ヒトリゴト

✨顎ズレ治療(平岡式マウスピース)✨
を後世に残す為に伝えるお手伝いをしています💕
フォローしてね💕

突然のラッキー★ 15日

2005-03-22 22:24:39 | RAKKASAH FESTIVAL 2005
15日
ファティマさんに、『フェスティバル3日間の中の1日にキャバレーステージにキャンセルが出たから踊る?』と言われ、(実は何て言ってるのか判らなくて、初日から来てる名古屋のベリーダンススクールのゆみえさん、チエさん、あいさんとお友達になって通訳してもらった)『Yes!』…えっ嬉しい!(*^o^)乂(^-^*)ノ
後で気づいたけど、音源と衣装が無い…
音源はCDか、カセットって事でとりあえず、ワークショップ会場でCDを買って、カセットテープを買いにコンビニへ…無い(T_T)
ファティマさんに相談したら、ショーシャンナさんがパソコンで音源を作ってくれる事になったの
ありがとうございます(T_T)!!!


ワークショップへ★ 14日

2005-03-22 22:13:31 | RAKKASAH FESTIVAL 2005
ホテルに着いて、ワークショップ会場へ歩く。7時からだから、ホテルを30分前に出動。去年は迷って、消防署にたどり着いたけど、今年はバッチリ☆
会場に着くと、去年お世話になったファティマさんがいた他にも去年も一緒に過ごした人をたくさん見かける
ワークショップの会場の中からきれいな桜が咲いてる。
ホッと一息。



@リッチモンド★14日

2005-03-22 22:09:38 | RAKKASAH FESTIVAL 2005
BART(バート)に乗って、リッチモンド駅着。
ふぅ~(´∀`)
まず食料調達!
という事で歩く事5分‘コー’という店へ。去年も行ったお店。
アスパラガス、レタス、ブロッコリー、ベーコン、トマト、人参、モッツアレラチーズ、フルーツ、ベーグル、クリームチーズ、ミネラルウォーターなどなどたくさんゲット!!
計り売りしてて、値段がよく判らないけど、数字が少ない方が安いから、もちろん安いものを選択。日本から持ち込んだのはたくさんのヨーグルト、コショウ、塩、インスタントの味噌汁、だしの素。滞在するホテルはキッチン付き。
朝9時から夜10時過ぎまでワークショップを受けるからレストランへは行く時間がない…。普段と変わらない自炊。(-_-#)
毎日同じものを食べてるような…



@フィッシャーマンズワーフ★14日

2005-03-22 22:08:03 | RAKKASAH FESTIVAL 2005

またに、東京を離れて地方や海外(←今回が海外2回目)へ行くと気持ちがリセットされる☆彡
去年も来たフィッシャーマンズワーフに着いて、観光船に乗った。
顔に強風直撃★
気持ちいい~(^ε^)♪
‘かもめ’の群が船を追いかけるようにして、すぐ目の前に…すご~い!!… かもめサービスかなぁ??よく動物園の白熊が観てる人がいるとやる気出すみたいな感じ(笑)
観光船に乗ると日本語のガイドのイヤホンサービスがある。
それによると映画『ロック』(私はもちろん鑑賞済)の舞台、
アルカトラス島(真ん中写真)にある刑務所‘ロック’、今は閉鎖されてるけど、当時一番罪の重い人が収容されてたとか。脱走成功者は3人らしい…。でも結局、捕まったらしい。。
ゴールデンゲートブリッジ(写真の橋)って名前なのになぜ?橋の色は赤??
逆に名前どおりなのが‘ホワイトハウス’建物の色が白いかららしい。ふ~ん。



@サンフランシスコ★3月14日

2005-03-22 22:07:14 | RAKKASAH FESTIVAL 2005
飛行機はノースウエストでたまたま隣の席が空いててエコノミー症候群にならなくて済んだ(笑)
機内で『Ray』=レイ・チャールズ’の映画を観た
(´∀`)カッコイ~★★★
観てる途中からフワフワ?気持ちワル~(-_-;)…
実は去年、飛行機の中で眠ろうと睡眠薬を使ったけど寝れなくて、今回は睡眠薬&白ワイン(注:かなりお酒は弱い)…
なんかフワフワすると思ったら気持ち悪くなった(-_-#)…?アレ??
こんなはずじゃ…でもきっと映画をみたくて我慢できたのかも…
その後1時間位は寝てたかなぁ

現地時間3月14日★朝7時40分着。。
サンフランシスコ空港からBART(バート)という電車に乗って
Powell St.駅で途中下車。。去年より寒くて暑くなるだろうと薄着してきたのが失敗だった。16、17度位。  さ・さむい(-_-#)
半袖・ノースリーブ着てる人がたくさんいる…?。。
去年行ったフィッシャーマンズワーフへ行こう!(朝から元気(*^-^)ノ)と片道3ドルのケーブルカーに乗った。
ケーブルカーは長崎を走るチンチン電車に似てる
『アメリカだぁ(☆o☆』
と思ったのが、ブラックメンがアメ車で振動する車で爆音(もちろんラップ)を鳴らしながら、赤信号で留まったの。60歳位の白髪のサラリーマンらしき人が歩道からのりのりな感じで近づき
『元気?カッコイイね(^ε^)♪~~…~』世間話。
ありえない~。って感じ。
もちろんケーブルカーの運転手マイケルもノリノリだった。
映画でよくみかける坂道(写真)はすごい傾斜で45度位ありそうな感じ。
フィッシャーマンズワーフに着いて去年はただ見てただけの、観光船に乗ってみよう!!
20ドルで60分のクルーズ。
まだまだ時間はある・・