今の時期、電器店はエアコンの取付けに追われていますね
お客様よりエアコンの取付けのみの依頼がありました。
「主人が転居先で使っていたエアコンを子供部屋に取付けてもらいたい」
少しお待ちいただいて取付けさせていただきましたよ
ダイキンのエアコンでした
取付け場所は二階の子供部屋で、先行配管は隠蔽で室内にはカバーで目隠し
カバーを取るとこんな感じで、配管とケーブルは長めで助かります。
隠蔽配管にはこのエアージャッキを使います
背板と室内機の間に入れて膨らまします
血圧計のポンプみたい(笑)
配管を接続した後を保護巻きするコアテープは、そのままでは厚みがあり巻きにくいので必要な長さにカットして蒔き直し
こんな感じに配管を巻巻
ドレンホースを接続してインシュロックで縛り抜け留めと水漏れ防止
壁の隙間は完全にふさぎ、壁からの暖気や冷気の侵入と小動物の侵入を防止
壁からの暖気や冷気はエアコンの裏にカビを発生させるので、隠蔽配管に限らず隙間はふさぎます
ダイキンのエアコンで背板に見かけるこんな物
これは、借家などで配管を下や横に出すときにカバーの一部分を切り取った破片ですが、そのまま廃棄せずに後々のために保管できるように工夫されてます。
それを元の位置に
内側をテープで貼り付け固定します。
こうすれば
取付けた後に穴が目立たなくなるんですね
ダイキンさんのこんな気遣いがありがたい
他のメーカーさんも色々と工夫されていて、工事業者目線の仕様が増えてます。
既存のコンセントは100Vタイプですが、まれに200Vの場合がありますからプラグを差し込む前に電圧確認は欠かせません
簡易テスターですが、コンパクトで腰道具に忍ばせても邪魔になりませんから重宝します。
室外機を接続した後に試運転
ガス圧チェックをしてガスが抜けてないか確認
本日も気温が高いのでガス圧も若干高めですが問題ないレベルです
きょうはここまで
つづく