11月13日(火)
ボランティア研修旅行が催されました
天候にも恵まれ、紅葉の真っただ中
茅葺民家の美山への旅は有意義なものでした

石田家の茅葺屋根
一番下に、麻の茎(現状では日本では麻の栽培が麻薬に結び付くとかで栽培できず
中国からの輸入品です)
その上に、藁を置き、その上に茅を葺くそうです
屋根の厚さは60㎝ほどだそうです

石田家管理人さん 80歳を超えているそうです
現在この集落は、子どもがいないそうです

茅葺中の現場 茅葺職人さんは全国へ仕事に出かけていくそうです
美山で屋根葺き替えがあれば、茅も職人さんも美山が優先されるそうです
食事も「またべ」で郷土料理をいただきました。
新米はおいしく(水がいい)地場の食材は素朴なお味で、美味でした。

西尾家住宅は茅葺民家を内部を現代風に改装されて、一棟貸し可能の住宅です。
2階にも小屋組みの見える部屋があり、1階には茶室、現代風なキッチン、囲炉裏もあり是非泊ってみたい
所でした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます