トモエデンキの屁の突っ張り

関西では役に立たないことを「屁の突っ張りにもならない」と言いわれますが、そんな倉敷の電器店ブログです。

「パナソニックのエアコンでエラーF99」の巻

2025年02月02日 | 店主


先日、4年前に購入取り付けさせていただいたパナソニックのエアコンで



CS-AX800D2


ハイグレードタイプのエアコンなんですが、暖房ができなくなりまして修理に訪問






リモコンにてエラーを確認するてと「F99」


室外機の制御基板もしくはコンプレッサー(圧縮機)の不具合みたいですが、可能性の強い制御基板を交換してみます。







そして、試運転


・・・・・ダメでした(〃_ _)σ∥



コンプレッサーの不具合みたいです



コンプレッサーや熱交換機などの冷媒回路は保証が5年ありますから、ここから先はメーカーサービスにお願いします。






3日後の11時頃ににサービスマンの方が来られると言うことで、勉強のため時間を合わせ見学させていただきましたよ


サービスマンの方が色々チェックした後

「やはりコンプレッサーの不良みたいですので交換させていただきます」


と残念な結果になりました。



では早速用意している新しいコンプレッサーに取り替え開始


(ここからの画像はすべてお借りしてます)







コンプレッサーの交換作業は、一旦冷媒の回収をした後






バーナーの炎で配管の溶接部分をあぶり、配管からコンプレッサーを外し






新しいコンプレッサーと取り替え







真空引きをした後






回収した冷媒を戻し、冷媒の足らずを追加充填(ガス回収で100%はできないため)


作業時間は約2~3時間ぐらい


今回、この一連の作業を見学したかったのです


しばらく見学させていただいていましたが、お昼からのエアコン取り替え工事に行かなくてはならず、後ろ髪を惹引かれつつ次のお客様宅へ向かいました。


で、エアコン取り替え工事が終わって片付けをしているときにサービスマンの方から入電


「コンプレッサーの交換で直りましたのでご報告をさせていただきます」


と、作業完了の連絡をいただきました。


それにしても5年以内のコンプレッサー交換は珍しい


お客様にはご不便おかけして申し訳なかったのですが、この先不具合が起こらないように祈るばかりです



きょうはここまで


つづく



「Cado カドーと言う名のサーキュレータ修理」の巻

2025年02月01日 | 店主

サーキュレーターはホームセンターなどで売られている安価な商品を思い浮かべますが、このCadoはちがいます。




売価が20,000~30,000円


日本国内メーカーです。


送風と一緒に低濃度のオゾンを放出して空間除菌をするらしい


詳しくはこちらのサイトにてご確認ください↓

STREAM1800

カドー公式サイト | 空気をデザインする世界No.1の清浄能力を持つ空気清浄機や、パワフルなミストとデザイン性を追求した加湿器等を製造・販売。キレイな空気を取り戻し、す...

cado





新規のお客様より修理依頼がありお預かりしました。


商品 サーキュレーター

メーカー Cado(カドー)

品番 STR-1800

症状 途中で止まる



お問い合わせをいただいたときには、サーキュレーターなので修理するより買い替えたほうが良いのではと思い


「すみません、購入された金額はいくらぐらいでしたか」


「27,000円ぐらいしたと思います」


「えっ、けっこうなお値段ですねぇ」


「オゾンも出て良さそうなので購入したんですが、最近になってすぐ止まってしまうんですよ」


「部品交換が必要になると直せないかもしれませんが、それでもよろしければみてみますよ」


初めてお目にかかる商品なんで直せるかどうかわかりませんが、どんな商品か興味が湧きとりあえずお預かりしてみました。




スイッチオン


やはり30秒ぐらいしたら止まってしまいますねぇ・・・





裏返して



ビスを外してカバーを開け






さらにビスを外して留め具を外して








訳わかりません(笑)





このマイクロスイッチは何のためにあるん・・・


などと考察しながら、首振りの機能に問題がありそうな感じがしたので

歯車を一旦外し、センター合わせをして組み付け





停止した状態のとき、電源コードがセンターの位置になっていれば良いと思います。


しばらく運転してみましたが止まらることなく


故障の原因は、停止中や送風中に無理やり方向を変えたことにより本来のギヤ位置がズレてしまったと思われます。


今回の修理は簡単そうだったので手をつけましたが、複雑な修理は時間がかかりますのでお待ちいただくようになりますからご了承ください


きょうはここまで


つづく


ちなみに、Cado(カドー)は生け花の華道が由来らしいです。


「朝風呂」の巻

2025年01月31日 | 店主


朝風呂は気持ちいいです!


とは言え、朝シャンなんですが(笑)


今の時期は寒いと思われるでしょうが、浴室暖房はしっかりと使ってますから大丈夫



その前に


きょうは金曜日


恒例の「7つのちがいさがし」からはじまり、はじまり





(山陽新聞 朝刊より)


解答は後ほど


険しい山に登頂したときの喜びは経験者でなければ共感できないでしょうが、山登りも人生も似てますねぇ

苦難を乗り越えて達成したときの喜びはみなさんも経験されているでしょうから




それでは本題に





朝風呂でラジオを聴いているんですが、先週から生島さんが突然降板されピンチヒッターで女性アナウンサーになりましたね


やっぱり朝からむさ苦しい男性の声より、優しさい女性の声がいいですわ(笑)


生島さんも良かったのですが個性がつよすぎてねぇ・・・


私が使っている浴室ラジオは





オーム電気の防水ラジオ




時には屋外に持ち出して作業のお供にしています


受信感度はお値段相応(笑)





