4月25日(土)は金剛山に行った。
河内長野からバスに乗り、ロープウェイまで行き、文殊尾根を登り、寺谷コースを下り、シルバーコースを登って、頂上広場で昼食を食べ、郵便道を降りて、かもきみの湯で温泉に浸かって帰宅した。
寺谷コースは花がたくさんあった。
色が上手く出ていないが、オオヤマルリソウ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/4d/c6b8e525f8d364a9ef2e60e6c1a663fa.jpg)
ヒトリシズカ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/56/34e7ef177f959d5ff73b9a52cb27b540.jpg)
山頂付近には野鳥ファン?写真ファン?が設置したと思える鳥の餌台があり、
色々な野鳥が来る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/4c/2f0e4d1b614bde4821419d437fae34ce.jpg)
河内長野からバスに乗り、ロープウェイまで行き、文殊尾根を登り、寺谷コースを下り、シルバーコースを登って、頂上広場で昼食を食べ、郵便道を降りて、かもきみの湯で温泉に浸かって帰宅した。
寺谷コースは花がたくさんあった。
色が上手く出ていないが、オオヤマルリソウ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/4d/c6b8e525f8d364a9ef2e60e6c1a663fa.jpg)
ヒトリシズカ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/56/34e7ef177f959d5ff73b9a52cb27b540.jpg)
山頂付近には野鳥ファン?写真ファン?が設置したと思える鳥の餌台があり、
色々な野鳥が来る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/4c/2f0e4d1b614bde4821419d437fae34ce.jpg)