2011年8月31日 水曜日
アムステルダムから日本へ帰る日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/de/c3f39951447804f04dcaa48e76f540b5.jpg)
この写真はローマで買ったジェラートです。
1600円もしたジェラートは、こんなにたくさんの
遺跡がくっついていたらしい。
さて、ワムバーグ・マクドウウェルさんのお宅にお邪魔してから
数日が経ち、とうとう帰国の朝になりました。
目が覚めて、家事に明け暮れます。
だって、マクドウウェルさんの留守中においとまするので、
後始末をしていかないといけません。
トイレ掃除(二つもある)
風呂掃除(二つもある)
寝具(枕から布団まで全部)洗濯。
マット洗濯
ゴミ片付け・・・これは失敗しました。
置き場が悪くて大量の小バエ事件が勃発したとのことです。
日本に帰国してから、文句言われっぱなしデス。
なんで小バエが発生したのかわからないけど、虹鱒の食べ残しかなぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/e7/e7083353c29b1d490f00ec3c90f848e4.jpg)
このキッチンともお別れです・オランダはガスコンロでしたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/3e/611d2eaf60949cbe73d2c5dd54d09dec.jpg)
このゆとりあるお部屋ともお別れです。
1人でクロワッサンの朝食を食べて、1人で外に出て、最後のオランダの大地をを踏みしめてお散歩しました。
住まいの外はこんなに落ち着いた街です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/03/e9ae00f6bf51956354e88ce344821868.jpg)
オランダは広い自転車道路と車道があるんです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/5b/1c37448a0553c46a4a28f2b85f55105e.jpg)
徒歩で行けるC1000というスーパーで最後の買い物をしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/2e/277a26c1da7d0cd489b70d4ffcbcb2fe.jpg)
トイレに行きたくなってしまったので、チョコとすずらんの石鹸だけをかいました
道に迷うのでこの黄色いタンクを目印に歩きましたがときどきこれが移動してるんです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/81/849245632833cd32530b17f9114a964e.jpg)
部屋の窓から見える緑は街路樹です。 規模がでかいですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/56/9c4ad5e470cd76890063c8204e90ab4f.jpg)
さて12時45分にお迎えのタクシーが来るので私は帰り支度をしていたところ、
玄関チャイムが鳴って、モニターに知らないおじさんが現れました。
なんと、お迎えが15分もはやくきてしまったのです。
心の準備もないままに、娘のチョコパンとベンツに乗りました。
おわかれの外の景色は、なんてかなしい光景だったことでしょう・・・・ナンチャッテ![exclamation2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/exclamation2.png)
タクシーの中では、我慢していましたが、咳き込んでしまい、運転手のおじさんがなんか言いました。 チョコパンが「 サンキューって言いな 」 っていうから
「 さんきゆう 」ってかすれた声で言いました。
運転手さんは私のことを ”綺麗だね ”とか言ったんでしょうか?
37ユーロでスキポール空港に到着。
このフィギュアはベネチアで買ったものです。音楽家の肖像を5つも買いました。
そのお陰で税金が戻ってくるので空港で手続きをしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/d9/14804cf68a247b52a2156ca6f92cd96f.jpg)
英語はチョコパンが通訳してくれるので大助かり。無事に税金払い戻しの手続きも終了し、
スキポール空港出国手続きも終了。
とうとう、空港内に入る時間となりました。
見てください![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/00/f2f526a5bc79f72bd122a0287e4a9e60.jpg)
私と別れるときはいつも、こんな顔をして心を暗くするんです。
13時 くら~~い人に見送られながら、私は1人で日本へ帰ります。
空港内に入ったら寿司バーがありました。
ここで食べる気持ちもわかります。しかし、わたしは1人で気が気じゃないのでゲートへ急ぎます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/42/baaf9dbd90f0f9dbb913e7cd0f6b47d8.jpg)
30分間、お店をウロウロして、
どうしても木のチューリップの花束がほしくなって30ユーロで買いました。
迷ったけれど、買ってよかった~~![tulip](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/tulip.png)
![tulip](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/tulip.png)
![tulip](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/tulip.png)
![tulip](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/tulip.png)
![tulip](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/tulip.png)
アムステルダムスキポール空港は、日本やハワイの空港と違って手荷物検査が入場の時にありません。 いったいどこであるのかと思ったら、飛行機に乗るところの最終地点でありました。 両手を挙げてレントゲン検査です。
無駄毛の手入れをしていない場合は恥ずかしい限りです。
身体も触られてチェックされました。
しかし、あんなところやこんなところは触らないので、
それは、重要ポイントです。