部屋ではAlexaeEchoでミュージックを聴きながら






事務所ではEchoSpotでBGMを流しながら



お休み(就寝)の時は





無印良品のCDプレイヤーでお気に入りの音楽を聴きながら(-_-)zzz





このCDプレイヤーはフタが無いのでCDのディスクのセットもワンタッチ








スタートは電源コードを引っ張るだけ、曲が終われば電源もオフになり手間要らず



もちろんリモコンで操作もできます



無精な私向き(笑)





音楽を聴いているとリラックスできますね



では「7つのちがいさがし」解答です





簡単でしたねp(^_^)q




きょうはここまで


つづく





「50万円超えたら振り込みができない!」の巻

2025年01月30日 | 店主


お得意様から

「先ほど農協の口座からお宅に振り込もうと思ったら、50万円を超える振り込みはできないと言われたんで現金を引き出してきたから集金に来てもらえるかなあぁ」


と、集金依頼がありました。



(画像はお借りしてます)



振り込み詐欺の影響で何かと不便になりましたねぇ


車の運転ができないご主人の代わりに奥様が農協へ

「口座が主人名義なんで本人と同席でないと引き出しもできんのよ、だから主人と二人で・・・」


お手間おかけして申し訳ありませんでした。


ありがたく集金させていただき次のお客様宅へ





ビルトイン食洗機をご購入いただいたお得意様




新しいビルトイン食洗機はパナソニック

NP-45MD9S




今回は全面パネルの流用ができませんでした・・・残念





きれいに取り替え完了



その後はマンション管理会社より急ぎの修理依頼が入り電気温水器の水漏れ修理へ







継ぎ手からの漏水


継ぎ手を外してみたらパッキンがボロボロになっていましたので新しいパッキンに交換

ついでに頼まれたキッチンの蛇口の不具合





傷んだパッキンを交換して完了


入居者様には喜んでいただけました。


そして、帰り際に戴いたのが




今月末で製造会社が廃業のため貴重な

「きび田楽」


岡山名物「きび田楽」後継者不在で最後の販売|NHK 岡山県のニュース

【NHK】岡山県のお土産として長年愛されてきた菓子が、製造・販売する会社の廃業によって31日で販売を終了することになり、JR岡山駅の店舗にはたくさん…

NHK NEWS WEB



車の中で最後のきび田楽を食べ、しっかりと味わいましたよ



その後もあちこち放浪して帰宅


事務処理が溜まっています


お金は貯まりませんが・・・(笑)


きょうはここまで


つづく



おまけ





ビルトイン食洗機をご購入いただいたお得意様に戴いた備前焼のタヌキ







ご主人が作られたものなんですが、愛嬌があり備前焼独特の色合いが素晴らしい


大切にさせていただきますねd(^_^o)






「ファックスは必要ない」の巻

2025年01月29日 | 店主


最近では一般家庭でファックスを使われることがなくなりましたね

三洋電機SFX-HPW40 2002年製





先日も古いサンヨー製のファックスを買い替えしていただきました。


ファックスの機能はまったく使われてなく、付属のコードレス子機が使えなくなったため




パナソニック(VE-GD58DL-N)






付属のコードレス子機にあらたに二台のコードレス子機を追加で子機は三台


こちらのコードレス電話は




親機の受話器もコードレス





もちろん、「迷惑電話防止機能」も内蔵してますので安心





録音もされますので、不信に感じたら聞き直したり家族に聞いてもらえます。



このような「迷惑電話防止機能」が内蔵した電話機は補助金の対象になっている場合がありますので、最寄りの市役所などに問い合わせてみてください



倉敷市ではこちらを参考にしてください

迷惑電話防止機能付き電話機等の購入補助・貸出/消費生活センター/倉敷市

倉敷市ホームページ。観光客向けの美観地区・瀬戸大橋などの観光情報、各種証明書や暮らしに関する手続・施設などの情報、事業者用の入札情報や債権者登録、各種届出様式な...

迷惑電話防止機能付き電話機等の購入補助・貸出/消費生活センター/倉敷市




倉敷市の補助金は残り僅か、後5件ですのでご購入を検討されている方はお早めに当店へ!


同居の家族が皆さん65才以上とハードルはたかいですが、同じ敷地内でも親御さん(65才以上)は離れに住んで戸籍が別とかなら大丈夫

■対象者 以下のすべてに当てはまる方

 ①倉敷市内に住所を有し、かつ居住していること。

 ②満65歳以上の方のみで構成されている世帯であること。

 ③世帯の方全員について、市税の滞納がないこと。

 ②の要件について、息子・娘・兄弟などと同居している場合でも、満65歳以上の方のみで構成されている世帯であれば対象となります。



それでもわからない時は当店にご相談ください


申請も代行させていただきますよ


きょうはここまで


つづく


定休日と営業時間のご案内

<定休日>日曜日・祝日 <営業時間>AM9:00~PM6:00 ご来店の際はお電話でご確認いただけると助かります。

業務内容のご案内

テレビ 洗濯機 冷蔵庫 掃除機・・・等の修理や販売から設置まで責任もってサポートいたします。 パソコンもお任せください アンテナ工事や電気工事 オール電化の省エネ工事  カーポートや物置の販売と設置  協力会社による浴室やキッチンなどのリホーム

取扱いメーカーのご案内

パナソニック、日立、三菱、シャープ、東芝、ソニー、NEC,富士通、DELL,ダイキン、長府、アイリスオーヤマ、コイズミ、JVCケンウッド、ツインバード、トヨトミ、リンナイ、パロマ、タイガー魔法瓶、象印、因幡物置、ヨドコウ、フジ医療器・・・・・ 書けばキリがありません、とりあえずお問合せください この商品いくらになるの~ こんなの直せるの~ このメーカー扱ってるの~ こんな商品ないかな~ 電気製品じゃないけど・・・・・・

当店へのアクセスマップ