札幌のTマークシティホテル シングルベッドの狭いお部屋で目覚ましも頼らず毎朝早くから起床。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/47/772f46f3972429ae8e2b408d57dc39f7.jpg?1693609650)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/de/a67911241badf182980bfc882712664b.jpg?1693610377)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/7f/6b70c5027b376be83b9dd16caa7f28c5.jpg?1693611748)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/d8/9565e9250ada1dd72050db876344faef.jpg?1693611748)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/56/d9f91afe902abaeefd2fdb1b21d74d01.jpg?1693611750)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/1c/771a3562b37184ad3ac1899af77d2455.jpg?1693612947)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/47/772f46f3972429ae8e2b408d57dc39f7.jpg?1693609650)
窓の外は繁華街で、一晩中人が歩いている。
首切り殺人のあったホテルも近い。
札幌すすきのは、新宿歌舞伎町と同じだった。すすきのでは、早い時間から女の子が客引きをしていた。
9時 ホテルチェックアウト。同級生の伯爵がお迎えに来てくれてるので3人で乗車
高速道路を走って小樽を超え、余市にあるニッカウイスキー蒸留所へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/de/a67911241badf182980bfc882712664b.jpg?1693610377)
広い敷地の所々にウイスキー樽のオブジェ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/31/e80fa9a810add684e9dc47d456e6497e.jpg?1693610377)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/31/e80fa9a810add684e9dc47d456e6497e.jpg?1693610377)
50年前のボーイフレンドと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/0f/ba0a41153076f50c1420690fc1254ec1.jpg?1693610377)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/0f/ba0a41153076f50c1420690fc1254ec1.jpg?1693610377)
11時半からの見学コース予約で説明を聞きながら見学
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/6a/e59e1d77e0e911feaec0ea6e63e566a9.jpg?1693610377)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/6a/e59e1d77e0e911feaec0ea6e63e566a9.jpg?1693610377)
余市も炎天下は35℃だろう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/75/ef7cad55b31bc6e19109ab778970c1b9.jpg?1693610377)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/75/ef7cad55b31bc6e19109ab778970c1b9.jpg?1693610377)
ウイスキー貯蔵庫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/da/14273686e5fbb0ddfc7bc367e487effb.jpg?1693610377)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/da/14273686e5fbb0ddfc7bc367e487effb.jpg?1693610377)
見学の後は試飲で3種のウイスキーを、好きな形で飲める。ロック、ソーダ割り、水割り、、
とにかく、初日に原因不明で気を失ってるのでお酒は控えてるけど、せっかくだから二つだけ飲んだ。
「シングルモルト余市」「スーパーニッカ」「アップルワイン」の3種類のセット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/bb/f75bcb80d243269d71ef707ecef52379.jpg?1693610380)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/bb/f75bcb80d243269d71ef707ecef52379.jpg?1693610380)
気を失うと困るので恐る恐る、ソーダ割りにして飲んだ。味わうことより倒れることを心配して飲んだ。
ウイスキーって、50年前はよく飲んだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/48/22c62650bfd1c3f4c06b8b082e3b4a68.jpg?1693610380)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/48/22c62650bfd1c3f4c06b8b082e3b4a68.jpg?1693610380)
広々したところで自由に試飲。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/e8/8d0b49932cd4423ee5fb06982892170a.jpg?1693610380)
そして、ランチはニッカの敷地にあるレストラン。 🦐エビのパスタを注文🍝
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/e8/8d0b49932cd4423ee5fb06982892170a.jpg?1693610380)
そして、ランチはニッカの敷地にあるレストラン。 🦐エビのパスタを注文🍝
とてもおいしかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/77/2da495495b1a86ce4dc8080b71a2e94f.jpg?1693610380)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/77/2da495495b1a86ce4dc8080b71a2e94f.jpg?1693610380)
