蝶の迷宮・再装填奇譚

日常、ヲタ中心の日記
自己満足の趣味の絵描き
一部腐女子向けの表現あり
コメント可能(事前承認)

銀魂゜ ぷちきゃらランド銀魂 不思議の国の銀魂さん 全6種

2015-06-26 23:40:03 | その他



此方も蒲田アニメイトで見付けたと言うか本日も残業デー突入してヘトヘトだったんで蒲田アニメイトへ行くのは止めようかなと思って居たんですがどうしても薄桜鬼 まめしきし 全14種が欲しくて新発売グッズコーナーへ行くとラスト4個の銀魂゜ ぷちきゃらランド銀魂 不思議の国の銀魂さんが在って、情熱のレッドルージュの意味は分からないんですけど銀さんが可愛いので銀さん目当てで購入しました。
然も1個だけ←
本当に銀さん目当てなので他のキャラが来たら大ショックです(笑)銀さん、神楽、エリザベス、土方十四郎、沖田総悟、神威の6種類。銀さんの確率は極めて少ない。然も4個しか無かったから4個全部を購入しても銀さんが来る確率は極めて少ない。ま、エリザベス以外なら誰でも良い!!!






坂田銀時
神楽
エリザベス
土方十四郎
沖田総悟
神威


何で桂小太郎、高杉晋助じゃ無いのか不思議でならない。
正しく不思議の国の銀魂さん、で有る←
ま、そんな事より中身が肝心だ!ドキドキワクワクしながら開封。






…………………………………………薄桜鬼の沖田総司が呼んじゃったのかな?←
沖田総悟ぬこ、じゃ無くてねこ(*^皿^*)
ま、可愛いしエリザベスでは無いので嬉しいけど銀さんが良かったな~。





コメント

薄桜鬼 まめしきし 全14種

2015-06-26 23:04:51 | その他



此方は銀魂 色紙ARTと同じでも(私の苦手な)チューインガムが入って居ないので新発売グッズコーナーに置いて在りました。そして銀魂 色紙ARTと同じで色紙です!色紙の大きさも同じです!中の絵柄が違うだけで全部同じです!銀魂 色紙ARTと違ってレアは無く、それぞれのキャラが居ます。私の引きの悪さは本命が来ない事!
本命は斎藤一です((o(^∇^)o))
3枚買えば1枚ぐらいと思うけど14種類有るんだから3枚中1枚って確率的に低いですよ(苦笑)10枚購入して斎藤一の確率は有るかも知れないけど。それでも3枚購入。今度こそ斎藤一が来て欲しいな~\(*≧∀≦*)/




絵柄はカズキヨネ画伯。
矢張り此の方の絵は好き!!!


1枚目↓



来た、来た、来たーーーーー!!
と思ったら沖田総司←
沖田総司とラブラブだけど照れて居るのか頬を染めて居て良いね(*^v^*)


2枚目↓



あれ、また沖田総司?
いやいや、沖田総司嫌いじゃ無いんだけど此処で沖田総司が来る?
……もしかして次、斎藤一かも知れない←


3枚目↓



やったやったやったやったやった!!!
斎藤一が来ました(σ≧▽≦)σ
然も一番来て欲しい絵柄で大満足です!!!


最初の結果が散々でしたけど最後に斎藤一が来てくれて嬉しいです。
リベンジして良かった!リベンジして良かった!
1枚でも良いから斎藤一が来て本当に嬉しい゜゜(´O`)°゜




