![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/06/7c9e2b91f12c068705243c74fe37dab7.jpg?1636883376)
いつもの散歩もちょっと足を伸ばして、芹が谷公園でやっているという縄文フェスティバルに行ってみました。
町田というのは縄文遺跡があって、古代から人が住んだところだそうです。
そういうところも教育しているらしく、娘も小学生のとき、学校で火を起こす体験をしたり、弓?で遊んだらしたそうです。知らなかったわ。
それで、縄文フェスティバルがあると知ったので行けたら行こうと思っていました。
芹が谷公園はあまり行かないけれど、子どもが小さかったら遊ばせるのにとても良いところです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/71/51105b8fc1156d3e047e503d61284773.jpg?1636883476)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/75/af58e55c2b612594eb63d1fdfdb0294c.jpg?1636884175)
広場に、輪になって、お店が出ていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/dc/142cc0e7c3595b1005a9191a76adeea6.jpg?1636883511)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/9d/7e4290a8d095cccd31a55947c75f8e85.jpg?1636883511)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/ab/e0f1b05431d05e28a486b8e8267989db.jpg?1636883511)
粘土で埴輪や勾玉を作るコーナーもありましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/34/410df4281d994e5ad03fddf89a130e4c.jpg?1636883556)
電磁波除去するスマホのカバー?
も売っていて、怪しいお店と思いつつ笑 ちょうど夫のスマホカバーが割れていて早く変えたかったので、ブルーライトを防ぐカバーをつけてもらいました。なんかカードみたいなのも買わされちゃったわ笑
もう、怪しさ満点だったけど、まぁいいや笑
あと、歯磨き粉。麻と炭と塩でできているの。大阪の豊能で売っているもの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/1f/2c9158382e3914c215f06eb102987c81.jpg?1636884294)
私は最近、塩磨きなのですけど、これもいいかもと思って。
小一時間ほどいて、また徒歩で帰りました。
今日も一万歩越え。
夕飯は久しぶりのお好み焼きです。
義母作の伊勢芋を送ってくれたので、それを贅沢に使いました。大きくてびっくり。
というか、義母の作る野菜は全てでかいんですよね……
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/dd/30fdf0d6a32e998aefbb026ba7ac0fc0.jpg?1636883766)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/53/f11afaf72ddb6968916c84abfe55ad0e.jpg?1636883781)
ビールも名古屋で!
これは犬山のお店のようです。昨日も飲んだの。美味しいですよ。
でも木曽川の水なのかしら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/37/37ae3593f77fde270602deba95750a9a.jpg?1636883953)
美味しかった〜
今日もよき日となりました🙏