2016年8月27日(日曜)
2016年のヨーロッパ旅行はエストニアとフィンランドであった。
エストニアで中世の世界に触れて、ヘルシンキでのんびりできた。
ヘルシンキの物価は高く。気候は快適で、素敵な人々で、豊かな素敵な国であった。
サーモンスープはおいしくて、クロワッサンが35セントでおいしくてたまらない。
スーパーマーケットがあちこちにたくさんあって、大きなデパートがたくさんあった。
お店の人々には笑顔があって、言葉はちんぷんかんぷんのものが聞こえてきた。
さて、8月28日最終日
最後の朝食バイキングをゆっくり食べた。
日曜日はホテルの朝食も時間がゆっくりなのだ。
初日に除いたハカニエミマーケットを再度覗いてみたくて外に出たのだが、
日曜日は外のマーケットも屋内のマーケットもやってなかった
↓ 屋内のマーケット・・・鍵がかかっていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/1b/ada8cfc7399b38144fc0b410e625a6b8.jpg)
↓ 外のマーケットも日曜はガラクタ市に変わっていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/b5/e0f9540016ea34c83acc880c08aa1558.jpg)
↓ ホテルのそばには、川だか海だかわからないところがあった。
ここはきっと、バルト海の始まりにちがいない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/75/f1264eede9f7fd98ee3a91aed7566406.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/d9/825103dc42c263e59513c90af3f7a732.jpg)
ヘルシンキ~!!
ハカミエミホテルの周辺の洋服店も日曜閉店で予定が狂った。
閉店ガラガラだ。
飛行場へ行くバスは何時にどこなのかホテルのフロントで聞いたら
ベッキーが笑顔で親切に時刻を教えてくれた。
チェックアウトして、たった一軒のマーケットのテントで最後のランチだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/ad/f4540ff1a6a4c9ba59ed076c7c05418d.jpg)
日曜だからマーケットのお店が出てなくて残念・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/bb/43df7502fca380095bebfa996f848715.jpg)
↓ 行列に並んで最後のサーモンスープを買うのだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/f0/7ad88864d537ca29cbe3f92767f96593.jpg)
ヨーロッパではあちこちで音楽演奏をしていたもんだ。
ここでも、フィンランドらしい演奏をしていた。
すてきだったなぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/94/a7afa1afa29be0cba6179f9e00444a55.jpg)
↑
いただきます!!
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/97/4088cb4d7303275ab78483afdc1073cf.jpg)
あっさりしたサーモンスープ。そして、まずいパンとはさようなら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/5e/08c9e6cdc0ff189877d77ec4d4375972.jpg)
周りのガラクタ市には、家庭から持ってきたいろいろなものが売られていた。
イッタラの食器もたくさんあった。
相当安いと思うけど、中古っていうところが躊躇してしまう。
さて、預けた荷物をホテルに取りに行って
615番市バスで空港へ。
座れてよかった! だって45分くらい乗ったんだ。
チケットは車内で支払った。
バスは、混んでいた。 空港まで遠かった。
ヘルシンキ空港は、これで3回目だ。
慣れたもんだ。
イッタラのコップやデカい袋のハリボやディオールの口紅を買った。
空港のお菓子は高いなぁと感じた。
街のスーパーじゃ相当安かった・・・これはどこの国に行っても同じだな。
ゲートに着いた。 そのまえになんか食べたような気がする。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/ef/ea5060bee1018d156f40e5e9c5dd26c3.jpg)
ゲートから、そうとう長いことバスに乗って飛行機に着いた。
相当長いことバスに乗るから、ヘルシンキの街に着いちゃうんじゃないかと思った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/a0/bd0721caf96b061a029d35e0da564647.jpg)
国際線でありながら、ヨーロッパでありながら、
なんか ダサい姿でタラップを上った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/74/2af45a8e5cdef2df1526c4421a61fdaa.jpg)
広大な飛行場に降り立ったというわけだ。
行きはビジネスファーストで最高のおもてなしだったけれど
かえりは、紙コップの世界よ!
アイスクリームだって、味の種類も聞かれずテーブルにドスドスおいて回っていた。
足元の広い席も空いてなくて、エコノミーの狭い席となった。
こんな狭い席にすわるのは久しぶりだ・・・はじめてかな?
とちゅう、一回貧血起こしたけど寝ないで耐えた。
汗かいたわ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/24/bdaa4c31a19052a7d7c26126b378d0fe.jpg)
楽しみのお食事。
ざるそばがさっぱりしていた。
チョコレートもいいな。
↓ なんかの拍子で、楽しみにしていた私のパンが
すっ飛んだ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/9a/fd7403d7acef5fc1b196ed56e48e6e39.jpg)
座席が狭くて拾うことができずにいたけど、周りの人は笑いもしなかった。
わたしは、おかしくておかしくて、飛行機が揺れるほど体で笑った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/b2/1035adf8ce756367292c9c49d17e696f.jpg)
最後のお食事。
楽しみにしてる機内食なのに、食欲なくてほとんど食べなかった。
10時間の飛行はいつものように苦しかった。
酔い止めをのんだのに、眠いのに眠れない苦しさを味わった。
~~~~~~~~~~
これで、2016年のヨーロッパ紀行は終わりです。
2016年は、カナダ、ソウル、ハワイにも行きました。
そのうち、アップしたいとは思っています。
2015年のヨーロッパ滞在もアップしなければと思っています。
オランダが好きです!
