別に日本橋まで行かなくてもいいのですが、また小網神社に行きたいというので、日本橋に行くことにしたのです。
まず、高島屋の駐車場にとめて、カードケースを探します。
と、その前に、先日名古屋に帰ったときに、名古屋の高島屋で衝動買いをしたスカートの直しをやっぱりしてもらおうと思って持っていったので、そこでお直しを頼みました。裏地も直すので、結構値段がかかってしまった💦 丈詰めとか、お直しは全て母にやってもらっていたので、痛い出費です。ちなみに私は恐ろしく不器用なので、無理に頑張らないほうが安全です笑
で、カードケースも無事気に入ったものが買えたので、お昼ご飯に。
何も買わないときは駐車サービスのためここで食べてしまいますが、今回はもう十分なため、(私もダウンを買った)前から行ってみたいなと思っていた人形町の玉ひでさんへ。
15分くらい歩いて到着。久しぶりに並びました💦
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/d6/aab5870cddad24beedbdcada0777c8e7.jpg?1636797059)
近くには谷崎潤一郎の誕生の地がありました。この辺の出身とは知らなかったわ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/a3/4f1dd7f69d6fb08c63b0df26a6a4a30f.jpg?1636797135)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/39/e6c1a679781d94d7cd985d83e2f33e4c.jpg?1636797135)
普通の親子丼を頼みました。
先にお茶と鳥のスープが出てきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/ad/1cdc63d336f06003b49ae573acf0a9d2.jpg?1636797168)
親子ドーン!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/61/8b23a32665ed3749ee0637bc7a4af16d.jpg?1636797207)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/bd/be60c63f96fc8b08a5c74b813bdcfc1e.jpg?1636797207)
卵が小さい頃から大好物。煮ても焼いても生でも好き。
まぁ、材料が鶏肉と卵なので、ほかと何がどうというわけではありませんが、私はこの卵の量にもっとご飯少なめでもいいかな〜^_^
神田の鳥つね自然洞というところも美味しいと聞いたので、行ってみたいですね。
その後、小網神社へ向かいました。
小網神社はすぐ近くなのでちょっと歩いたら着きました。
平日なのにすごい人でしたよ。
その日はいい日だったみたいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/e1/8881eb0cd42eddb99245ed85de1c6447.jpg?1636797508)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/67/b2656167d3b4e0c6b3c85317a5c3b7a1.jpg?1636797508)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/b1/085005b9135727949ffa93fde4955c43.jpg?1636797508)
強運の神社として、名高い神社さんですが、私もそう思います。
ここの福禄寿様もすごく好きです。
見ているだけで、ほわぁ〜となりますよね。私だけか笑
あまり写真は撮らないのですが、
銭洗い弁天様のところにいるこのカメさんがなんか気になって写真を撮らせてもらいました。この尾っぽ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/25/a6db94bc84446ad9b4834139d36e972a.jpg?1636797720)
あんまり人気すぎるところは敬遠してしまうタイプの私なのですが、ここだけは信頼しているというか、並んででもお参りしたいです。
帰りはまた高島屋でお惣菜を買って夕飯にしようとしたら、お金だけ払って、ブツをもらい忘れました。たまにやる笑
栗と鶏肉のキッシュ、楽しみにしてたのに。でも、多分その日は卵の取り過ぎだったんだわね。
うちで気づいて、だめ元で電話したら、また用意しますから取りに来てくださいって。うわぁ、ありがとうございます🙏
でも、交通費がかかるので、夫が会社に行った日にもらってきてもらいます。
色々と良い日になりました🍄