コメント

6月25日

2015-06-25 23:30:51 | 日記
今晩はの時間で御座います今晩は。
本日会社出勤したら男性従業員I数さんが「世阿弥さんの絵を見てショックを受けた…」と言って来たもんだから嘸や私のクラピカは酷過ぎたんだと思って謝りました。そしたら男性従業員I数さんは「違う!違う!」と言いました。え、それじゃ何がショック?何が違う?と思ったら「世阿弥さん、こんな所で仕事をして居たら駄目だよ!」え、何が???「あんなに巧いとは思わなかった…この会社に居ちゃ勿体無いよ!」またまた、何を言ってらっしゃるの?男性従業員I数さんは漫画家になりたいと言って居たから此な糞と思って居るのでは?「僕の絵は蛭子能収よりマシだけど世阿弥さんの絵を見たら全く無理だと思った。世阿弥さん、勿体無いよ!!」またまたまた、ご謙遜を「僕が世阿弥さんみたいに描けたら疾っくに漫画家になって居るよ!何で此の会社に居るの?」本当に何で此の会社に居るんだろうね?(笑)「本当に勿体無い!」そんなに巧いと言われるほど絵は巧い方じゃ無いんだけど男性従業員I数さんは仕切りに漫画家デビューしたらと言う。
いやいやいや、私の絵なんて中の下ですよ!下手したら下に近い←
「何処かに投稿した事が有る?」と訊かれましたけど絵の巧い人は世の中たくさん居るので無理だと思いますし此れでも大昔、絵を描いて投稿した事は有るんだけど悉く雑誌に載らないと言う事は有りました。何に投稿しても載らないと言う事が有ったからもう紙の無駄だと思い絵の投稿は止めたんです。絵を描いて食べて行ける程の画力は無いと思うので絵は本当に趣味の範囲内です。男性従業員I数さんみたいに漫画家デビューを目指した事が有るんだけど本当に巧い人は世の中たくさん居るので私以上に才能が有る人は沢山居るから漫画家デビューなんて絶対無理だし況してや絵だけ巧くたって漫画として魅力は無いと思うんです。絵と話が有るから漫画って面白いんじゃ無いですか。偶に其う言うのが偏った漫画は有るけど(^^;)私には其んな画力は無いので漫画家デビューは無理です。でも男性従業員I数さんはまるで逸材を見付けたと言わんばかりに漫画家デビューを促す促す。いやいやいや、無理だって!!私の絵なんて漫画家向きじゃ無いもん!!


「本当に真剣に漫画家デビューした方が良い!こんな所で趣味だと言わずにもっと世の中に出た方が良いよ!」


たぶん世の中には私以上に才能が有って絵の巧い人が沢山居る事を知らないんだよ男性従業員I数さん。私は本当に趣味絵だから其れをオリジナルで食べて行ける程の画力は無いから。出来れば漫画家じゃ無くて画家として食べて行きたい。画家なら目指しても良いかな~と思って居ますが?
嬉しい反面、此処まで「勿体無い」とか「漫画家デビュー」とか言われると退いてしまう←
だけど男性従業員I数さんが喜んでくれたならば嬉しいです。一所懸命クラピカを描いたのでクラピカに見えると言われて嬉しいです。本当に嬉しいです。男性従業員I数さん、有り難う御座いました。嬉しいです。




コメント

6月24日

2015-06-24 23:55:16 | 日記



今晩はの時間で御座います今晩は。
昨日の話になるんですけど昨日の昼食時間にヤクルトレディさんがセールスしに来たみたいです。試飲のヤクルトを持って来た様で2階の食堂兼台所で食べて居た男性従業員3人、副社長、前社長の次男は美味しく頂いたみたいです。何で其の話を知って居るのかと言いますと昨日の昼食時間に工場で食べて居た私に男性従業員Mさんが「世阿弥さん、ヤクルトのセールスがさっき来たんだよ!ヤクルトが飲めるから2階へ行って貰って来たら?」と言われて思わず「はああ!?」ああ言うのってヤクルトを渡せるのは5本ギリギリだと思うから6本目とか7本目とか考えられないしヤクルトを飲みたかったら自分で買うし。何でワザワザそんな事を言って来る訳?あの人達だって商売だもん。買う気が無い所に試飲を置いて行くのだって嫌だと思うよ?況してや余分に置いて居たら自分の売り上げがとも合わないじゃん!ま、男性従業員Mさんって私と仕事を一緒にして居た小母パートさんと似たり寄ったりなのでちょっと苛々する(苦笑)
あ、本日も残業デーだったので『銀魂゜』は観られず←
本日会社出勤して就業時間前に男性従業員I数さんへ『劇場版HUNTER×HUNTER クラピカ追憶編』零巻を渡したんですけど念の為、次に誰かへ返す時は中身を確かめて貸して下さいねと言って、あとちゃんとお礼を言って『劇場版HUNTER×HUNTER クラピカ追憶編』を返しました。あの殴り描きみたいなクラピカで男性従業員I数さんは喜んでくれるのかイマイチ分からないんだけど下手糞なりに私頑張って描きました。男性従業員I数さん、仕切りにオリジナル?オリジナル?と尋ねて来たんだけど私のオリジナルは皆タヒんで居ますよ(*^皿^*)復活するとしたら神か神の子(柱)でしょうね!でも其の神は他の作家さんの所に居るので許可を得ないといけないし神の子(柱)はバラバラだから難しい(どんなタヒに方?)それなのでクラピカ!クラピカなら問題無いっしょ!と思ったらオリジナルだったら私がもし漫画家になったら値打ち有るのに~と言われました。たぶん漫画家にはならないと思うし下手糞だから単なる絵を描いただけの人になると思うので値打ちは有りませんよ(汗)本当にサラサラ~と30分ぐらいで描いた絵なのでショックを受けるかも知れない。余りの下手糞なクラピカでショックを受けるかも知れない。だから男性従業員I数さんに「下手糞なクラピカなのでショックを受けないで下さいね」と念を押しました(^^;)


