ミサコの生き急がないと

2017年乳がん発覚★
2018年標準治療終了☆
2021年手術&肺転移確定
只今無治療にて経過観察中♪

2025 バンコク旅行記Ⅰ その4

2025-03-15 | 海外旅行

MRTでアソークまで戻り朝のお店をチェック。

蟹カレーあった☆美味しそう☆

この白いのが蟹の身。THB70。次回は烏賊にしよう。

チェックアウトの前にホテルクレジットを使わないと。

金額を考えながらガパオライスとマンゴを注文。

ナント、次のホテルまで送ってくれた。親切☆

(通常はターミナル21まで)

ウェルカムドリンク的な?

広い部屋をあてがわれた。

隣の借景プールビュー。

アメニティ。コットンは湿気っている。

広過ぎるって。

TEA&COFFEE。

ボトル水は冷えている。

予約したマッサージに行きましょう。

近くて良い。

チャイニーズニューイヤーデコ。

施術は普通だったけど、

歩いた時に背筋が伸びて楽だった。

ターミナル21のデコだけを撮って戻る。

プール脇にカフェがあるけど14時閉店なので

1度もステータスのウェルカムドリンクを飲んだことが無い。

では夕食を頂きましょう。

流石、見かけ素敵。

スタッフに「SPICY?」って聞かれて安易に「YES」って

応えたら超激辛で食べられなかった★

マンゴは美味しかった☆

 

3日目 

5時にチェックアウト。フロントスタッフ寝ている。

マッカサン駅までTAXIで行こうと

安易に考えていたけど流しTAXIいない。

守衛スタッフに「捕まえて」って言ったら

「あの通りに行けば」とあしらわれた。

う~ん、どうしよう。チョット焦る。

Grabはシンタロウさん頼みだったし。

と、たまたま人を乗せたTAXIが来た。

バンコクはBOLTというアプリもあるらしい。

守衛に「マッカサン駅に行くよう聞いて」と

指示(!)して、なんとかTHB100で纏まった。

一安心と思ったら「空港までTHB800でどう?」

「え~、高いよ」少し考えて「・・・THB400で」

アタイも小金を持っていたし、乗せてくれたので

「全て込みでね」と承諾しました。

彼的には空港へ行けば絶対に乗客がいるからね。

はぁ~、次回はGrab頑張ります。

その5に続く

コメント

2025 バンコク旅行記Ⅰ その3

2025-03-12 | 海外旅行

2日目 晴

朝食付きにして1人キャンセルしたら

「THB441.95ホテルクレジットにします」って温情措置。

初めて見た。ティーマシン。

ミルクティ作製。さっぱり味でした。

こんな感じで持って来て

マサラティーがある。スバラシイ☆って

注いで戻ったら片付けられていた。

でー、フルーツを取って来た。

シドニーのメルキュールもだったけど、片付け早過ぎ★

ウェルカムドリンク。ケミカルな味がした★

朝のパトロール。

おぉ~、素敵な手押し屋台♪ローカルOLさんが品定め。

アタイも便乗見学。次回はここで朝食を買おう。

ビルGF駐車場の脇にも出店があった。

このプー(蟹)パッポンカレーに釘付け。

烏賊と海老もあった。絶対に食べる。

さて、今回はMRTで新ターミナルに行ってみた。

日本で未経験だったVISAタッチ。便利☆

隣に駅があるだけで連絡通路は無い。

将来的に出来る・・・かな?

よく見るとちゃんと横切る道がある。雑だが。

こういう危ない側溝もあるので気を付けて。

スーツケース持っての移動だとこの段差は大変。

バンスー・グランド・ステーション。

MRTのように通過センサーがある。

とても広いし当然綺麗。でも人がいない。

昔ながらのお店。

フードコートがあった。

1月だが?引っ張り過ぎじゃない?

「タイミルクティーホット下さい」

「タイミルクティーは無い。タイティーだ」

あーそうですか「タイティーホット下さい」

うん、普通。

構内を通過して反対側。国旗がはためいていた。

市場で買ったのか、市場に持ち込むのか。

まだまだこれからだね。

切符売り場。電車の本数が少ないのか閑散。

バックパックのファランとかもいた。

勿体無い。何年後かには賑わうのかな。

その4に続く

コメント

2025 バンコク旅行記Ⅰ その2

2025-03-09 | 海外旅行

連絡バスでT1からT3に移動。

えと、優先レーンがポケモン衝立というのが

すっかり抜けていて普通に並んで出国。

パスポートにスタンプは最初の1回。

後は最後の1回のつもり。いつになるかな?

