こんばんは
一気に暑くなってまるで梅雨明けしたかのような天気も今日まで
明日は一日中雨が降るようです
台風も心配ですね
バラの二番花が見ごろということで横浜イングリッシュガーデンへ行って来ました。
スカボロー・フェア
ところでバラの二番花ってなんだろう?ってことで調べてみました
一番花が終わったら、その咲きがらをハサミで切除する
すると切除した枝の下の方から新しい枝が伸びてきて
その枝にできたつぼみが二番花
二番花の咲きがらを切除して新しい枝にできたつぼみが三番花
ボリュウムは一番花の5~6割位、一番花に比べると花は小ぶりとのこと
へ~そうなんだ!バラを育てたことがないので知りませんでした
バラって長く楽しめる花だったんですね~
ベル・エポック
志野
アンゲリカ
ストロベリー・アイス
若紫
そろそろ終わりのアジサイ、色が変わり始めています
カシワバアジサイはきれいなピンク色
バラとアジサイのコラボもそろそろ見納めかな~
いかにも夏って感じのお花~
クレマチスとミツバチ
最近は午後遅めに来園するので今回も帰る時は閉園30分前
しかしこの日は私が帰る時、入園してきた人たちがいた
夕暮れ時のガーデンは美しいからな~
ホントいつまでも居たい気分になります。
最後までご覧いただきありがとうございました(*^▽^*)