mimoの株日記~こんな日本でいいの?~

今は株日記でなくひどい企業の実態報告日記

日本ビクター&KENWOOD

2018年04月24日 18時38分52秒 | 企業情報
40代以上の皆さん、ここ10年来のITから最近はAIなどのハイテクブームで、
忘れていませんか?
日本には素晴らしい音響機器メーカーが存在していたことを!!

私は忘れてました。
昨夜、株探のIR記事で、日本ビクターとKENWOODの統合会社JVCKWの好決算上方修正の記事を見つけた!!
3月の本決算を木曜に控えた上方修正です。

私ビクター好きだったのです。
自分が90年代に買ったミニコンポもビクターで、あのワンちゃんの置物をつけてもらって飾ってました。
最近の音楽って、みんな何で聴いてるのかな?
多分スマホでDLしてイヤホンとかパソコンとかですかね?
自分はこのコンポのCD部が壊れているのもあって、最近殆ど音楽聴いていません。

で、このニュース見て、株価も300円台後半だったので、ぜひ投資したいと思ってしまいました。
見ると、昨年も上方修正とかしてて、今回は増配もしてて、なんか良い会社な感じが(^^)

明日上がるかも~と思って、少し高値の400円で指値しました。
上がりすぎれば買えないし、上がらなければ300円台後半で買えるかなと・・
チャート見たら今かなり高値圏ではあったけど、会社に期待しました。

で、今朝、買えてました!!なんとちょうど寄りの値段が400円。
しかし、その後、山のように売り込まれて、どんどん下がって、381円まで行った。
終値382円。寄りの高値で約定して、1800円の含み損。
今日のこの地合で、上方修正で
モーサテでも紹介されてたそうなんですが・・(^^;
わかんないもんですねーー;

ちょっと今日は当てが外れました。
ヤフ板の方曰く、400円超えると売られる銘柄なんだそうで・・
信用残とか確認してなかったけど、結構残ってたので、上がれば売り時だったのでしょう。

でも、本決算は明後日です。上がる気がするんだけどな。。。

私は日本の製造業には頑張ってほしい。
ビクターとかKENWOODなんて、一昔前は超一流企業です。
製品も素晴らしい♪
なのに、時代が変わって、ITからAI、ロボットなどに移り、アナログの音響機器
殆ど利用する人減ってるんでしょうね。

今日寄ったIPOのHEROZは4万超え、買い付け公開価格の10倍以上だって@@
なんだかなーと思います。。。
最先端の会社に注目が集まってる。

でも昔のアナログの大音量で聞く音楽は素晴らしい。ちまちま耳元で聞くのとは違う。
昔からの一流の製造業を応援したい。

時代が一巡して、懐古的なアナログ製品に注目は戻らないかな??

なにはともあれ、業績は頑張ってアップしてるようなので、
ビクター&KENWOOD応援します。買っちゃったし(^^)

共感していただいた方は、投資としてぜひご検討くださいね~♪


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« イナゴにはなりたくない | トップ | ネコHNにご用心 »
最新の画像もっと見る

企業情報」カテゴリの最新記事