だいぶ日が経ってしまいましたが、11月26日(金)の紅葉ブログです。
前回、母が誕生日旅行の後、肺炎で入院したことをお伝えしましたが、その入院中に、1人で大洲の臥龍山荘(がりゅうさんそう)へ行ってきました。
このご時世、入院中の母に付き添うことができず・・・でも幸い、母は順調に回復に向かっていると聞きましたので、安心して出かけることにしました。
国指定重要文化財の臥龍山荘は、今年の4月、新緑がまぶしい時期にも訪れましたが、その時、紅葉の美しい秋にまた絶対来よう!と決めていたのです。
今回は紅葉がメインのブログですので、臥龍山荘の説明や、部屋の写真は、こちら↓のブログをご覧下さい。
4月に訪れた臥龍山荘の記事はこちら ⇒ 内子&大洲1人旅<雅な臥龍山荘>
11月26日は、紅葉の見頃を少し過ぎていましたが、秋も美しすぎる臥龍山荘を堪能してきました。
臥龍山荘の不老庵と紅葉。
今回も、まちの駅「あさもや」に車を停めました。
そこから、おはなはん通りや、雰囲気のある町並を眺めながら歩いて、臥龍山荘まで5~6分で到着です。
大洲まちの駅あさもや。
●臥龍山荘(がりゅうさんそう)
愛媛県大洲市大洲411-2
TEL 0893-24-3759
OPEN 9:00 ~ 17:00(年中無休)
普通観覧料 大人550円 小人220円(中学生以下)
大洲城との共通観覧料 大人880円 小人330円(中学生以下)
また来ましたよ!臥龍山荘。
混雑を覚悟して行きましたが、平日なのでそれほどでもなくホッとしました。
風流な石段の奥に少し紅葉が見えて、期待が高まります。
臥龍院から眺める紅葉の庭
紅葉のピークは過ぎていましたが、色づいているところを選んで撮りました。
ちょうど蹲踞(つくばい)に花を生けていらっしゃったので、許可を頂いて、手元だけ撮らせて頂きました。
しばらく見ていたのですが、時間がかかりそうなので、奥の不老庵を見てからまた戻ってこようと思います。
いよいよ楽しみにしていた、不老庵へ向かいます。
苔とモミジって、最強の組み合わせですね(^^)
光がいい具合でした。
石畳とモミジも素敵♪
不老庵が近づいてきました。
美しすぎて、胸が高鳴ります(*^^*)
紅葉と茅葺の屋根。
風流ですね~。
逆光ですが、好きな写真です。
ここは人気なので、どうしても人が入ってしまいます(> <)
一番の見どころなのに、燃えるような紅葉!とはなりませんでした。
11月20日頃が見頃だったのかな~。
不老庵に上がって、入口の方を撮りました。
不老庵のバルコニー越しの紅葉。
不老庵を後にして、次は知止庵(ちしあん)に寄ります。
茶室だった知止庵(ちしあん)。
中には入れません。
屋根に積もった枯れ葉がいいですね。
知止庵の蹲踞。
ひかえめな一輪の菖蒲と、水に浮かぶモミジが美しすぎてため息・・・。
心が洗われます。
知止庵の裏側も風情がありますね。
庭から見た、臥龍院。
人が増えてきましたが、ちょうどいなくなった時にパチリ。
これはどこにピントが合ってるのか、どこにも合ってないのか、分からないのですが(笑)
色がきれいで気に入ってるので載せました。
奥に見える川は肱川(ひじかわ)で、借景になっています。
臥龍院の蹲踞。
戻ってきたら生け花が完成していました。
きれいですね~。
春の臥龍山荘も感動しましたが、秋は更に感動しました。
侘び寂びは、秋の方が強く感じるのかもしれませんね。
皮肉なもので、臥龍山荘の外のモミジは真っ赤でした(笑)
この色が、山荘内で見られたら最高でしたね(^^;
念願だった秋の臥龍山荘、行けてヨカッタです。
きれいすぎてうっとり、ため息の連続で、目と心の保養になりました。
本当に去りがたい気持ちでいっぱいでしたが、次の予定があるので、余韻に浸りながら出発です。
次も紅葉の記事です。
お楽しみに♪
最新の画像もっと見る
最近の「愛媛のいいところ」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- ソウル女子3人旅(9)
- ラオス1人旅(29)
- ソウル4人旅(9)
- 兵庫のいいところ(3)
- 石川のいいところ(3)
- エジプト・ドバイ・プラハ(16)
- ごあいさつ(2)
- 台湾女子3人旅(9)
- エティハド航空ビジネスクラスで行くエジプト(25)
- ANAファーストクラスで行くハワイ(18)
- 愛媛のいいところ(166)
- 高知のいいところ(76)
- 大阪のいいところ(22)
- 広島のいいところ(6)
- 宮城のいいところ(3)
- 東京のいいところ(10)
- 神奈川のいいところ(2)
- 夏の富良野・美瑛・洞爺湖(7)
- 海外まとめ(4)
- 成都でパンダ三昧(12)
- ポルトガル周遊(22)
- 桜満開の大邱とソウル(7)
- バリ島ウブド 世界遺産の棚田巡り(18)
- ニュージーランド御礼の旅(13)
- イタリア ベニスとブラーノ島(11)
- 感動のハワイウェディング参列(6)
- ニュージーランド南島とオークランド(10)
- ベトナム 世界遺産の街ホイアン(6)
- 極寒のソウル1人旅(3)
- ベトナム ハノイの蓮が見たくて・・(4)
- メルボルン&オークランド・ワイナリー・ホビット庄(10)
- 台湾 台北と九份(7)
- 韓国 安東河回村とソウル(8)
- フランス ボルドー・サンテミリオン・ロワール(12)
- ベトナム サパの棚田とハノイ(7)
- ロンドン&リバプール(6)
- スペイン アンダルシア地方(12)
- フランス周遊(10)
- 中国 龍脊棚田・風雨橋・桂林(8)
- ラッフルズに泊まるシンガポール(5)
- ソウル ドラマのロケ地めぐり(2)
- フィリピン ボホール島(8)
- 中国 福建省 客家土楼(5)
- 香港&マカオ(4)
- ベトナム ハノイ・ハロン湾・ダナン(4)
- チュニジア周遊(8)
- マダガスカル(6)
- インポート(0)
バックナンバー
人気記事