友人や親しい人以外にイラストをプレゼントしたのは初めてかも?
ちょっとドキドキしましたムネムネしました←
明日になって男性従業員I数さんがどんな感想をして来るのか楽しみです( ̄▽ ̄;)




コメント

警視庁捜査一課9係 第9話「四角い死体」

2015-06-24 21:05:53 | TV観賞





警視庁捜査一課9係
毎週水曜 よる9時


ストーリー
第9話「四角い死体」
2015年6月24日(水)よる9:00~9:54放送


 週刊誌記者の徳丸(木下政治)が、自宅のクローゼットの中から丸まった遺体となって発見された。部屋には、マルチ商法の広告塔になったことで行方不明になっているミュージシャン・大鳥(本宮泰風)の記事が。さらに倫太郎(渡瀬恒彦)は、「sawako.K」のサインがある被害者を描いたデッサン画を見つけた。


 現場に残された吸い殻のDNAは大鳥のものだった。青柳(吹越満)は、矢沢(田口浩正)と見つけた徳丸の取材メモを元に山梨に飛び、徳丸がつきまとっていたという大鳥の愛人・明子の存在をつきとめた。


 一方、倫太郎は直樹(井ノ原快彦)とともに、絵の作者で人気画家の早和子(宮本真希)を訪ねていた。絵は過去、徳丸の取材を受けた際に退屈して描いたのだという。事件の夜はIT企業の若田社長のパーティに出席していたと語り、若田もまたそれを裏付ける証言をした。


 志保(羽田美智子)と村瀬(津田寛治)により大鳥が拘束された。大鳥は事件当日、徳丸を訪ねたが、留守だったと主張。徳丸の行き過ぎた取材に腹を立てていたことを認めるなど動機もあるが、犯行は否認した。彼は犯人ではないのか? だとしたら真犯人は?


 青柳が山梨で調べたレンタカーの記録から、徳丸が明子の家以外の場所へも行っていることがわかった。山梨で大鳥に関する新たな情報をつかんだのか?


 倫太郎は、山梨という地名にふと考え込む。倫太郎が“山梨”で見つけた謎を解くカギとは?


ゲスト
楠早和子…宮本真希
大鳥亘…本宮泰風
徳丸周平…木下政治


キャスト
加納倫太郎(かのう・りんたろう)……渡瀬恒彦
警視庁捜査一課9係係長。階級警部。
部下達からは「昼行灯」とか「神出鬼没の狸オヤジ」と呼ばれている。
捜査の指揮を執る係長の身でありながら、どこかをほっつき歩くため『捜査をしない指揮官』と周囲から見られている変わり者だ。
何を考えているのか分からない言動が多いが、それにはすべて『彼なりの理由』があることに後になってから周囲の人々や視聴者にはわかる。
上司の娘と結婚し、一子を儲けるが、捜査に没頭するあまり離婚。
その後元妻は他界し、娘・石川倫子(みちこ)からは長らく敵視されていたが、最近やっと和解した。とはいえ相変わらず距離を置かれている。
それ以外のプライベートは謎だらけ。


浅輪直樹(あさわ・なおき)……井ノ原快彦
警視庁捜査一課9係刑事。階級巡査長。
加納倫太郎とコンビを組む若手刑事。
見た目も言動も今時の若者だが、実は正義感が人一倍強く、曲がった事が大嫌い。頭の良さや運動能力に関しては二十代で捜査一課に抜擢されただけのことはある。
倫太郎の娘・石川倫子とつきあっており、前シーズンでは倫子が味覚障害になり、別離の危機を迎えたが、二人の力で乗り越え、絆はさらに深まった。パティシエール復帰を目指す倫子に、直樹は…!?


