくみる。
子どもたちが多いし、走り回るからテシンを見失いそうになってもユンソンがすかさず手を握りすぐ迎えにいく。テシンもにーちゃん探す。テシンをずーっとずーっとずーっとずーっとサポートしている。できるだけテシンの近くでサッカーしているユンソンの姿に夫婦で兄弟愛感じちゃいました。しかしテシンの面倒をしっかりみなきゃならないユンソンの性格。テシンに気を取られて練習になかなか参加できない様子。ユンソンくらいの子どもたちはサッカーボールしかみえないかんじで前に前に進んでいく。みんな親から離れて一時間。二人で楽しくサッカー教室参加しているのはえらいなと思いますがだんだんユンソンに口を出したくなるくらいもどかしくなった夫婦。
ユンソン、テシンはいいから走れ~!サッカーボール追え~!サッカー触りに行けよ~と最後はユンソンなにしてんだよ~と珍しくなるくらいもどかしいパパ。ママも思ったくらいです。ユンソンの気持ちもわかるんだけどね~ママたちいないからぼくがテシンみなきゃ!って。えらいよ。


シュートの練習。1人ずつ。
次はテシンの番。ユンソン途中で小学生のクラスにいっちゃってユンソン探しに行きテシンを連れてきてました。


いろんな練習したあと、幼稚園くらいの子ども同士で試合しました!
なぜかユンソンの手には自分のボールが!
ボールを持ちながら試合参加している。夫婦で心配。親も真剣です。

選手が来てくれてユンソンに軽くなんですがね、ボールおいて置いで~みたいな言葉を掛けてくれてその瞬間ユンソンが涙こらえてる。我慢しながらボールを渡しにやってきた姿がみえました。そのとき、転けて靴が脱げた。(゜o゜;;涙浮かべながら靴を履きボールを渡してまた試合に参加しましたよ。
たぶん、テシンを面倒しながらサッカーの試合に参加して頑張ってたのに選手から言われて涙が溢れてきたようです。そして靴も脱げちゃうしね。
試合はボール一回も触れなかったけどね~ユンソンくらいの子どもたちガッツあるね~!ゴール決めてやる!ていう気持ちがみえてほほえましたかった(*^^*)

テシン面倒みちゃうので教室はユンソンだけで行かせてあげよう!サッカー集中できるもんね!!

サッカー教室パパいれたいそうです( ´ ▽ ` )ノまだ決めてないけどね!

幼稚園のバルーン飛行

2012年10月21日 | Weblog

年長さんの次はぼくたちが飛行できるんだぁ( ´ ▽ ` )ノ

きちんと並んでまっていました。

幼稚園の横の公園でバルーン飛行がありました。幼稚園の行事にバルーンがあるのは佐賀だからこそだなぁ~と素敵ですね!

パパに抱っこ~(*^^*)たまには抱っこせがみます!
ほぼ幼稚園のユンソンのクラスに混ざりたがるタイプのテシンで笑えます!ユンソンの友達に戦いごっこ挑もうとしたりね~同学年ならわかるけど弟すごいわ~!笑。


朝早くからバルーン飛行していました。年長さんたちが乗っています!嬉しそう!高くみえますが、そこまで高い飛行ではなかったです!子どもたち笑顔でしたもん(*^^*)夢ある企画ですね~ドラえもんの歌も流したながらの飛行。さすが幼稚園!!
みんな早起きしたようですがうちはいつもの時間に起床したからいつも通りです。


バーナー?ていうのかな火がたくさんでる取っ手を引いたらボォー!!!と火がでてきます。体験させてもらいました。ユンソン怖くてできないかと思いましたが顔はひきつってましたが火は出せました!
実はまたまた風がでてきて年長さんはみんな乗れたのですが、年中さん年少さんは風がでてきてしまい中止となりました。一回の飛行は子ども三人ずつなので一時間あっという間に過ぎちゃいます。
残念~。

