自分の性格や思考・行動パターンが解っていると対人関係も取りやすい。
自分が苦手と思う人を避けたらよいから・・・
ところが自分の性格や考え方など多くの人は、自分自身を内観することが苦手あるいはできない人が多い。
環境も大きな要因でその人だけでなく生育暦や家族暦そして学歴・・・良い・悪いではなくそこには、いろいろな因子が
含まれていて人間関係を構築する上ではとても大切なものがある。
血液型は良くわからないが、大昔から科学的根拠は明確にされていると言われている。(ホンとかなぁ???)
ところでブログで意見をいただくのはとても難しいのですがもし、貴方が病院であるいは介護施設で関わる人間はどんな人がいいですか
教えてください。コメントをいただけたら幸いです。
私は医師も看護師も・病院事務も介護員もケアマネジャーも「ある資質」を持たないと駄目だと思っています。
今回研究発表の題材なのですが、是非このブログを開かれた方、あなたの意見をください。
「私・・・僕・・・・こんな人に診て・看て・見て・・・・もらいたい」と言う内容で・・・・
よろしくお願い致します。
じゅん
今、外は急に集中豪雨のように勢いが強いです。どうぞみなさんお気をつけて