4人はそれぞれ別のものを注文。
料理を待つ間、伯爵は入り口の駐車場に停めた車を出口の駐車場まで移動してくれた。
なんて、高齢者に親切な人なんでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/7f/6b70c5027b376be83b9dd16caa7f28c5.jpg?1693611748)
車で移動して次の観光は積丹半島の神威岬(カムイ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/16/bcdbc8093a82a4a29d5b2cb9a9ad8771.jpg?1693611748)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/16/bcdbc8093a82a4a29d5b2cb9a9ad8771.jpg?1693611748)
ここはまだまだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/6b/6692f7c8a2d172d60fbb24345c0148f4.jpg?1693611748)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/6b/6692f7c8a2d172d60fbb24345c0148f4.jpg?1693611748)
ズンズン歩いて岬の先端を目指します。登ったり降りたりして必死で歩いて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/71/b7c8b3b8277dadaaa2b3a348a5d05769.jpg?1693611748)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/71/b7c8b3b8277dadaaa2b3a348a5d05769.jpg?1693611748)
半島の先端に到着。
強風と汗で身だしなみどころじゃない!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/65/d171a82175f7f8a1cde45446a46643d4.jpg?1693611748)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/65/d171a82175f7f8a1cde45446a46643d4.jpg?1693611748)
私はこの小さな崖はパス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/d8/9565e9250ada1dd72050db876344faef.jpg?1693611748)
ズンズン戻る。
山じゃないから下りばかりではなく、登ったり降りたり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/2d/9b8ed0ff1b329ba09707d67fbddb0854.jpg?1693611750)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/2d/9b8ed0ff1b329ba09707d67fbddb0854.jpg?1693611750)
次の観光地は島武意海岸
今度は歩かなくてもいいと言う名所へ。
熊が出たらしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/56/d9f91afe902abaeefd2fdb1b21d74d01.jpg?1693611750)
可愛いトンネルを歩く
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/3e/a22af37bae47a6bfc7f81248392f68b2.jpg?1693611750)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/3e/a22af37bae47a6bfc7f81248392f68b2.jpg?1693611750)
トンネルを抜けると積丹ブルーが一面に広がるはずが、天気がいいのに海は曇ってる。
積丹半島、、🪨岩ばかりの不思議な景色の半島だった。積丹半島の海を堪能できた。
こんなに遠くまで私と私の仲間までもを案内してくれる昔のボーイフレンドに感謝します。 惜しい人と別れたもんだなぁ。
観光が終わり、夜8時35分発の羽田行きを目指して空港へ。
途中の高速道路休憩で仲間が1人でアイスを食べたもんだから、この時間ロスがえらいことで、空港で大急ぎ🏃♀️🏃♀️🏃♀️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/1c/771a3562b37184ad3ac1899af77d2455.jpg?1693612947)
ノルマ達成のた間には、ラーメン🍜を食べる‼️ 時間ないけど食べる‼️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/9c/aafb7996d3dbf729f35ca1c446f9d0a4.jpg?1693612947)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/9c/aafb7996d3dbf729f35ca1c446f9d0a4.jpg?1693612947)
一幻の味噌ラーメン。太麺サッパリを注文。
🦐エビの風味豊かな美味しいラーメンを15分以内でやけどしながら完食。
隣のお姉さんはもっと早く食べてたから話しかけたら、飛行機が出ちゃうから5分で食べなきゃならないと言って去っていった。👍凄い。
トイレに寄る暇もなく搭乗。
1時間半の飛行のところ、予定より早く着くとかで、飛び立って、少ししたら羽田に向かって下降し始めた。
北海道がこんなに近いとは思わなかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/ad/8e31102b8eb21a23f54f08c199474018.jpg?1693612947)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/ad/8e31102b8eb21a23f54f08c199474018.jpg?1693612947)
8時35分に千歳空港を出発して、10時半の新宿行きリムジンバスに乗った。
道路が工事中とかでレインボーブリッジを通ってくれた。
新宿で降りて、深夜バスで家の前まで帰ろうと思ったら、そんなのは無かった。
いつ廃止されたんだろ?
ウーバーでタクシー呼んだ。
運転手さんにわかりやすいように、人気のない所で呼んだ。
最近ウーバーを利用する人が多いから、運転手さんがお客を探す光景をよく見るので、私はちゃんとわかりやすいところで呼んだ。
空車のタクシーは多いけど、ウーバーで乗れば1000円引きだから。
そして、私の家の場所説明をしなくても、登録してあるナビで行ってくれるところが凄い。
結局家まで390円。
深夜バスよりやすかった。
これで充実した札幌観光グルメ旅は終わりです。
このメンバーで旅することは二度とないけど、北海道はきっとまた来るな。