薔薇のブログが増えてきましたね。
花好きなブロガーさんたちをフォローさせて頂いているので、この時期は薔薇の投稿がずらっと並ぶことが多くて、テンションが上がります(^^)
ということで、薔薇好きの私も、松山のイングリッシュガーデン「妖精の楽園」へ行ってきました♪
一緒に行ったのは中学からの親友Kちゃんです。
運転が得意なKちゃんに連れて行ってもらって、楽をさせてもらいました(^^)
「妖精の楽園」は、エクステリアとガーデニングの会社「LAUBE CORPORATE」が会社の敷地内に作った、素敵なイングリッシュガーデンで、1年に1回一般公開しているのです。
●イングリッシュガーデン「妖精の楽園」
松山市太山寺町1305-2
Phone: 089-979-5514
Open : 2023年は04/25~6/20 10時~17時(LO16時)、5/8~28は10時~19時 (LO18時)
*完全予約制(電話予約のみ 9時~19時)
*入園料 前日までの予約:大人¥2,000(ドリンク・スイーツ付) 当日予約は¥2,300
*駐車場あり(満車時は臨時駐車場あり)
*詳細は、Instagramにてご確認下さい。
お天気もよくて、青空に映える薔薇が素敵すぎたので、写真と動画を撮りまくり、多すぎて選ぶのが大変なので、ブログを2回に分けさせて頂きますね。
長くなりますがおつきあい下さい(^^)
ちなみに写真はすべて、iPhone14です。
そうなんです!
以前、オリンパスPENのレンズが壊れた(4回め)とブログで書きましたが、修理する気持ちも買い替える気持ちも萎えてしまい、カメラはしばらく使わないことにして、ついにiPhoneデビューをしたのです。
iPhoneは、ホント写真がきれいですね!
ズームはあまり・・・ですが、十分です。
もっと早く買い替えればよかった~って思いました。
エクステリアとガーデニングの会社「LAUBE CORPORATE」の左側にイングリッシュガーデンの入り口があり、駐車場は、その左手にあります。
ちょうど1台空いていてラッキーでした。
何やらおしゃれな通りの看板。
英語ってだけでおしゃれですよね(笑)
イングリッシュガーデンの入り口
いきなりかわいくてテンションが上がります♡
寄せ植えもいちいちかわいいですね。
駐車場に車を停めたらすぐスタッフさんが案内してくれます。
暑かったのと、映えを狙って(笑)、ドリンクは2人とも1番人気のローズソーダにしました。
私たちのテーブルはC1でした。
どんな雰囲気かな?ワクワクです。
かわい~薔薇のアーチをくぐり、入園します。
早く散策したい気持ちを押さえ、テーブルへ向かいます。
11時の予約で、時間通りに着いたので、散策は後のお楽しみです。
Cテーブルはこちらから入ります。
アンティーク感満載で、どこを見てもかわいい~♪ばかり連発(笑)
薔薇に囲まれてスイーツを頂くなんて、非日常ですね~。
テーブルマットもかわいくて、帰りに売店で買っちゃいました。
全然、似合わない家なんですが(笑)
シフォンケーキもローズソーダも美味しかったです💛
お花の飾りつけもかわいすぎる~(^^)
こんな景色を見ながら、Kちゃんとおしゃべりしながら、おいしいスイーツを頂く幸せ。
たまにはこんな時間も必要だよね♡
うん?たまに? じゃないか(笑)
小物1つ1つにもこだわりを感じます。
ガーデン内のテーブルは、全部で11ヶ所あり、選ぶことはほぼできないようです。
Jテーブル。
薔薇を見上げる外のテーブルもいいですね。
Hテーブル。
ガゼボのようなかわいい小屋です。
Kテーブル。
イギリスのコッツウォルズ地方のような、はちみつ色の家。
Fテーブル。
回りを薔薇で囲まれている開放的なテーブル
余談ですが、この隣のEテーブルに座っていた女性2人が、深刻な顔で重い話をしていたので、さっさと写真を撮って離れました(笑)
重い話もこういう場所ですると、思いつめなくていいかもね(^^)
どのテーブルも素敵で、毎年来て、違うテーブルで薔薇を感じたいな~と思いました。
今日はいろんなテーブルをご紹介しましたが、次は薔薇づくしのブログです。
続きをお楽しみに(^^)
最新の画像もっと見る
最近の「愛媛のいいところ」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- ソウル女子3人旅(9)
- ラオス1人旅(29)
- ソウル4人旅(9)
- 兵庫のいいところ(3)
- 石川のいいところ(3)
- エジプト・ドバイ・プラハ(13)
- ごあいさつ(2)
- 台湾女子3人旅(9)
- エティハド航空ビジネスクラスで行くエジプト(25)
- ANAファーストクラスで行くハワイ(18)
- 愛媛のいいところ(166)
- 高知のいいところ(76)
- 大阪のいいところ(22)
- 広島のいいところ(6)
- 宮城のいいところ(3)
- 東京のいいところ(10)
- 神奈川のいいところ(2)
- 夏の富良野・美瑛・洞爺湖(7)
- 海外まとめ(4)
- 成都でパンダ三昧(12)
- ポルトガル周遊(22)
- 桜満開の大邱とソウル(7)
- バリ島ウブド 世界遺産の棚田巡り(18)
- ニュージーランド御礼の旅(13)
- イタリア ベニスとブラーノ島(11)
- 感動のハワイウェディング参列(6)
- ニュージーランド南島とオークランド(10)
- ベトナム 世界遺産の街ホイアン(6)
- 極寒のソウル1人旅(3)
- ベトナム ハノイの蓮が見たくて・・(4)
- メルボルン&オークランド・ワイナリー・ホビット庄(10)
- 台湾 台北と九份(7)
- 韓国 安東河回村とソウル(8)
- フランス ボルドー・サンテミリオン・ロワール(12)
- ベトナム サパの棚田とハノイ(7)
- ロンドン&リバプール(6)
- スペイン アンダルシア地方(12)
- フランス周遊(10)
- 中国 龍脊棚田・風雨橋・桂林(8)
- ラッフルズに泊まるシンガポール(5)
- ソウル ドラマのロケ地めぐり(2)
- フィリピン ボホール島(8)
- 中国 福建省 客家土楼(5)
- 香港&マカオ(4)
- ベトナム ハノイ・ハロン湾・ダナン(4)
- チュニジア周遊(8)
- マダガスカル(6)
- インポート(0)
バックナンバー
人気記事