この日佐賀城でもバルーン飛行体験をしていましたが中止でしたよ。
パパとテシンが走って並びに行きましたが中止でみんな残念な気持ちでした。
しかし今いろんなとこで佐賀はバルーン飛行体験しています。
ちなみに今日もあるしね。
また佐賀城でバルーン飛行体験があるので次も並んで家族で飛行したいと思います(*^^*)


ママ友さん宅

2012年10月17日 | Weblog



テシンはウィザードベルトが気に入りました(#^.^#)男の子二人いるご家庭におじゃましました!たくさんのベルト!!毎年、カメンライダーベルトを買うらしい(*^O^*)毎年すご~い!ママ友さん宅にて役員会議しましたよ(o^v^o)朝からケーキや弁当を買ってみんなで会議。みんな息子たちは幼稚園。今回は夜にある懇談会と担任の先生の披露宴が近々あるので披露宴で子供たちが出し物するサプライズ企画を考えました!出欠のプリント作成したりは毎度のことですがね。今回はサプライズなのでいろんな案を出し合う時間でした~ほんと忙しい(笑)テシンは玩具を使っていいのか毎回ママに照れながらつかいたいんだけど~ママが言って~と言う姿をみて、ご~かいにみえて人の家だからかなぁ~暴れないね~!なんて言われちゃいました(笑)案外、にーちゃんがいないと自分を出せません。話し合いだからちょーどそんくらいの照れがあったがやりやすかったけどね(笑)
プリントまで作成したくらいはかどりました~!
さてさて、1ヶ月かけてサプライズ準備。毎週一度役員三人集まり準備をすることになりましたよ!がんばりまーす!クラス行事担当役員ですからね(*^。^*)

ユンソンは今日は縦割り保育の日。
いろんなクラスにおじゃまして自由に遊ぶ日なんです!!
またまた大きい作品を作って帰ってきますよ!毎日のことだけどね!牛乳パックで作ったバズーカ!
テシンにも紙剣のお土産ありました(*^。^*)

ママにも折り紙で作ったハートのネックレス(#^.^#)

そんなユンソンですがお友達の誕生日会をしたらしく、帰宅してから誕生日の男の子に手紙を書きたいというんでドラえもんの手紙を探して書かしてみました(*^O^*)お誕生日の子がウルトラマンゼロが好きらしくてウルトラマンゼロどこかないかなぁ~うまくウルトラマンかけなかったから貼りたいんだよね~と言うユンソン。朝からウルトラマンゼロを探しましたよ~!ウルトラマンランドに行ったときの広告紙を見つけて、ウルトラマンゼロだけチョキチョキ切りました。封筒に貼ってシールみたいにしましたよ(*^O^*)ユンソンの気持ちが伝わってくれるといいね!

先生が手紙をみて 優しいなぁ~と言ってました。
照れてたけどね~

そういえば今日、運動会の忍者の踊りをみんなの前で体育館にて急なお願いで踊らせたらしいんだけど 『恥ずかしいみたいでしたよ~急だったからかな~(*^。^*)』と先生。
心の準備ができてなかったのかなぁ(・。・)

2

2012年10月16日 | Weblog

三時間待ち、あと2家族後に乗れるとこまできてたんです。
しかし、風が強くなりいったんバルーンをたたむことになりました。風がやむまで30分また待ちましたがやむことなく 中止をしっかり言われちゃいました。涙。

簡単に乗らしてはくれないなぁ~とパパ。

すこ~~しの風でもすぐ中止になるんです。

待ったけどしょーがない!そんなこともあるよねっ!と切りかえて空港へ行きました!空港でもフェスタ企画があったのでね(*^O^*) 佐賀空港の着ぐるみちゃんと写真とったり、刀の風船もらったりね(o^v^o)

お腹すいたぁーとテシン。もう昼でしたからね。空港の売店のお弁当や肉まん買って食べたりね~
佐賀空港に子連れが多かった~!なんでも並ばなきゃだったので疲れましたがね!夫婦、がんばりました!