2023年のハワイ感想をまとめます
☆ハワイアンエアライン飛行機について
・行きはプレミアムコンフォート席(16000円)帰りはエコノミー。どちらも足が疲れた。
7.8時間の飛行に16000円かけるかかけないかの価値は不明。
事前に席を予約していない不届き者家族がバラバラ席は嫌だと言ってビジネスにランクアップされるのは納得がいかなかった。
32000円も余計に支払っている私をビジネスにして、席の予約をしていない不届き者を私の席に座らせるべきでしょう。
・行きは気流がわるいとかで、朝の食事が全くでなかった。 飲み物も出なかった。
ビジネス席の人にはお詫びの金一封みたいなものがくばられてたけど、わたしたちには何もなかった。
飛行機代金12万6000円も支払ったので、それはないよと思った。
・ 楽しみにしている映画やドラマは日本語で見れるものは5つくらい。 韓国ドラマは無かった。
帰りに飛行機はモニターが壊れてて、私だけ見れず、そのうち、全員がぶっ壊れた。
・ 海外の飛行機と言えば、最初にナッツがくばられるのに、おしぼりもナッツも無くなったらしい。
・ お食事と飲み物のメニューがなかったからどんなものがあるのかわからなかった。
・ 日本語が通じないのはちょっと不便
・ 現地の天気とか気温とかアナウンスがなかった。
良かった点は・・・・思いつかない。

☆ ワイキキの街
・ニワトリが繁殖していた。
・ひよこも自然にあるいていた。
・大きなゴキブリがたくさんいた・・・みんな知らないで踏んで歩いていた
・ポキ丼のおみせがたくさん増えていた。
・頭のおかしい人がたくさんいた。
・毎晩やっていたビーチのフラショーは週2に変わっていた。
・プリンセスカイウラニのバイキングやショーは無くなっていた
・キングスビレッジは消えた。
・ワードはもうない
・ヒルトンにペンギンがいない
・フードパントリーはなくなってワイキキマーケットに新築された。
・ザバスの乗り換えチケットは廃止され一回3ドルの運賃になった。
・無料冊子が少なくなりタクシーやシャトルのクーポンはない
・アロハスタジアムの帰りのシャトルはない 入場料2ドル
・アロハスタジアムからワイキキの電車はまだ通っていない。
・物価がすごく高いので日本で買ったほうが安い
・お土産買うならアラモアナのドンキかロングすドラッグ

コンドミニアム ロイヤルクヒオ
・管理会社が部屋ごとに違うので備品については断言できない
・1706号室・・・不備多く失格 ゴキブリ多発
・1707号室・・・壊れや不備はない ゴキブリはいる。
・故障により人がエレベータに閉じ込められていたのが10日間で2回
・ゴミ捨て・・・壊れていたので1階まで捨てに行く。
・バーベキューはガスでチャッカマンで点火してもらった。
・工事の時期はおにいさんが窓のそとで通り過ぎていく。
・だいぶ古い建物になっている。。ドアとか。防犯カメラ設置。
良かった点は 場所が便利 暮らしやすい。
ダメなのは ゴキブリが多い。
次回からはアリービーチ管理の部屋を借りることにする。


買い物
・物価が高くて雑貨や化粧品は日本で買ったほうが安い。
・おいしいお弁当は充実している。 12~16㌦ 1800円~2500円 ひどく高すぎる
・店の閉店が早い
・ロングスドラッグは安くて24時間営業
・セーフウェイのスープやおかずのバイキングは無くなった。

☆ ANA利用御場合はANAシャトルに乗れる準備をする
☆ JCBカードでトロリーに乗る。
☆ 楽天カードでラウンジを利用する。
9日間の滞在でたくさんのことを学んできたので書ききれません
時間ができたときブログの手直しをしていきますが、
これで2023年ハワイの記録を終了します。
読んでくださってありがとうございました。励みになりました。
みるき~
☆ハワイアンエアライン飛行機について
・行きはプレミアムコンフォート席(16000円)帰りはエコノミー。どちらも足が疲れた。
7.8時間の飛行に16000円かけるかかけないかの価値は不明。
事前に席を予約していない不届き者家族がバラバラ席は嫌だと言ってビジネスにランクアップされるのは納得がいかなかった。
32000円も余計に支払っている私をビジネスにして、席の予約をしていない不届き者を私の席に座らせるべきでしょう。
・行きは気流がわるいとかで、朝の食事が全くでなかった。 飲み物も出なかった。
ビジネス席の人にはお詫びの金一封みたいなものがくばられてたけど、わたしたちには何もなかった。
飛行機代金12万6000円も支払ったので、それはないよと思った。
・ 楽しみにしている映画やドラマは日本語で見れるものは5つくらい。 韓国ドラマは無かった。
帰りに飛行機はモニターが壊れてて、私だけ見れず、そのうち、全員がぶっ壊れた。
・ 海外の飛行機と言えば、最初にナッツがくばられるのに、おしぼりもナッツも無くなったらしい。
・ お食事と飲み物のメニューがなかったからどんなものがあるのかわからなかった。
・ 日本語が通じないのはちょっと不便
・ 現地の天気とか気温とかアナウンスがなかった。
良かった点は・・・・思いつかない。

☆ ワイキキの街
・ニワトリが繁殖していた。
・ひよこも自然にあるいていた。
・大きなゴキブリがたくさんいた・・・みんな知らないで踏んで歩いていた
・ポキ丼のおみせがたくさん増えていた。
・頭のおかしい人がたくさんいた。
・毎晩やっていたビーチのフラショーは週2に変わっていた。
・プリンセスカイウラニのバイキングやショーは無くなっていた
・キングスビレッジは消えた。
・ワードはもうない
・ヒルトンにペンギンがいない
・フードパントリーはなくなってワイキキマーケットに新築された。
・ザバスの乗り換えチケットは廃止され一回3ドルの運賃になった。
・無料冊子が少なくなりタクシーやシャトルのクーポンはない
・アロハスタジアムの帰りのシャトルはない 入場料2ドル
・アロハスタジアムからワイキキの電車はまだ通っていない。
・物価がすごく高いので日本で買ったほうが安い
・お土産買うならアラモアナのドンキかロングすドラッグ

コンドミニアム ロイヤルクヒオ
・管理会社が部屋ごとに違うので備品については断言できない
・1706号室・・・不備多く失格 ゴキブリ多発
・1707号室・・・壊れや不備はない ゴキブリはいる。
・故障により人がエレベータに閉じ込められていたのが10日間で2回
・ゴミ捨て・・・壊れていたので1階まで捨てに行く。
・バーベキューはガスでチャッカマンで点火してもらった。
・工事の時期はおにいさんが窓のそとで通り過ぎていく。
・だいぶ古い建物になっている。。ドアとか。防犯カメラ設置。
良かった点は 場所が便利 暮らしやすい。
ダメなのは ゴキブリが多い。
次回からはアリービーチ管理の部屋を借りることにする。


買い物
・物価が高くて雑貨や化粧品は日本で買ったほうが安い。
・おいしいお弁当は充実している。 12~16㌦ 1800円~2500円 ひどく高すぎる
・店の閉店が早い
・ロングスドラッグは安くて24時間営業
・セーフウェイのスープやおかずのバイキングは無くなった。

☆ ANA利用御場合はANAシャトルに乗れる準備をする
☆ JCBカードでトロリーに乗る。
☆ 楽天カードでラウンジを利用する。
9日間の滞在でたくさんのことを学んできたので書ききれません
時間ができたときブログの手直しをしていきますが、
これで2023年ハワイの記録を終了します。
読んでくださってありがとうございました。励みになりました。
みるき~