小宮山志保(こみやま・しほ)……羽田美智子
警視庁捜査一課9係刑事。階級警部補。
9係の紅一点。だが、そういう扱いを最も嫌う女性。
男性社会で男に負けじと肩肘張って生きてきて、気がつけば三十路を超えていた。
立ち止まると自分の人生を振り返り、『私は何をしているのだろう?』と後悔をしてしまうので、ひたすら走り続ける。
いくつもの恋に破れ、結婚に関しては現在あきらめの境地に。どうやら仕事に生きる女として覚悟を決めたようでもある。主任として9係の“猛獣たち”をまとめざるを得ないため、最近では風格が漂ってきた。


村瀬健吾(むらせ・けんご)……津田寛治
警視庁捜査一課9係刑事。階級警部補。
大学卒業後、ノンキャリアとして警視庁に入るが、自分の能力はキャリア以上と信じて疑わない自信過剰の男。
実際、頭の回転はよく、品行方正で、何をやってもそつのないエリート刑事である。
出世の事しか頭にないようだが、実は熱い刑事魂を内に秘めている。
出世の足がかりにと警察官僚の娘・安西つかさと婚約したが、彼女のほうが仕事に目覚めてしまい婚約解消。それ以降、性格が歪んできたと言われている。
警視庁捜査一課14係係長の経験はあるが、部下の刑事の不祥事により辞職を決意。しかし、加納倫太郎に9係に必要だと説得され、9係に再び配属された過去を持つ。主任になったことで志保を見る目が変わり、最近熱い視線を送っている。


青柳靖(あおやぎ・やすし)……吹越満
警視庁捜査一課9係刑事。階級警部補。
反骨精神の塊のような男で、金持ちと上流階級が大嫌いな皮肉屋。
完璧主義者と自分のことを思っているが、コンプレックスを常に抱えた生き方はかなり不器用。『俺はこんな位置でくすぶっている器ではない』と思い込んでいる。
同居している恋人の垣内妙子は、かつてヤクザに覚醒剤漬けにされていたところを青柳が救出した。それゆえ麻薬関係の事件には過剰に反応する。妙子との関係をよく思わない警察組織のなかで、刑事という職業を巡り葛藤することも。


矢沢英明(やざわ・ひであき)……田口浩正
警視庁捜査一課9係刑事。階級巡査部長。
持ち前の大らかな心で、コンビを組む変人青柳を受け止めて、聞き役やサンドバッグに徹することも出来れば、時には厳しく叱ることもできる。
妻の矢沢早苗は売れっ子の漫画家。休暇は妻のアシスタントを務め、捜査の似顔絵などでもプロ級の腕前を発揮するなど多才。


早瀬川真澄(はやせがわ・ますみ)……原沙知絵
東京都監察医務院に勤務する監察医。
事件遺体に関する臨床例を求めて大学の法医学研究室から転職した法医学者。その動機はどうやら近親者の不審死らしいが、詳細は明かされていない。
遺体に関する徹底的なプロフェッショナル。度が過ぎて生身の人間より遺体とのコミュニケーションを大切にする変わり者。
女同士、そして友達がいないもの同士、志保とは仲が良い。


石川倫子(いしかわ・みちこ)……中越典子
パティシエール。加納倫太郎の実の娘。
直樹と出会い、好感を持つが、亡き母を苦しめた父・倫太郎を恨むが故、警察官が大嫌い。母の旧姓を名乗っているのもそれが理由。父と和解したとはいえ、距離を置いている。直樹とは互いの仕事を尊重するあまり、なかなか結婚まで行き着かない。自宅マンションが火事になったり、味覚障害になったりとトラブル続きで、二人の愛の道は険しいものに!?


神田川宗次朗(かんだがわ・そうじろう)……里見浩太朗
警視総監。
国会議員の力を利用してでも、内閣危機管理監の座を狙う野心家。すべては日本という国を守る、という大義を実現するため。自らキャリアであることを誇りにしており、倫太郎の存在すら知らなかったが、警視庁生活安全部長である関口麗子の進言により倫太郎を利用しようと企んでいる!?


スタッフ・音楽
脚 本
深沢正樹
岡崎由紀子
真部千晶
瀧川晃代
徳永富彦
ハセベバクシンオー


音 楽
よしかわ きよし


主題歌
V6「Timeless」
2015年5月8日(金)発売
V6 デビュー20周年突入シングル「Timeless」収録曲


監 督
杉村六郎
新村良二
長谷川康
吉田啓一郎
ほか


ゼネラルプロデューサー
松本基弘(テレビ朝日)


プロデューサー
峰島あゆみ(テレビ朝日)
金丸哲也(東映)
中尾亜由子(東映)


制 作
テレビ朝日
東映


Copyright© tv asahi All Rights Reserved.





コメント