ハワイ中毒 旅の記録

旅行記です
ハワイ、オランダ、タリン、ヨーロッパ。。。。

2012 ウイーン②-2

2012-08-07 23:48:00 | ヨーロッパ旅行
2012年8月7日(火曜日)

ウイーン旅行2日目 その2



さて、ウイーン二日目は Sisi Ticket Vienna というチケットをJCBで購入してシェーンブルン宮殿を見学し、王宮も見学し、ウイーンの街もブラブラしました。

A姐さんがTシャツを買いたいというので何件か洋服のお店も付き合いました。
そこに、ヨーロッパらしいワンピースがあったので試着してみたら、私のためにあるようなワンピースだったので、2着買いました。

人と一緒に行動するときは相手のことを考えて決断が遅いのですが、自分のことは大変決断が早い私です。

そんなこんなで夕方5時になってきたので、私だけお先にホテルへ帰り、チョコパンが来るのを待つことにしました。


18時すぎチョコパンはやってきました。

やあpar    久しぶりbye


なぜか、歯にメンタムを塗っている。
チョコパンはよく言います。

「 お尻の穴にメンタムを塗ってみ! 」 

~~~~~~

ひと段落して、3人で街へ繰り出します。


スーパーに入るとお国柄が違うのでとっても楽しいです。
オレンジの自動生搾りジュース機も置いてあります。



A姐さんの情報によると、ヨーロッパの歯磨き粉には日本で認めていない分量のフッ素が大量に含有されているそうでこれは、貴重なお土産になる模様です。
あげくに、大量フッ素が含有しているにもかかわらず100円程度です。

これに漂白や知覚過敏治療剤が含有されていると少し高いけどでも200円くらい。

日本はこの点は海外に見習うべきだ。 
歯磨剤で歯を守ろう
日本の高額歯磨剤が歯をだめにしているだろう


買い物の計画をたてて、ちょろちょろと買って店を出ました。

さて夕食は、A姐さんが個人的に聞き込んできた地元の人が推薦するお店です。
そして、A姐さんによるオーストリアならではのお料理をいただきます。


素敵なお店でした。
カフェの外ではなくてお店の中でいただきました。




これは、名物でしょう。 ポテトにドレッシングがかかっている酸っぱいものです。
初めて食べたけど、なかなか美味しくてクセになります。



11時間の飛行でお疲れなのでチョコパンはスープです。



これが、初めていただいた名物 シュニッツェル Schnitzel
薄い肉のとんかつ。  


いやあ~ おいしいわ~~



夕食後は黄昏の街を散策。 素敵!



階段をのぼると・・・



ライトアップされたオペラ座です。



ヨーロッパの建物は大きくてすばらしい彫刻なのです。




あちこち歩いて・・・



かっこいい外国人の真似して、カッコつけてみたら、


足がつっちゃって、イテテテ・・・
A姐さんも、イテテテ・・・


ウイーン3日目につづく。




最新の画像もっと見る

コメントを投稿