4日目 晴れ 湿度が低い。爽やかだけど日差しが強い。
4枚焼けるトースター。【3】って時間か焼き具合か忘れた。
ポップアップじゃないから油断ならないわ。
・・・やっぱりハッシュドポテトがウマイ・・・
メロンが大きいってことよ。奥はヨーグルトだっけ。
シンタロウさんはコンジーを食べていた。アジアンは必ず食べる。
レイトチェックアウトを2時にしてもらったので
腹ごなしの散策。ストーリーブリッジ方面へ。
橋桁。
昨日とは反対側からビル群をバックに。
このエレベーターで上に昇ってみます。
シドニーのハーバーブリッジみたいに歩けるんだ。
途中まで歩いてみた。
マリオットホテル。
おや、ブリュワリーだ。良さげだね。後で来よう。
一旦戻り最後のお買い物。
コチラでもセルフレジです。エコバッグは持参しました。
ヴィンテージセラーズでワインと
ウルワースでフレーバードオリーブオイル。
パッキングして12時半に先ほどのブリュワリーへ。
店外だと少し肌寒いので屋内で。
奥にタンク。
ローカルエール285ml。
あまりお腹が減っていないのでサイドサラダとシュリンプカクテル。
サイドのグリーンサラダが新鮮で美味しかった☆
「足りる?」って聞かれたけど、普通のメニューはデカすぎて。
隣のおねいさまグループ(推定7~80歳)でもワインやビールと一緒に
直径15㎝のバーガーwチップスや
皿からはみ出たフィッシュ&チップスを完食していた。
ホテルをチェックアウトをしてお茶を。
さて、国内線空港へ行きましょう。
電車並走。空港はレンタカーレーンが分かり易くて助かりました。
シドニーまでは国内線です。
パイナップルグミ。
シドニーでのファーストクラスラウンジを堪能しようと
飲食を控えましたが・・・スープ美味しかった。
日が暮れる。
ラザニア。パイは売り切れ。人気があるんだね。
ミーカリー。ヤヴァーイ、ウマーイ、ツルツル完食。
シドニーハーバーブリッジだ。
ココからバスに乗車して国際線ターミナルへ移動。
イクスプレスレーンが無くて普通に並ぶ。
その6に続く
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます