お得意様より約5年前にご購入いただいた洗濯機の修理依頼がありました。
メーカー:パナソニック
商 品: ドラム式洗濯乾燥機
機 種:NA-VX700AR
症 状:洗濯スタート時に金属音のような異音が出る、回り出したら音はしなくなる
お客様より事前に症状をお聞きしていましたので、予想される部品を持参しての修理訪問
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/49/c8103ebe852a9b7fe8203903ac79a071.jpg?1738793177)
洗濯機を前にずらして背面からの作業です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/d7/77300130c9041698c59e1990cb743efc.jpg?1738793271)
持参したベルトを交換します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/21/49033f54a67b7171e92fa931bf8a7320.jpg?1738793271)
外したベルトは新しいベルトと比べてみたら伸びているのがわかりますね
過去にも同様の修理を何度かしています
異音がしたら早めに点検依頼をしていただくと、いざ動かなくなった時に慌てなくてすみますよ
今回の症状をほったらかしにしておくと、プーリーよりベルトが外れてエラーになり洗濯できなくなります。
そうなる前に気になったことは遠慮なくお尋ねください
今回も専用工具の出番
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/a3/3dd9070e078ed9c16fb9faaceed316bd.jpg?1738793271)
これはプーリー回転止めレンチ(HW-60)ですね
新しいベルトはこの専用工具無しでの取り付けがまずできません
ベルトをドラムに掛けるためのこの工具は必需品になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/f6/3434a5313d202b1cd0843bd55e9d4524.jpg?1738793271)
専用工具があれば簡単に取り付けができますから便利
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/19/11ac09c934f0a6052a8ccb592d9584f1.jpg?1738793622)
ベルト交換後はしばらくお使いいただき様子見
で
翌日お客様より
「トモエデンキさん、あれから洗濯したんですが “バッチリ” ですわ、症状を聞いただけで悪いところがわかるなんてさすがに違いますねぇ」
って
たまたま推測が当たっただけですから(笑)
町の電器屋は経験と技術を兼ね備えた電気のお医者さん
かな(笑)
きょうはここまで
きょうはここまで
つづく