端過期荘の住人

オーケストラ、室内楽、ラジコンの
日記、忘備録の類です。

クリッパーの仕上げ

2022-05-14 23:27:01 | ラジコン

漸くフィルムの張り込みが終わりました。

悩んでいた機首はやっぱり赤でしょう。と言うことでオラカバで貼ろうとしましたがRがきつくて

綺麗に貼ることが出来ません。

仕方が無いので最先端は貼りやすいオラテックスで貼って、後をオラカバで処理するという

ごまかし仕上げをしました。光具合がだいぶ違うので違和感たっぷりです。

キャノピーがまだですね。

主翼はゴムでとめるタイプですが胴体側のピンが随分低いところにありますね。

耐油性ゴムバンドが付属していますがだいぶサイズが小さいようです。

やっぱりゴムひもでとめる方がルーキーで入門した為か、なじみが有って良いと思いますけどねぇ。

後からの写真を撮ってはたと!気づきました。尾そりをセットしなくては。

このままではラダーが擦り減ってしまいます。

写真ではサイズの為に目立ちませんが胴体のフィルム貼りはハッキリとへたくそです。

あっちこっちに皺が有り不細工そのものです。

明日はメカの搭載とリンケージ。それにエンジンを搭載します。

これで取り合えず完成ですが初飛行は何時になるのでしょうか。


クリッパー胴体

2022-05-07 21:11:38 | ラジコン

はたと気づきました。

機体の登録期限が迫ってきました。クラブでは5月中にリストを作って管理したい旨言われています。

なのでクリッパーも早く仕上げてリストに登録しなくてはいけません。

と、言うことで胴体のフィルム貼りを始めました。

ところが、やってみると、トラス構造の胴体に貼りこむのが結構難しい。

接着して張り付く部分が横向きの角材しかないのでなかなかパンと仕上がりません。さて、仕上がりはどうなんでしょう。

今日の飛行場には久しぶりに退院してきたNさんが息子さん、娘さんと一緒に来られました。

私も経験しましたが長期入院すると体力、筋力がすっかり落ちてしまいます。

これからリハビリに励んでいただいて元気に飛行が出来るように頑張って頂きたいと思います。

そんな中、K会長のモーターグライダーが墜落、中破してしまいました。

現場検証の結果エルロンの配線が出来なていなかったことが判明。なんとまあ。

胴体は全く問題なく、又主翼は折れてしまいましたが修理が可能な状態でしたので、頑張って修理して頂いて

再度大空に舞い上がて行く姿を見せて頂きたいと思います。

人の事よりも自分の事も。

着陸してエプロンに向かう途中で左主翼が抜けてしまいました。取り付けネジが抜けていました。

着陸してからで良かった!2フライト目では12分の飛行の結果燃料がすっかりなくなってしまいエンスト。

着陸しようとした滑走路上で事無しで良かった。

何事もきちんとチェックしてフライトしましょうねって、自分にカツです。


連休初日

2022-05-01 00:23:10 | 日記

4月30日は連休初日です。天気は良い方向で外れてとても良い天気でした。

暫くは飛行日和が続くことでしょう。

かねてよりエンジン冷却に困っていたPTー22ですがついに穴あけを実行しました。

それだけでは空気の流れがエンジンに当たらないのでスポンジを貼りこんでエンジンの周囲を流れるように

しました。で、今日のテスト飛行1回目はオーバーヒートすることなく無事に着陸することが出来ました。

で、2回目の飛行に取り掛かろうとエンジンを始動したところ、スタータの当て方が悪かったようでスピンナーに

当てるゴムコーンが外れ、なんとYさんの機体の垂直尾翼に当たったようです。

おまけに当方のエンジンマフラーも緩んで飛行できる状態ではありません。

すぐさまエンジンを停止してYさんの被害を確認に行くと当たり所が良かったらしく問題なしと判断され、

無罪放免して頂きました。Yさん驚かせてしまい申し訳ありませんでした。

今日はもう1機50クラスのスペースウォーカーを久しぶりに持参しました。

久しぶりなのでエンジンの調子がいまいちだなあと思っていざ着陸に向けてエンジンを絞ると、

何とエンスト!取りに行くとエンジンが焼けた匂いがします。どうやらニードルを絞りすぎたようです。

更に悪いことに燃料が機体内部に漏れ出ているじゃあないですか。

タンクを外して圧力を掛けてみるとゴムのパッキンに問題があるようです。

結局今日はそれぞれ1回ずつしか飛びませんでした。

あ、今日は写真を取り忘れました。

なので拙い文章だけです。