白身はなんだったかなぁ。

ムール貝と河豚ベーコン巻き。フルーツ。

フレンチトースト、これはまた食べても良いかな。

〆にカレー&ライス&ラッキョウ&福神漬け。

シンタロウさんの靴を磨いてもらいました。

靴LOVEのおにいさんで「アメリカ製ですね」

「僕も良く買いました」って。

1/3食べた。ハントウの濃い味。

アイス甘かった。

これも濃い味。頑張って食べた。

プレエコ席は翼の上。

ANAと同時に駐機。到着は先。

ナント、初めて入国審査前のスポットに駐機され

素晴らしくスムースに入国☆

円高時(80円)の虎の子USD55をTHB1886.9に両替。

5000円札の両替を断られていた人がいた。

1万円札しか扱わないお店もあるのね。

ARLでマッカサンへ。MRTへ移動。

ホーム反対側にも乗客がいる。

ホームもへったくれもないってコト★

トークンを買ってMRTに乗車。

ホテルへはスクンヴィットから思ったより

歩きにくいし遠かった。1㎞近くはあったかも。

アコーグループで初宿泊。

3棟ある。1でチェックイン。

1ベッドより2ベッドを選択。

シャワーのみ。

アメニティ。

象のガラス瓶良いよねぇ☆

まだ元気があるのでパトロール。

マックでパネル注文に挑戦。オバサンDX化。

カードリーダー不調でカウンターで注文★

コーンパイ ア・ラ・モード。THB55。

TOPSにも行ってみよう。

ほおずき。子供の時一度口にした覚えがある。

これも目的のひとつ。

日本でも販売して欲しい。

その3に続く

コメント

2025 バンコク旅行記Ⅰ その1

2025-03-06 | 海外旅行

今年初の海外旅行。

昨年を思い出し緊張するわ。

空港線でアタイは先頭車両に乗車していて

慌ただしく本線で事故があったと

無線(?)でやりとりしていました。

AIRは日本航空

HOTELはモーヴェンピックホテル スクンヴィット15 1泊

    グランドメルキュール アソークレジデンス 1泊

日程は1月14日から16日

1日目・・・セントレア→羽田→バンコク

2日目・・・バンコク 市内散策

3日目・・・バンコク→成田→セントレア

シンタロウさんがバンコクループをキャンセルしたので

おんな一人旅の通常運転になりました。

バンコクのホテルには「1名キャンセルします」って

メールしたんだけど、セントレアホテルのことは

すっぽりと抜け落ちていて

観光税(200円)を2人分納税しました。

無線で慌ただしく連絡し始めて緊張した。

昨年は乗り遅れなければ・・・★

無事セントレアに到着。

広いお部屋でもナゼカ最安値予約。

真ん中だと前のビルの間からチョット滑走路が見える。

1ベッドかと思ったら左奥にもう1台あった。

さて、晩御飯を食べに行きましょうか。

ピエール・エルメ撤退して伊藤園に。

ネスミーランドのプロモ。なんで?

新幹線がバスか車だよね。飛行機選択もあり?

晩御飯はロイヤルホストで。ハイボール。

シェフサラダ。アタイにとっては丁度良い。

お部屋でデザートにアイスも食べられるし☆

1日目 セントレア→羽田→バンコク

非常食とミルクティ。ティーバッグは持参。

羽田便は7:40発で早いんだ。

1時間前にチェックアウトする小心モノ。

とうとう白湯になってしまった★

でも結構イケることを発見。

朝焼けとJAL機。

セントレア限定世界に4機だけのドリームリフター。

行って来まーす。

綺麗な富士山。

翼に隠れて上手く撮れなかった【SHO JET】

その2に続く

コメント

2025ドラゴンズ沖縄キャンプ見学 その5&まとめ編

2025-03-03 | 国内旅行

本州は大雪の予報で遅延を気にしていたけど

大丈夫そうなので一安心と思っていたらー、

手荷物検査後遅延メールが来ていました。

セントレアが雪の為定刻12時発→14時発。

シンタロウさんにビールを汲んで

アイスを発見したので先に食べて

「2時間大人しく待つしかないね」

ラウンジが混んでいて隔離された奥の院で待つ。

ナント、オーストラリアの赤ワインが☆

飲んでAUD25くらいかな~って調べたらアタリ☆

アタイ凄いなって思った☆

左上は偶々?ワインに合うおつまみ。

【FERRARI】って泡?シャンパーヌ?取り合えず凄くない?

って訳でアタイは飲む♪&アイス♪

往路はシンタロウさんのお世話に一生懸命で

復路でやっと胡蝶蘭を撮ってみた。

遅延って2時間でもキツイわね。

さんぴん茶かな。

雨に見えるけど雪が降っていた。伊吹颪か鈴鹿颪か。

冷めたお握りは車内で頂きました。

 

今回獲得したFOP&マイル

  セントレア⇔那覇 1414×2=2828FOP

   累計 23580FOP(1月バンコク積算済)

  セントレア⇔那覇 (607+789(ボーナスマイル))×2=2792マイル

 

今回の航空券代&ホテル代  

  セントレア⇔那覇 11025×2=22051円

  メルキュール沖縄那覇3泊 36337円

  レンタカー 18000円

 

 お土産編 

左 シナモン好きなアタイが選んだローカルパン。

中 紅ちゅらまん 試食して美味しかった。

  博多通りもん関連会社の商品

右 期間限定ちんすこうショコラいちごは

11個入っていました←g表示だったので。

来年のお土産候補。

こちら本来のお土産。

12個入り×5袋=60個で今回56人だった。

貯まっていたWAONポイントで支払いました。

助かる~☆

 

シンタロウさん曰く「CAさんにとても気を使われていた」と。

えぇ、そうなの?アタイだってと〜っても気を使っていたけど。

こう言っちゃうところが昭和のオッサンなのよね★

そういうアタイは昭和のオバサン♪

おしまい

コメント