元夫婦カウンセラーの老後生活と勝手に夫婦分析

いつか役立つかもしれないはなし

つまづき予防……なんか行進しているみたいになっちゃった^^

2025年02月04日 | ★老後生活


最近なんかつまづくことが増えた。

何もないところでも^^

年を取ってくるとつまづきやすくなる!
を実感している。

とりあえず外出するときは特につまづかないようにと、ちょっと大げさに足を上げるようにしてみた🎵

足を上げるようにしたら手の振りも大きくなってまるで行進しているみたい^^

周りからみたらどうなんだろうって思っちゃった😅
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あまりん、美味しかった~^^

2025年02月01日 | ★老後生活


1980円

夫が
あまりん
を買ってきた。

こんにちは キラリです✨

つい先日テレビで紹介されていたイチゴ。

みつけたらテンションが上がってしまったらしい。

左上に2個ないのは撮影する前に味見してしまったから^^

おいしかった~^^

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水で手洗いする夫…シニアになると感覚が鈍くなるのかな? それでも元気な夫^^

2025年01月31日 | ★老後生活


水が冷たいのに「水のほうが気持ちいいから」と水で手洗いする夫。

以前はお湯だったのに……

寒いのにバスに乗らずに歩こうとする夫(最近、夫は歩くことで体調が良くなってきたみたい^^)

以前は歩くことを避けていたのに……



ふと思った。

年取ると感覚が鈍くなるんだ!
って^^

いろいろな面で鈍くなる。

いいことなのか?悪いことなのか?
正直よくわからない。

でも、夫はなんだかんだ元気だ。

だから、みている私も元気^^

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

堅いおせんべいは割ってから食べている^^

2025年01月13日 | ★老後生活


堅いおせんべいは割ってから食べている^^

なぜなら、歯に危機感を感じているから。

こんにちは キラリです✨

堅い物を食べたほうが歯にはいいよ。

こんな言葉が頭に残っている。

でも今は歯が堅い物を拒絶している^^

あんなに美味しかったのに……

あんなに気持ちよく食べていたのに……

たぶん、バリバリ食べても大丈夫かもしれない。

でも、歯の寿命が絶対に短くなるような気がする。

半年に1回くらいはメンテナンスしているけれど、恐る恐る食べることが多くなってきた。

何も考えずに食べていた頃がなんかなつかしいなぁ~。

友人は大好きだったアワビを食べるのが怖くなってきたと言っていた。

もっと食べておけばよかったとも言っていた。

なんか情けないけれど、これが現実。

だってできるだけ長く自分の歯で食べたいもん。

ちょっと高価でもちょっと贅沢と感じても、自分の歯で美味しく食べられるときに食べておいたほうがいいってつくづく思う^^



最後まで読んでくれてありがとうございます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かぜ?インフル?コロナ?それとも……

2025年01月12日 | ★老後生活


こんにちは キラリです✨

寝正月をしていました^^

1月2日、夫がなんとなく咳をしはじめた。

なんかイヤな予感。。。

夫は元気そうだけど咳がひどい。

そんなこんなでいたら、イヤな予感的中!

1月4日頃、私もひどい咳。

うつってしまいました。

超微熱のため病院には行っていないので、かぜなのか?インフルなのか?コロナなのか?

それとも……

わからずじまい。

夫は1月6日頃完治。

でも私は長引いてしまいやっと元気になりました^^

どんなに気を付けてもやっぱりうつってしまう。

夫の立ち直りの早さに脱帽!!

とともに嫉妬^^

ただ、なんでも買ってきてくれた夫に感謝♡

最後までお読みいただきありがとうございます。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする