実は搭乗口で名前を呼ばれた時、
ダウングレードになったのではと心配していました。
搭乗後アタイが見る限りC席の空席は1席でした。あっぶねー★
そして外国人の比率が高かったです。円安★
ご飯の前に2Hほど寝ました。
朝4時半起きだと辛いわ。
こんな写真を撮っていたら
背後から「一緒にお取りしましょうか」とCAさん。
全然気配を感じなかった~。ビックリ~。
前菜と白ワイン。
復路も洋食、にくにしました。
選択肢的にそうなっちゃった。
パンが美味しかった☆ので聞くとローカルのだって。
雲が多くGBR辺りが見えなかった。
エアヴィーヴマット敷くのを忘れてて
また寝てしまいました。
強欲モノはギャレーでおやつを見つけた。
フルーツとアイス、ハーブティを頂く。
ローカルアイス、好みじゃなかった。
パンはあんなに美味しかったのに。
ビデオ見てスマホ見て過ごす。
「ラストオーダーです」と言われ
コントローラーでオーダーすると殆ど品切れ。
CAさんに聞くと「全てあります」と・・・
チーズと赤ワインを頂きました。
カレーとかラーメンを食べてみたいけど
完食する自信は全く無くて。
昭和のオンナはお残しがキライ★
自発的に注文するモノは食べ切りたい。
通路の隣の大柄な外国人は良く飲み良く食べていたなぁ。
殆どのメニューを制覇するが如く。
その向こうの外国人はとにかく写真をたくさん撮っていた。
JAL機で楽しく過ごしていたようでした。
それでも後1時間。いつも思うけど長い路線だなぁ。
でもヨーロッパ線よりは短いんだよね。
着陸、降機して待つことなく入国。
入国はまったく並ばない。顔認証凄い。
税関申告書はVisit Japan Webアプリで。
初めてで慣れていなくて時間がかかりましたが
これからも使用していくので使わないとね。
今回ワインは2本しか買わなかったので
申告無しレーンだったけど
申告がある場合はどういう扱いになるんでしょう。
シャトルバスで国内線ターミナルへ。
今だに、あんなに国内修行で来ているのに
北か南か分からない田舎モノのアタイ。
ポプコーンが美味しかった☆
皆どうやって取っているのかと思ったら小皿に乗せていた。
アタイは紙カップだと思ったんだけどなー←どうでもいい。
ポプコーン☆おかわり♪
牛乳はロングライフじゃない味だったと思う。
閉店時間が早い。まだまだこれからだね。
さぁ、あと1便セントレアまで搭乗します。
その10に続く
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます