蝶の迷宮・再装填奇譚

日常、ヲタ中心の日記
自己満足の趣味の絵描き
一部腐女子向けの表現あり
コメント可能(事前承認)

銀魂゜ 第277話「10-1=」

2015-06-24 12:27:32 | アニメ観賞



第277話「10-1=」
◆ 2015年6月24日放送


柳生○兵衛!?どちらで生きていくのか!!
銀魂イケメン男子(?)メンバーの大活躍により事件は解決した…かに見えたが、デコボッコ教のアジトにいた銀子達のみ性別が戻る事はなかった。元に戻る手立てを失った銀子たちは、それぞれが新しい人生を歩む事になる。十兵衛は、自分が望んでいた世界になった喜びと仲間を巻き込んだ罪悪感にさいなまれていた。そんな中、元に戻れる情報をある人物から入手する。果たして十兵衛は、どうするのか!?





キャラクター

坂田銀子
◆ CV:戸松 遥



頼まれた事は何でもやる万事屋のリーダー。
甘いものを定期的に取らないとイライラするほどの甘党。
普段は無気力、脱力の人だが、実は凄腕の侍。
元攘夷志士で「白夜叉」と恐れられた程の剣の達人だったが、 今では木刀しか使わない。
愛車はスクーター。


志村新八
◆ CV:阪口大助



父を亡くした上に、廃刀令による影響で完全に廃れてしまった剣術道場の息子。
フリーターをしていたが、実はレジ打ちも満足に出来ない。
銀時に借金取りから姉を救ってもらったことから、彼の魂を学ぼうと万事屋で働き始める。
しかし、すぐに後悔する事になるのだが…。
人気上昇中のアイドル・寺門通ちゃんの親衛隊の隊長という一面を持つ。


神楽惇
◆ CV:石井康嗣



宇宙最強最悪の戦闘民族「夜兎族」の少女。
江戸に来れば大金がつかめるとはるばる地球へ来たのだが、ヤクザの用心棒をさせられていた。
しかし、それが嫌になって逃げ出したところ、銀さん達に出会う。
故郷に帰る為のお金がたまるまで、万事屋の押しかけバイトとなる。
可愛い顔をしているが、激しいツッコミが持ち味でもある。


赤・兎馬春
◆ CV:高橋美佳子



ちょっと大きい万事屋のペット。
捨てられていたところを神楽に拾われた。
その巨体と怪力でしばしば飼い主たちを生命の危機にさらす。
一見ただの巨大な犬だが、実は“龍穴”を守護する“狗神”という種族。
紅き果実(いちご)と山羊の血(牛乳でも可)で本来の力を覚醒させることができる。




音楽情報



OP(2015年4月~)
『DAY×DAY』
歌:BLUE ENCOUNT

【プロフィール】
熊本発、都内在住4人組エモーショナルギターロックバンド。
昨年9月メジャーデビューを果たし、全国ツアーは常に即日SOLD OUT。大型フェスへも多数出演し、今年1月にはファーストシングル「もっと光を」をリリース!勢いが止まらないベスト・ルーキー。

【コメント】
田邊駿一(Vo. Gt.)
学生の頃から原作を読んでました!どんなに傷つこうとも守り続け、そして信じ続ける銀さんのとてつもなく強い「芯」に、いつだって胸を熱くしてきました。今回、この壮大な世界の一部になれて本当に幸せです。銀さんに負けることなく僕らBLUE ENCOUNTにも守り続けている音楽があります。僕らの「芯」が銀魂のパワーに少しでもなれますように。いつかあなたにも届きますように。




ED(2015年4月~)
『DESTINY』
歌:ねごと

【プロフィール】
平成生まれの4人組、新世代ガールズロックバンド。オルタナティブなロックに、蒼山幸子(Vo/Key)の透明感溢れる歌声が広がるポップでファンタジックな唯一無二の音世界。3月にアルバム「VISION」をリリースし、初の全国ワンマンツアーを開催。

【コメント】
ねごとVo/Key蒼山幸子です。
今回、私たちの楽曲を「銀魂」のエンディングテーマに起用していただけるということで、とてもうれしく思ってます!
この楽曲は、突然大きな壁にぶつかったり、真っ直ぐ歩いていこうとすればつまづいたり、また、そうして諦めそうになった最後の瞬間に思わぬ喜びが訪れたり、そんな予測できない人生の不思議を、どこまでも楽しんで生きてゆきたいという想いを込めて作った曲です。
私たちの曲が銀さんをはじめ、「銀魂」の世界を少しでも鮮やかに彩ることができたら光栄です!


スタッフ

原作
空知英秋(集英社「週刊少年ジャンプ」連載)

監修
藤田陽一

総作画監督
竹内進二

デザインワークス
中村ユミ

美術監督
福島孝喜 間庭奈美

色彩設定
歌川律子

撮影監督
寺本友紀

編集
瀬山武司

CG監督
鈴木知美(旭プロダクション)

音楽
Audio Highs

音響監修
小林克良

音響監督
高松信司

監督
宮脇千鶴

プロデューサー
松山進(テレビ東京) 斎藤朋之 三浦進

プランニングマネジャー
番泰之(テレビ東京) 樋口弘光

制作
テレビ東京 電通 BN Pictures


(C)空知英秋/集英社・テレビ東京・電通・BNP・アニプレックス



コメント

6月23日

2015-06-23 23:55:59 | 日記



















































































今晩はの時間で御座います今晩は。
いよいよ最終回目前と言う感じの『黒子のバスケ』ですが来週は本当に感動の最終回です。ま、青峰大輝の台詞だと思われる「お前だったんじゃねーか」が本日ならば最終回まで1話か2話ぐらいと思ったら来週最終回とは…これから何を楽しみに生きて行けば良いの?『暗殺教室』が終わっちゃったし此れで『黒子のバスケ』が終わっちゃったら『ONE PIECE』と『アルスラーン戦記』しか楽しみが無いじゃん!どうすんの?え、『銀魂』?観れる訳無いじゃん!だって本日さえ18時半に会社退勤してんだよ!観れる訳無いじゃん!え、録画するもの?我が家に其んなの無いもん!え、ワンセグ録画?出来る訳無いじゃん!会社の中はスマホの電源OFFだもん!ま、元々TVアニメは母上が居ない時間帯で観るもんだと思って観て居たから「このアニメ観たい」とか無いもんな~浜田賢二様が出て無かったら観ないもん殆ど。以前も其うだったら好きな声優さんが出て無かったら観ないと言うアニメは多かったです(^^)漫画キャラと声優さんが合わないと観なかったし。どっちにしろTVアニメは観られないと思って観た方が観られて有り難いと思って観ます。その方が覚えて居るし、って『黒子のバスケ』の話は何処に行った?(笑)
赤司征十郎が正常になったから最強になったと思ったら火神大我が第2のゾーンに目覚めて、いや青峰大輝って超能力者?←
だって第2のゾーンって其の人の中に寝る力でしょう?でも第2のゾーンに目覚めた誠凛はまるで《小宇宙》を感じそうな。《小宇宙》を感じるかと言われそうな。実際、木吉鉄平は「感じろ、感じろ」言って居ましたからね!《小宇宙》を感じたかも知れない!動き速過ぎて撮影するとブレるブレる。序でに言うと何もして居ないのに黄瀬涼太はブレたブレた(悪意か)最後の最後に赤司征十郎が追加点を!!!もう頑張れ頑張れ誠凛、頑張れ!!!どう勝ったのかは思い出したんだけど頑張れ頑張れ誠凛、頑張れ!!!


そしてエンドカードは洛山の夕涼み?と思ったけど修学旅行かも知れない、楽しそう♪




コメント

黒子のバスケ 第74Q お前だったんじゃねーか

2015-06-23 12:38:56 | アニメ観賞













第74Q お前だったんじゃねーか
第73Q 諦めませんか
第72Q 忠告だ
第71Q これでも必死だよ
第70Q 覚悟の重さ
第69Q 奇跡は起きない
第68Q 最高じゃねーの?
第67Q 決勝戦試合開始!!
第66Q 勝利ってなんですか?
第65Q 僕らはもう
第64Q ・・・ワリィ
第63Q 青い空の日
第62Q 最高の選手です
第61Q 今度こそ
第60Q 勝つために
第59Q ナメんじゃねぇ!!
第58Q 真の光
第57Q 笑っちゃいますね
第56Q 差し出そう
第55Q オレは知らない
第54Q もらっとくわ
第53Q ジャマすんじゃねーよ
第52Q オレのもんだ
第51Q 全力でやってるだけなんで
第26Q~第50Q
第1Q~第25Q


第74Q お前だったんじゃねーか

tv【MBS】6月20日(土)26:58~ 【MX】6月23日(火)23:00~ 【BS11】6月23日(火)24:00~ 6月29日(月)18:30~


自問自答の末に覚醒した赤司は、チームメイトに謝罪して試合にのぞむ。
そのプレイを見た「キセキの世代」たちは確信した。昔の赤司に戻っていると。
赤司の完璧なパスによって作られる完璧なリズムはチームメイトたちの潜在能力を引き出し、
全員がゾーンに入った状態を作り上げた。


対する誠凛は、全員の体力の限界が近づき万事休すの状況に。
しかしそのとき、誠凛を応援する声が会場に響く!


KUROBAS CUP2015(C)藤巻忠俊/集英社・黒子のバスケ製作委員会



コメント

6月22日

2015-06-22 23:55:00 | 日記



今晩はの時間で御座います今晩は。
本日会社の男性従業員I数さんが『劇場版HUNTER×HUNTER クラピカ追憶編』で劇場配布された零巻を貸してくれたので早速読みました。と言うかウチの会社で漫画・アニメの話をして盛り上がる男性従業員S木さんとか前社長の次男とか居るけど『HUNTER×HUNTER』の話をもっと詳しいのって私だけと言われました(^^)いやいや、私は『HUNTER×HUNTER』詳しくは無いよ?(笑)何となく知って居る名前をあげたら詳しいと言われました。メインの4人知って居るだけでも詳しい内に入ると言われました。そうかな?(笑)ゴンの父親の名前って何だっけ?から始まり調べてゴンの父親の名前はジンだと教えたら零巻を貸してくれる事となりました。ゴンの父親の名前がジン、メインの4人しか知らないのにHUNTER×HUNTERのファンって!?
男性従業員I数さんが言うなら良いか……←
でも『HUNTER×HUNTER』の事は思って居るより詳しく無いので零巻を読んでも大丈夫なのかな?と思って居ましたドキドキムネムネ。あと男性従業員I数さんは私の絵を見たいと言うのでちょっとクラピカを描いてみました。クラピカは初めて描いた気がするし初めて描いたんじゃ無い気もします(どちらなんだよ!?)あ、クラピカ追憶編を読みました。クラピカの幼少時代の話で同じ種族の友人が自分を助けた為、足と目が不自由になり外の世界で医者を探し出して友人を治して貰おうと種族の試験を受けるクラピカと友人の話。クラピカは外の世界は初めてだから興奮して居るけど友人はドキドキハラハラでしょうね!自分以上に感情的なクラピカが何かに巻き込まれて緋色の目を晒す事になるのでは!?と。デパートで早速絡まれました(^^)と言うかチンピラはクラピカの種族の長が頼んだみたいだけどね本当なら不合格なんだよねクラピカ!もしクラピカが不合格だったら6週間後に起きた残虐の被害に巻き込まれてタヒんだかも知れないんだクラピカ!でもクラピカは可哀想だよね~自分1人だけ残っちゃったんだ!!あの友人もタヒんだんだ両親も長も皆タヒんだんだ!!本当に本当クラピカが可哀想。






劇場版HUNTER×HUNTER クラピカ追憶編零巻を会社の男性従業員I数さんが貸してくれたのでお礼にクラピカを描いてみました。
有り難う御座います!!!
このクラピカ追憶編零巻を返す時に渡したいと思って居ますφ(..)


でも此の絵でお礼になって居るんだろうか…?(不安)





コメント

週刊少年ジャンプ30号

2015-06-22 23:17:50 | 書籍



週刊少年ジャンプ30号






『ONE PIECE』がギネス世界記録に認定された事は知って居たけど3億何千万冊って一体どのくらい?と思ったらジャンプさんは裏切らないね~横に並べたら地球1周分だって!!!縦に並べたら月じゃ無くて火星と同じぐらいだって!!!実際、地球1周って火星ってどのぐらいなのか分からない(^^)凄いと言う事は分かるけど本当に分からない凄さだよね。
あのギネス世界記録に載るんだもん!!!凄いですよね!!!
まだまだ連載は続いて居るから此の3億何千万冊は抜くんじゃ無い?そしたらまたギネス世界記録に認定されるんじゃ?尾田栄一郎先生って凄い御方です。身体を壊さない程度に頑張って欲しいものです(*^^*)
















『銀魂』の話をしたいんだけど……何だか悲しい結末しか遣って来ない気がして。
近藤勲助かって志村妙が乗って居る船に無事辿り着いて乗り込んでいつもの様にふざけて志村妙の鉄拳を食らったりするんだけど皆笑って、嗚呼いつもの皆が帰って来たと安堵するんだが近藤勲は志村妙の肩を借りて目を瞑る。志村妙は今回ばかりは仕方が無いと思って近藤勲を払い除けない。
「近藤さん、お帰りなさい」
だけど近藤勲は………と言う結末しか遣って来ない気がするんです。近藤勲は助からない未来を選んでしまうんです。近藤勲は助からなくないよね?近藤勲は助かるよね?佐々木異三郎と莫迦言い合いながら大江戸の町を護るんだよね?




コメント