最近調子がよく拒否られることなく献血ができてます。(∩´∀`)∩
血漿ばかりですが午後の予約は、よほど困窮してない限り成分は、血漿になったみたいですね。
期間限定でご褒美アイスがレディボーデンに格上げしてましたが、この週末はホームランバーにダウングレードでした
やはり経費削減?
これで献血回数は、112回となりました。
200回まで遠いな~。
自分の献血でどのくらいの患者さんを元気にすることができたのか聞いてみたい。
と思うのは、私だけではないはず。
さて、献血の後、また優待飯してきました。
↓ ねぎしではなく、よく見るとその奥に「おひつ家」とありますが小さいので気づかずにスルーしそう
それでなくても場所が悪いので客の入りが悪い
店内の様子は、こちらをどうぞ。
アジフライ定食かエビフライ定食か迷いましたがエビフライも久しく食べてないのでこの日は、エビフライ定食にしました(∩´∀`)∩
エビフライが5本乗ってて喜びましたが、ちょっとこれは。。。
全然冷凍でいいんですがかなり小さい海老(まさか甘エビじゃないよね?的な)に衣をつけて大きくした感じのエビフライでしたΣ( ̄ロ ̄lll)。
もう少し海老を感じられる大きさであってほしかった。。。
エビフライ定食を3桁で食べられることは少ないので(ほぼ不可能)がんばってほしいですが微妙
店名通りご飯は、おひつに入ってサーブされます。
私にはちょうどいいですが、この量ならお茶碗に盛って出してもいい気がします。
せっかくおひつで出すなら量を考えた方がいいでしょう。
女性は、これでいいと思いますが男性は足りないと思います。
ご飯の量を聞いて希望があれば多めに入れてくれるというようなサービスがあっても良さそうです。
あと今回も盛り付けもイマイチでしたね。
悪く言うと雑。>特に福神漬け
おひつ家は、全国で吉祥寺1店舗のみですが(昔は新宿にあったような?うろ覚え)不採算店では?
混みあってないので隠れ家的に使ってますが、次回は無難にハンバーグ定食かアジフライ定食かな。
まいどおおきに食堂やさち福やのようなワクワク感がないのが残念。
大戸屋には、遠く及ばないでしょうか。
店内は空いてて、かつ3桁で食べられるという点は、good👍
他の飲食チェーンが好調なだけに最近のフジオフードの株価は下落傾向で寂しい限り。
1店舗しかないおひつ家が足を引っ張ってるとは思いませんが、主力の串家物語、まいどおおきに食堂、さち福や、ピノキオでどこまで業績回復できるか乞うご期待!?