14時 M22 ゲートで荷物チェックと身体検査をされて、
14時30分 搭乗
KLM 直行便の 21 H席
追加料金を支払って非常口席を確保しました。大正解です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/80/d2a8bcfbae9fb46ead20e6d0eb5a0ecc.jpg)
ベネチアで買った、サンダルを履いて帰国です。ストッキングにサンダルです。
待遇はVIP的扱い。
1人のCAが担当してくれて食事でも飲み物でも1番に手で運んできてくれます。
私たちの席が終わると、食事カートを出してきて後ろのお客様に配膳が始まりました。
17時半 パスタかチキンということでパスタを注文。
デザートのシュークリームは、お腹のために我慢我慢。
我慢していたワインも注文
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/95/e7bdc09066e5fada4dcccb8370d4c598.jpg)
体調不良でお酒は控えていたから、半分でやめておこうと思ったのに
ワインのキャップをはずしてもって来られちゃったから、
全部飲むしか無いじゃん
・・これを皮切りに、わたしのアル中は日ごと悪化していきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/ee/53c6a3965eb370b3c4ddfad0dc9e1e45.jpg)
席の目の前は調理準備室です。
この席のお陰で10時間の飛行もぜんぜんOKでした。
途中目が覚めたら、隣のおじさんたちがアイスクリームを食べていました。
あ~~~楽しみにしてたのに
少ししたら持ってきてくれるかと期待しましたが、ゼンゼン
隣の素敵な外国人のおじさんとはまったくしゃべりもせず、
ただ一回お互いジェスチャーでわたしの紙コップをおじさんのテーブルに置かせてもらったくらいで、飛行機の中って静かなもんです・・・・・
子連れがいなくて良かった。
定刻に日本到着。
大急ぎで一番早い出発の新宿方面行きリムジンに乗った。
新宿ワシントンホテル下車。
徒歩で家に帰り、お仕事です。9月1日ですから。
毎度のことながら、ぜんぜん疲れてないの。
飛行機が大好きで大好きで
オランダの思い出
木のチューリップ10本
木靴4足
かわいいわ~~
今日は、ひとりでこの家でのんびりできます。
オランダにいるチョコパンも、広い家で1人でのんびりできているでしょうか。
あの、見送りの恐怖の顔がちらつきます。
これでヨーロッパ日記を書き終わりました。
写真がヨーロッパから届きましたので
あと写真を何枚かアップしたら
おわります。
読んで下さってありがとうございました。
おかげさまでいい記録ができました。
ありがとう
そのうちアップする写真ブログにつづく。
アムステルダムから日本へ帰る日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/de/c3f39951447804f04dcaa48e76f540b5.jpg)
この写真はローマで買ったジェラートです。
1600円もしたジェラートは、こんなにたくさんの
遺跡がくっついていたらしい。
さて、ワムバーグ・マクドウウェルさんのお宅にお邪魔してから
数日が経ち、とうとう帰国の朝になりました。
目が覚めて、家事に明け暮れます。
だって、マクドウウェルさんの留守中においとまするので、
後始末をしていかないといけません。
トイレ掃除(二つもある)
風呂掃除(二つもある)
寝具(枕から布団まで全部)洗濯。
マット洗濯
ゴミ片付け・・・これは失敗しました。
置き場が悪くて大量の小バエ事件が勃発したとのことです。
日本に帰国してから、文句言われっぱなしデス。
なんで小バエが発生したのかわからないけど、虹鱒の食べ残しかなぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/e7/e7083353c29b1d490f00ec3c90f848e4.jpg)
このキッチンともお別れです・オランダはガスコンロでしたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/3e/611d2eaf60949cbe73d2c5dd54d09dec.jpg)
このゆとりあるお部屋ともお別れです。
1人でクロワッサンの朝食を食べて、1人で外に出て、最後のオランダの大地をを踏みしめてお散歩しました。
住まいの外はこんなに落ち着いた街です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/03/e9ae00f6bf51956354e88ce344821868.jpg)
オランダは広い自転車道路と車道があるんです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/5b/1c37448a0553c46a4a28f2b85f55105e.jpg)
徒歩で行けるC1000というスーパーで最後の買い物をしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/2e/277a26c1da7d0cd489b70d4ffcbcb2fe.jpg)
トイレに行きたくなってしまったので、チョコとすずらんの石鹸だけをかいました
道に迷うのでこの黄色いタンクを目印に歩きましたがときどきこれが移動してるんです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/81/849245632833cd32530b17f9114a964e.jpg)
部屋の窓から見える緑は街路樹です。 規模がでかいですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/56/9c4ad5e470cd76890063c8204e90ab4f.jpg)
さて12時45分にお迎えのタクシーが来るので私は帰り支度をしていたところ、
玄関チャイムが鳴って、モニターに知らないおじさんが現れました。
なんと、お迎えが15分もはやくきてしまったのです。
心の準備もないままに、娘のチョコパンとベンツに乗りました。
おわかれの外の景色は、なんてかなしい光景だったことでしょう・・・・ナンチャッテ
![exclamation2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/exclamation2.png)
タクシーの中では、我慢していましたが、咳き込んでしまい、運転手のおじさんがなんか言いました。 チョコパンが「 サンキューって言いな 」 っていうから
「 さんきゆう 」ってかすれた声で言いました。
運転手さんは私のことを ”綺麗だね ”とか言ったんでしょうか?
