夕方近くからコーポの換気口(パイプフード)の交換
友人の手伝いです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/30/72c3c23c1cd5da93b1bac67ea8894cde.jpg?1729897794)
換気口から虫が入ってくると入居者から苦情があり、防虫網の付いた換気口に交換です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/9e/b70360788ed192ac8c386502adcec366.jpg?1729900046)
これを全部で10箇所
しかし、ここでトラブル
取り外そうとネジを回そうとしますが、ネジの頭がナメて回りません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/f7/25b1dc2b8f52a3a9d2fd0fcf87ef0ff0.jpg?1729899026)
1個につき3箇所のネジ留めですが、すべてナメてしまいますよ
ご丁寧に塗装の際にネジもしっかり塗装されていて、プラスビットが空回りしてしまいますよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/77/f87b12a9a3383f660de02db07e883e0d.jpg?1729899014)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/dd/784eac245c8d106a6cd3dc0db2b7cae4.jpg?1729899014)
こんな時にはネジザウルスといったペンチでも外せますが、ネジの長さが7cmぐらいあるのと、換気口の手前に太いガス管があるので回しにくい
さてさて、どうしたものか・・・・
で、こんな時に役に立つのがコレ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/f0/3a02df21cf70964988107f2bf77ca771.jpg?1729898214)
ナメたネジをはずせるビット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/43/2cef12a870501c26053b6e37e503a32b.jpg?1729899646)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/53/3b55bbedd2325d52eb3951f80fd4e26f.jpg?1729899670)
ナメたネジの部分にドリルでガイドの穴を開けて、ビットを差し替えて逆スクリューになっている方を穴にあてがいネジを外す方向に回転させれば簡単にはずせるのですね
このビットの欠点は、ステンレスのビスだと10本ぐらいでドリルが磨耗してしまいます。
予備のドリルが1個付いていますので差し替えて使いますが、やはり10本ぐらい穴あけをしたら使えなくなりましたよ
残りはネジザウルスで・・・
これでなんとかすべてのネジを外すことができ、すべての
ナメたネジを外すにはコレ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/8b/d07c145a75750a5538b101328fcab9d6.jpg?1729900924)
ステンレスのビスにも対応しているので、次回はこちらを購入したいと思います。
きょうはここまで
つづく