ミサコの生き急がないと

2017年乳がん発覚★
2018年標準治療終了☆
2021年手術&肺転移確定
只今無治療にて経過観察中♪

2025NGO⇔OKA⇔HND弾丸 前半

2025-02-09 | 国内旅行

コロナ禍前は国際線派だったアタイ。

コロナ禍は国内線派になるしかなかった。

その名残(習慣)と、eJALポイント(60000P)消費の為

国内でマイルを稼ぐ事にしました。

昨年初めの香港旅行を思い出すけど

今年の初旅行は大丈夫でした☆

 

AIRは日本航空

HOTELはホテルJALシティ羽田 ウエストウイング

日程は1月7日から8日

1日目・・・セントレア→沖縄→羽田

2日目・・・羽田→沖縄→セントレア

今でも名鉄がトラウマだけど

午後便なのでサスガに前泊はしませんでした。

 

1日目 

何事も無くセントレア到着。

門松見たの初めてカモ。

【今月のおはな】はデンドロビウム&シンビジウム。

遅めのランチは量的にここが良いかなと。

ベジサンドはメニューにあるけど

画像が無く目立たなくて見落としそう。

シンタロウさんのANAカード(G)が有効期限切れで

新カードが郵送され、ナゼか家族カードが同封されていた。

アタイは節約の為解約したのに紐付いていないのか、

更新毎にいちいち解約の連絡をしないといけないのか?

取り合えず1年は保有することになった。

強欲モノはカードラウンジに行ってみた。

搭乗券とカード(G)を提示し、利用説明を受けて

最後に「飲食は禁止です」は?最後に言う?

「持ち込みの」って言わないのはナゼ?

ココは飲み物(含アルコール)とおつまみを提供しているよね。

大っぴらに持ち込みを食べているヒト達がいましたケド?

アタイは居心地が悪くて直ぐ退室しました。

でー、手荷物検査をして国内線ラウンジへ。

雰囲気。

こちらでサンドを頂きました。

ベジサンドさっぱりして最高ー☆

行って来まーす。

スカイタイム半分。

沖縄の夕日。

1月はサッカーキャンプなのね。

チンアナゴと

ナポレオンフィッシュに挨拶して

ゆいレールでイオン小禄店へ。

航空券、最安値を選んだら乗り継ぎ3時間。

フードコートにあるお店。

小サイズなのに麺を残してご麺なさい。

売り場パトロールをして空港に戻りました。

栗と小豆のおこわ。初めて見た。

アイスは4種あり、紅芋にしてみた。

お腹いっぱいの時に限って珍しい食べ物。

後編に続く


コメント    この記事についてブログを書く
« 2024高知県旅行記 後編 | トップ |   

コメントを投稿

国内旅行」カテゴリの最新記事