夏の暑い時期から防具を着け始めた、さくら、こうた、ふくのすけ、あすかの四人。
一生懸命頑張ってます❗
時々泣きべそかきながら、大丈夫、大丈夫という言葉に背中を押されて....
これは、道場の新しい面手拭い
峰は、剣生会に入会してくれた子供たちには、最初に子供用の竹刀袋を作ってプレゼントしているのですが、防具を着けるようになって、そろそろ稽古が厳しくなってくる頃に、みんなとお揃いの竹刀袋を作って「頑張って!」という意味を込めて三本入る竹刀袋を渡すようにしています。
先週の土曜日の稽古では、福ちゃんがべそをかいて、こうたが泣いてました。木曜日はあすかが、泣きながらママにへばりついてました。
それでも、みんなに、「大丈夫」「大丈夫」「がんばれ」と背中を押されて、最後までリタイアする事なく稽古していました。
明日の稽古で、四人に渡そうと思っています。
みんなと一緒の竹刀袋。
峰からの心からのプレゼントだよ❗
手拭いと同じ言葉
これからも、くじけそうになることも
やめたくなることも
あると思うけど
竜太郎先生も、タイガーマスク先生も、
峰も、そして他の先生方も
みんなみんな応援してるから❗
自分の気持ちに負けないで 頑張って!
継続は力なり
この言葉の意味がいつかきっとわかるから❗