ミサコの生き急がないと

2017年乳がん発覚★
2018年標準治療終了☆
2021年手術&肺転移確定
只今無治療にて経過観察中♪

2023JAL修行 2回目 その4

2023-03-24 | 国内旅行

551蓬莱のお店で食べるかお持ち帰りにしようか悩んで

サンプルのボリュームに怯んで

食べ残しをしたくなくて諦めました★くぅ★

【大阪エアポートワイナリー】

でー、まずはコチラでサンプラー&つまみセット。

マリアージュセット(ディナー) 1500円。

左から神戸産メルローのヌーボー。国産らしいお味

中オーストラリア産リースリング。ダメダメダメ★私感です。

多分あちらで1本AUS$一桁じゃないかな。

右信州産シャルドネ。これが1番良かったです。

つまみは右から生ハム・カプレーゼ・ラタトゥイユ。

【バルカフェ MASSA】

当然足りないのではしご酒☆

こちらはおつまみセットでワインは1種を選択。

バルセット(赤ワイングラス&日替わりタパス3種盛) 1078円。

タパスは奥からオリーブ・トルティージャ・生ハム・ピクルス。

アタイはこちらの方が断然スキ。

次回はコチラで飲んじゃおうっと。

だってー、また来てEXPO’70パヴィリオンを見学したいから。

客が少なくて1人飲みでも寛げました。

お部屋に戻ったらこんなのがありました。

最初のお店ね。アタイは断然後のお店推しだけど。

 

1月18日 伊丹→那覇→セントレア

朝食は付いていないけど、ラウンジのパンで充分。

ロングライフでない牛乳美味しい♪

青汁も少し。1/10?

お店もチェックしなくちゃ。

ここのチョコ、期間限定らしいけど昨年の9月もありました。

この時期なら保冷剤も必要ないので買いました☆好きなの。

セントレア便で食べようと買いました。

世界一の朝食のパン屋と悩んだけれど

さっきラウンジでパン食べたしなぁ。次回ね。

この航路は初めてで、

神戸空港や昨年10月に行った淡路島も

上空から見えて興奮しました。

沖縄到着。

チンアナゴさんたち結構伸び伸びしていました。

シンタロウさんにイオンカードからゴールドのインビが来て

家族カードもゴールドになりました。年会費無料。

(ANASFCGの家族会員カードはとーっくに解約済)

なのでコチラをパトロールすることにしました。

受付にナッツのおつまみがあり1袋貰いました。

お飲み物はマンゴジュース1/3。

美味しかったです。

今はコロナ対策でお席は全て一方方向。

利用者が溢れた時用の椅子。間隔もしっかり。

シャワー室もあるんだ。

JALラウンジはスルーして搭乗しました。

その5に続く


コメント    この記事についてブログを書く
« 2023JAL修行 2回目 その3 | トップ | 2023JAL修行 2回目 その5 »

コメントを投稿

国内旅行」カテゴリの最新記事