ミサコの生き急がないと

2017年乳がん発覚★
2018年標準治療終了☆
2021年手術&肺転移確定
只今無治療にて経過観察中♪

2018ブリスベン&ゴールトコースト旅行記 その5

2018-08-24 | 海外旅行

やっぱり体力が戻っていないなー★ 

夕方雨が降って虹がかかっていました。

今回、アコーホテルズの会員になって初めての宿泊です。

なので初ラウンジに行ってみます。

ラウンジはGF(1階)にありました。

こんな感じで、タイリク系もラテン系もいなくて

落ち着いた大人の空間でした。テレビは消音していました。

丁度泡が無くなってアタイがボトルを開けようとしていたら

大人カップルが「夫にまかせて。このタスマニアの泡は美味しいのよ」って

大人な応対をしてくれました。オールドオージーカポーステキー♪

お腹は良い感じになりました。

夜の散策をしてみましょうか。

セントラル駅。表示が・・・下・・・

先ほどのパブに来ました。ドレスコードがあるのね。

確かに皆スマートカジュアルなカンジがする。

ハーフパイント&1パイント。

19時を過ぎていて食べ物はオーダー出来ませんでした。

 

シンタロウさんは密かにコースターコレクター。

教会はライトアップされていました。

 

3日目  

シンタロウさんは朝食込みが良いのです。

ラウンジはテーブルが低くてあまり飲食には向かないので

レストランに行きました。

アタイは洋食系。

ヨーグルトもありました。フルーツデカッ。

今日はレンタカーでゴールドコーストに移動します。

セントジョンズ大聖堂。

徒歩でレンタカー屋まで。1㎞はあったかな。

オーストラリアではお値打ちなのでThriftyが多いです。

サイトから直接予約をしています。保険はFullです。

ゴースドコーストへはTollを通る(・・・)らしいのですが

車を登録してあるので、後から請求しますとの説明でした。

結果、請求はありませんでした。通らなかったってコト?

ホテルで荷物をピックアップして地図を貰って出発です。

とーこーろーがー、用意していたGARMINが働かず

ハイウェイに乗るのに苦労しました。

M1を探すも見つからなくて。M3が途中でM1になるんだよう。

間違いないようです。一安心。

ここで降ります。

何とか着いたようです。

 その6に続く

コメント