2016年のヨーロッパ旅行はエストニアとフィンランドであった。
エストニアで中世の世界に触れて、ヘルシンキでのんびりできた。
ヘルシンキの物価は高く。気候は快適で、素敵な人々で、豊かな素敵な国であった。
サーモンスープはおいしくて、クロワッサンが35セントでおいしくてたまらない。
スーパーマーケットがあちこちにたくさんあって、大きなデパートがたくさんあった。
お店の人々には笑顔があって、言葉はちんぷんかんぷんのものが聞こえてきた。
さて、8月28日最終日
最後の朝食バイキングをゆっくり食べた。
日曜日はホテルの朝食も時間がゆっくりなのだ。
初日に除いたハカニエミマーケットを再度覗いてみたくて外に出たのだが、
日曜日は外のマーケットも屋内のマーケットもやってなかった
↓ 屋内のマーケット・・・鍵がかかっていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/1b/ada8cfc7399b38144fc0b410e625a6b8.jpg)
↓ 外のマーケットも日曜はガラクタ市に変わっていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/b5/e0f9540016ea34c83acc880c08aa1558.jpg)
↓ ホテルのそばには、川だか海だかわからないところがあった。
ここはきっと、バルト海の始まりにちがいない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/75/f1264eede9f7fd98ee3a91aed7566406.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/d9/825103dc42c263e59513c90af3f7a732.jpg)
ヘルシンキ~!!
ハカミエミホテルの周辺の洋服店も日曜閉店で予定が狂った。
閉店ガラガラだ。
飛行場へ行くバスは何時にどこなのかホテルのフロントで聞いたら
ベッキーが笑顔で親切に時刻を教えてくれた。
チェックアウトして、たった一軒のマーケットのテントで最後のランチだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/ad/f4540ff1a6a4c9ba59ed076c7c05418d.jpg)
日曜だからマーケットのお店が出てなくて残念・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/bb/43df7502fca380095bebfa996f848715.jpg)
↓ 行列に並んで最後のサーモンスープを買うのだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/f0/7ad88864d537ca29cbe3f92767f96593.jpg)
ヨーロッパではあちこちで音楽演奏をしていたもんだ。
ここでも、フィンランドらしい演奏をしていた。
すてきだったなぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/94/a7afa1afa29be0cba6179f9e00444a55.jpg)
↑
いただきます!!
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/97/4088cb4d7303275ab78483afdc1073cf.jpg)
あっさりしたサーモンスープ。そして、まずいパンとはさようなら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/5e/08c9e6cdc0ff189877d77ec4d4375972.jpg)
周りのガラクタ市には、家庭から持ってきたいろいろなものが売られていた。
イッタラの食器もたくさんあった。
相当安いと思うけど、中古っていうところが躊躇してしまう。
さて、預けた荷物をホテルに取りに行って
615番市バスで空港へ。
座れてよかった! だって45分くらい乗ったんだ。
チケットは車内で支払った。
バスは、混んでいた。 空港まで遠かった。
ヘルシンキ空港は、これで3回目だ。
慣れたもんだ。
イッタラのコップやデカい袋のハリボやディオールの口紅を買った。
空港のお菓子は高いなぁと感じた。
街のスーパーじゃ相当安かった・・・これはどこの国に行っても同じだな。
ゲートに着いた。 そのまえになんか食べたような気がする。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/ef/ea5060bee1018d156f40e5e9c5dd26c3.jpg)
ゲートから、そうとう長いことバスに乗って飛行機に着いた。
相当長いことバスに乗るから、ヘルシンキの街に着いちゃうんじゃないかと思った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/a0/bd0721caf96b061a029d35e0da564647.jpg)
国際線でありながら、ヨーロッパでありながら、
なんか ダサい姿でタラップを上った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/74/2af45a8e5cdef2df1526c4421a61fdaa.jpg)
広大な飛行場に降り立ったというわけだ。
行きはビジネスファーストで最高のおもてなしだったけれど
かえりは、紙コップの世界よ!
アイスクリームだって、味の種類も聞かれずテーブルにドスドスおいて回っていた。
足元の広い席も空いてなくて、エコノミーの狭い席となった。
こんな狭い席にすわるのは久しぶりだ・・・はじめてかな?
とちゅう、一回貧血起こしたけど寝ないで耐えた。
汗かいたわ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/24/bdaa4c31a19052a7d7c26126b378d0fe.jpg)
楽しみのお食事。
ざるそばがさっぱりしていた。
チョコレートもいいな。
↓ なんかの拍子で、楽しみにしていた私のパンが
すっ飛んだ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/9a/fd7403d7acef5fc1b196ed56e48e6e39.jpg)
座席が狭くて拾うことができずにいたけど、周りの人は笑いもしなかった。
わたしは、おかしくておかしくて、飛行機が揺れるほど体で笑った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/b2/1035adf8ce756367292c9c49d17e696f.jpg)
最後のお食事。
楽しみにしてる機内食なのに、食欲なくてほとんど食べなかった。
10時間の飛行はいつものように苦しかった。
酔い止めをのんだのに、眠いのに眠れない苦しさを味わった。
~~~~~~~~~~
これで、2016年のヨーロッパ紀行は終わりです。
2016年は、カナダ、ソウル、ハワイにも行きました。
そのうち、アップしたいとは思っています。
2015年のヨーロッパ滞在もアップしなければと思っています。
オランダが好きです!