mimoの株日記~こんな日本でいいの?~

今は株日記でなくひどい企業の実態報告日記

それって利益と言えますか?

2018年12月04日 17時28分16秒 | CFD
みんかぶを覗いたら、また、くりっくままさんが11月の利益を発表していて、
今年のトータル利益が465万とか・・でも含み損の方が多いと・・

それって利益と言えますか???

彼女は株の利益は殆どなくて、この中の9割がくりっく株の利確分です。
けど同じくらいの含み損をくりっく株で抱えて、資金を補充しながら溜め込んでる。
今日落ちたからまた増えたでしょうね(^^;
500万も含み損持ってるのねーーー;

多分、含み損の中には、株の含み損もあると思う。
私がこれだけ持ち株の含み益減ってるのですから、彼女は殆ど含み損では?

含み損を溜め込みながら、利確分だけを計算して発表する。
これって利益ですか???

何人かのおじいさん方には表面的には褒められコメントもらってるようですが、
呆れてものが言えないね・・

ブログを書くようになっていろんな方の記事を見るけど、
ここまでひどい人はいないです。

みーーんな損益両方正直に書いていますよ。
損益両方計算してプラマイして、初めて結果と言えるのです。
私が持ち株で書いている含み益も、当然、含み損を足した後の合計の損益です。
含み益だけを計算して書いてはいませんよ!!

この人、どうしようもないね・・
利確した分だけを書く、上がった株だけを書く、配当がもらえた話だけを書く・・
損したことは気持ち程度に付記してるだけ。
今回のように、含み損の方が多いと・・

株ならまだしも、

何100万も利確出来ないマイナス建玉は全て含み損で残してるくりっく株で、
どんどん利確したプラス分だけの発表は、どう考えてもおかしいでしょ?
なぜ含み損はいくらと公開しないのか?


全てをきちんと公開すれば、誰も彼女の投資を褒める人などいないでしょう。
けど、正直な人だと、人間性は評価できます。
含み益だけ書いてお上手ですねと褒められて、
含み損はそれ以上にあって、彼女は一体どういう気持ちなんだろね??
私もわざと、素晴らしいですね~♪ってコメしてみようかな(^^;

どれだけの利確をしても、それ以上の含み損持ってたら、成功ではなく失敗投資です。
お金があれば、どんどん買って利益がある程度出るのは当たり前。
含み損を書かなきゃ何もわからない。
それを堂々と偉そうに利確分だけ発表しちゃうとこが、普通ではないですよねーー;

何度でも言う!
含み損含め、損益両方計算してプラスになるのが成功投資、
マイナスな投資は失敗投資以外の何ものでもない。

みんかぶのブログに書いてやりたいけど、
また揉めるのめんどうなので、自分のブログに普通の常識として書いておきます。

みんかぶで彼女の記事が見てみたい方は、登録しないと無理だと思います。
彼女は一般公開にはしてなかったはず。
くりっくままさんとは仮名ですが、毎日ブログ書いてる方なので新着探せばすぐわかります。

PS:この記事、ブログ村で1位になってるヽ(^o^)丿
けど不思議なことに、
ブログ村の表示は、くりっくというひらがなが出ないですね。
なんなのかな?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

また落ちたーーー!!

2018年12月04日 15時47分51秒 | 日記
もう今年の相場は何なんだ???

昨日このまま上げるようなことテレビでも皆が言ってて、
もちろん、私もそう思って、昨日少し下で追加のCFD日経の買い玉入れといた。

今日まで持ち越したら、約定後ドーーーンです・・><

後場見てびっくり、どんだけ下げとんの??

プラスだったCFDの損益、一挙に前の分と合わせて1万ほどのマイナスになってる。
はーーバッカみたい。
こんなに落ちるなら、今日買えばよかったじゃんね。

これ、くりっく株なんてやってたら、とんでもないですね。
一晩で1枚入れただけで、500円落ちたら5万マイナスですよ。
私のやってるGMOは10倍でくりっく株の10分の1なので5000円ですけど・・

アホらしい、なのに取り戻すまでとやめれない。。。
本当に、どこかでやめないとだね。

持ち株は銀行、証券が大きく落ちた。
ほかはそんなでもないけど、2勝9敗です。

こういう日はヤマダが無反応で強い♪
最近ビジョナリーがまた来てる。一度落ちてからしばらく動かなかったんだけど・・
まー買い増しもしてないので、
昔の57円をそのまま持ってるだけですが・・(^^)

CFDの資金を移動させれば、持ち株のナンピンできるんだけど、
同時に落ちるから、結局動かせない。

今、富士石油と三菱UFJが落ちてるので、どっちか買い増ししたいのですが・・

一日下落で明日は上がるかな~~と予想はしてるけど、
すべては今晩のNY見てからですね。
CFDもう1枚下で入れるつもりですが、中途で入れちゃうと資金的に追加できないので、
NYの動向見てから、底値近くで買いたいです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする