端過期荘の住人

オーケストラ、室内楽、ラジコンの
日記、忘備録の類です。

主翼

2022-04-25 23:33:23 | ラジコン

主翼のフィルム貼りが終了しました。

完成してみると、1、8mはさすがに長いです。今までは分割仕様ばかりだったので、2m超のサイズでも

収納ボックスを作って収めることが出来ていたのですが、1枚物で上反角も大きい今回はそうもいきません。

とりあえず胴体に乗せてねじれが無いか見ます。

部屋の中では狭くて引きが取れません。

やはりフィールドに持ち出してからのチェックです。

エンジンマウントも問題です。正立ならボンネットもアンダーカウルも大きく解放されているので

取り付けネジの取り扱いには何の問題も発生しません。

ところが、今回は燃料タンクの高さの問題も有って、倒立に作りました。

上からと言うか実際には下からですが、ボルトを入れると、ナットの押さえが出来ません。

仕方がないので、テトラ流のダブルマウントにしようとしましたが、既にマウントの位置決めが終わっているので

逆の方法を取りました。

金属プレートにナットをステンレス用で半田付けしました。

取りあえずクリッパーは胴体のフィルム貼りを残してちょっとの間休止です。

なぜならPT-22のオーバーヒート対策をやらないことには飛ばせないからです。

どう考えても穴あけをしないでクーリングのために風を当てて冷やすことは出来そうにも有りません。

さて、どうしたもんでしょう。

 


フィルム貼り

2022-04-22 11:31:46 | ラジコン

フィルムを貼り始めました。

エレベーターから初めて尾翼関係を貼りました。

補強リブに刺さっている待ち針は空気を抜くための空気抜き穴をあけるためにさしています。

この後後縁材にもさします。こうすることでアイロンで温められて膨らみ、密着を妨ぐことを防ぐことができます。

アーバンXCで練習した成果があったと思います。半透明の薄いフィルムに比べると圧倒的に貼りやすいです。

これから主翼ですが、面積が大きいのでその分取り回しに気を遣わねばならないですね。


クラブ行事

2022-04-18 15:37:19 | ラジコン

今日17日はクラブの春季飛行会でした。

快晴で風もごく弱くて最高の飛行会日和です。

周辺のごみ拾いから初めて開会式。今日の課題は4分8秒のタイムラリー+接地点距離の合計で順位を争います。

ここで電動飛行機の方から4分飛ぶことは出来ない旨の申告が有りましたが、今回は無視です。

飛べるだけ飛んでくださいとのことでした。

参加者は20名。

空の青さがひときわ映えますね。

今日の景品です。

飛行機のバルサキットが有りました。07クラスのエンジン機です。メーカーと機種は忘れました。(笑)

最後に航空法による機体登録に付いて話があり、質疑応答により会員の理解が進みました。

役員、特に副会長の尽力には深くお礼を申し上げます。

何事も起こらずに無事終了しました。

言い忘れましたが此処のニックネームと言うか、第2名称が志和地航空隊と決まりました。(メーリングリストの名称で

あくまで正式なものではありません)

午後からの自由飛行で早速特攻飛行に飛び立った機体が有ったようで、志和地特攻隊基地となった模様です。

私は帰路についてからだったので実際に見ることは出来ませんでしたが、ベテラン巨匠の失態で、

何とも痛ましい限りです。

 

 

 


クリッパー

2022-04-18 14:58:47 | ラジコン

暫く投稿をサボっている間に作業は進みました。

仮の仮組で主翼、水平尾翼、垂直尾翼を乗っけてみました。

まあ、見た目では大方それぞれの位置関係は寸法通りになっているようです。

これから主翼の接合をします。

あら、まあ何ともトホホの状態です。表側ばかり気にしていたら裏側の事をすっかり忘れてしまいました。

盛大に隙間が出来てます。仮の接合でピタリと合わさるように調整した時間が無駄になってしまいました。

きちんとやる人は鋸を入れてやり直すのでしょうが、私は適当な人間なので出来たものは受け入れて後処理でごまかします。

隙間にエポキシを流し込んでさらにグラステープを貼っておしまいです。

アクロバットをやるような飛行機ではないので、この後処理も必要なかったかもしれません。

後はフィルムを貼りますが、下手は下手なりにやります。今回は初めてオラテックスを貼りますが、

オラカバと同じで良いのでしょうね。

早く仕上げてしまわないと部屋がかたずきません。

 


乗っけてみました

2022-04-03 13:36:48 | ラジコン

主翼のプランクを取りあえず終わってサンディングに取り掛かりました。

とにかく削りかすが大量に出るので近くの河原に出かけて100番のペーパーでバサバサ削ります。

途中で散歩中の人が声をかけてきてかつてやっていた旨の話をひとくさり語っていかれました。

取りあえず乗っけてみました。

尾翼の作成を忘れていたわけではありませんが、やっぱりないと変な形です。

これから尾翼を作って全体をサンディング。形を整えたら被覆です。