37ユーロでスキポール空港に到着。
このフィギュアはベネチアで買ったものです。音楽家の肖像を5つも買いました。
そのお陰で税金が戻ってくるので空港で手続きをしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/d9/14804cf68a247b52a2156ca6f92cd96f.jpg)
英語はチョコパンが通訳してくれるので大助かり。無事に税金払い戻しの手続きも終了し、
スキポール空港出国手続きも終了。
とうとう、空港内に入る時間となりました。
見てください
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/00/f2f526a5bc79f72bd122a0287e4a9e60.jpg)
私と別れるときはいつも、こんな顔をして心を暗くするんです。
13時 くら~~い人に見送られながら、私は1人で日本へ帰ります。
空港内に入ったら寿司バーがありました。
ここで食べる気持ちもわかります。しかし、わたしは1人で気が気じゃないのでゲートへ急ぎます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/42/baaf9dbd90f0f9dbb913e7cd0f6b47d8.jpg)
30分間、お店をウロウロして、
どうしても木のチューリップの花束がほしくなって30ユーロで買いました。
迷ったけれど、買ってよかった~~
![tulip](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/tulip.png)
![tulip](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/tulip.png)
![tulip](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/tulip.png)
![tulip](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/tulip.png)
![tulip](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/tulip.png)
アムステルダムスキポール空港は、日本やハワイの空港と違って手荷物検査が入場の時にありません。 いったいどこであるのかと思ったら、飛行機に乗るところの最終地点でありました。 両手を挙げてレントゲン検査です。
無駄毛の手入れをしていない場合は恥ずかしい限りです。
身体も触られてチェックされました。
しかし、あんなところやこんなところは触らないので、
それは、重要ポイントです。
14時 M22 ゲートで荷物チェックと身体検査をされて、
14時30分 搭乗
KLM 直行便の 21 H席
追加料金を支払って非常口席を確保しました。大正解です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/80/d2a8bcfbae9fb46ead20e6d0eb5a0ecc.jpg)
ベネチアで買った、サンダルを履いて帰国です。ストッキングにサンダルです。
待遇はVIP的扱い。
1人のCAが担当してくれて食事でも飲み物でも1番に手で運んできてくれます。
私たちの席が終わると、食事カートを出してきて後ろのお客様に配膳が始まりました。
17時半 パスタかチキンということでパスタを注文。
デザートのシュークリームは、お腹のために我慢我慢。
我慢していたワインも注文
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/95/e7bdc09066e5fada4dcccb8370d4c598.jpg)
体調不良でお酒は控えていたから、半分でやめておこうと思ったのに
ワインのキャップをはずしてもって来られちゃったから、
全部飲むしか無いじゃん
・・これを皮切りに、わたしのアル中は日ごと悪化していきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/ee/53c6a3965eb370b3c4ddfad0dc9e1e45.jpg)
席の目の前は調理準備室です。
この席のお陰で10時間の飛行もぜんぜんOKでした。
途中目が覚めたら、隣のおじさんたちがアイスクリームを食べていました。
あ~~~楽しみにしてたのに
少ししたら持ってきてくれるかと期待しましたが、ゼンゼン
隣の素敵な外国人のおじさんとはまったくしゃべりもせず、
ただ一回お互いジェスチャーでわたしの紙コップをおじさんのテーブルに置かせてもらったくらいで、飛行機の中って静かなもんです・・・・・
子連れがいなくて良かった。
定刻に日本到着。
大急ぎで一番早い出発の新宿方面行きリムジンに乗った。
新宿ワシントンホテル下車。
徒歩で家に帰り、お仕事です。9月1日ですから。
毎度のことながら、ぜんぜん疲れてないの。
飛行機が大好きで大好きで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/1d/3effa20734b937d4b8cc9c18eeef446f.jpg)
木のチューリップ10本
木靴4足
かわいいわ~~
今日は、ひとりでこの家でのんびりできます。
オランダにいるチョコパンも、広い家で1人でのんびりできているでしょうか。
あの、見送りの恐怖の顔がちらつきます。
これでヨーロッパ日記を書き終わりました。
写真がヨーロッパから届きましたので
あと写真を何枚かアップしたら
おわります。
読んで下さってありがとうございました。
おかげさまでいい記録ができました。
ありがとう
そのうちアップする写真ブログにつづく。