「結婚」って何をご一緒に考えるコーナーです

人生の目的は、家庭!なんて知りませんでした。だから、皆さんにお伝えしています。

結婚 地球を愛せない人は、結婚相手を心から愛せない

2019-09-30 21:54:31 | 仲人からの一言


こんにちは。
本日は、「地球(環境)を愛せない人は、結婚相手(あなた)を愛せない。」です。

横向きになってしまいましたが、次の写真をご覧下さい。


この写真は、道路沿いにある植木です。
よくご覧下さい。タバコの吸殻が大量に捨てられいます。

申し訳ありませんがこのような方は、タバコをお吸いになられないようにして頂きたいものですね!
タバコの吸殻は、植木の肥料にはなりません。
また、ご自分の吸った後を隠すような方は、結婚相手にもきっと都合上もみ消すクセが出るでしようから、私たち仲人としてもお見合いをさせないどころか会員登録から即刻除名します。
(他社の仲人は知りませんが)

レンタルビデオ店で「不都合なる真実」「不都合なる真実 2」をレンタルされてご覧になられてはどうでしょうか?

私たちは、同じ地球に住んでいます!
結婚相手は勿論、その愛する人が住む環境を汚す行為は、ご自分だけではなくその結婚相手を守らない人であり、その結婚相手のご家族や大切にしている友達等が住む街も汚す行為だと思います。

未だにこういう行為を平気で行う人は、言葉使いや態度にも必ず現れることでしょう!
ですから、お見合いの際に何気ない無意識な行動の中で、お相手がこのような行動が見えたならば、交際はお断りなされる方が良いと思います。

仮に人生の生き方が下手な方でも真っ直ぐな人の方が結婚相手を無我夢中でも幸せにしてくれることでしょう!
イケメンでも、お金持ちだったとしても不法投棄をしない人を選びましょうね!


結婚 悟ろう!自分のお相手

2019-09-29 17:59:54 | 仲人からの一言
こんにちは。 結婚をテーマに今回もお届けします。 今日は、結婚相手の選び方の目安になればと言うことでお送りしています。 このブログでは、よく言われるカリスマ仲人士みたいなアドバイスやコンサルタントは控え、これからの国際結婚でも通じるような結婚観について述べさせて頂くコーナーとしてコメントをお送りします。 ですから、宗教や科学からなどの点からでもコメントしました。これからも致しますのであしからず。 さて、この夏期で一目置かなけれならないのは台風ですよね。  昔から台風は、単なる雨天とは異なり災害率が高いです。台風が何故発生するか?と言うことでお伝えしなくとも良いとは思いますが雑かも知れませんけど、この台風を通して我々の結婚相手について、どんな方なのかなぁ?ということを推測する話を致します。 皆さんもご存知の通り、台風は熱帯低気圧です。 低気圧と言えば反対に高気圧もあります。以前投稿しましたように自然界は全てペアシステムなので鉱物、植物、動物、人間も全てペアシステムです。 台風が低気圧ならば高気圧というマイナスとプラスの関係性ですね。 近年の台風の風力は、進路方向がお住まいの場所から右側に推進していくならば、気圧に注目しペストパスカルが1000より低ければ注意しなければならないのですが、どんな方向に進むかについては、台風そのものは自分で進路を決められないし、気圧の上下も高気圧によって相対的に変わるという点を先ずは知って頂きたいです。 つまり台風威力は、台風自体にあるのではなく高気圧の勢力によって変わるということです。 人間は他の物質や植物や動物などとは異なり「悟」「推測」するなどを通してある問題点を回避出来たりします。 その悟的な面からですがこの台風(低気圧)と高気圧との関係性で、私たちの結婚相手がどんな方なのか?を知ることで、お互いへの躓きや誤解などを無くせるかも!?知れません。 お見合いを望んで例えばたくさんの方を検索したり、お見合い自体が持てたりしても、自分の理想的なパートナーじゃない!と判断しお付き合いやお見合いをお断りする方もおられます。 例えば、男性は一般的にお相手の写真を見る際のランク分けではありませんが選別する基準は、キレイで写真映りがバッチリよりも、若干素朴さや自然な感じに見える写真のお相手を見ようとします。 しかし、男性自身が性格がキツイ性格の面があれば、いくら素朴さを重視しても男性自身が高気圧でいうとカンカンジリジリの天気ならば、先ほど説明しましたように低気圧は高気圧に相対的して出来るものですから、キツイ性格の男性ならば女性もキツイ性格の側面を持たれた方がベストカップルになりやすいと言うことです。 逆もまたありで、女性がホワンホワンとした顔して蚊が鳴くような声しか出さないのに、ワイルドなタイプの男性は似合わないと言うことです。 昔ですが、お見合いパーティーである女性が簡単な自己紹介の際に語った言葉で「私は、ゲームが好きです。毎日ゲームをして暮らせたらと思っています。ですから毎日ゲームをさせてくれる方を探しています。」という自己紹介でした。 まあ、これだけでもこの投稿文を読まれて多く方は「ああ、ダメだね」と即思われたことでしょうが、私は毎日ゲームしても構わないとは思いますがそもそもお金を得るという苦労を知らない女性なんだなあと思ったことで、よく「あそこの家は有名な一流大企業の幹部らしいわよ!羨ましいわね!」と人の陽の面(一般的に多く人から知られている生活面)だけを見る人なんだなあと思ったことです。 全てはペアシステムなのでお金持ちならば、その陰の苦労も知らなければならないことが抜けていることです。 今回のように例えば台風が接近する、接近して被害がひどかったと台風そのものの威力や勢力範囲を気にする前に、ジリジリした天気が長く続いたりいたならば、必ず激しい雷雨が来ることも予測しなければならないことです。 例えば結婚相手が高収入でイケメンがいいと願うならば、ご自身がそれにふさわしい生活や整形までしなくとも整理整頓出来たり、言葉使い方やマナーなど学び、ご準備なさられる必要があることを自然界のこのようなことからでも悟ることが重要ではないでしょうか? 「羨ましいと思うならば、その人の苦労も羨ましいと思いましょう」 そういう観点から結婚のお相手探しをなされてはいかがでしょうか? 一つ、忘れてましたが台風は高気圧の動きに応じて、その進路が決定されることから、例えば旦那次第で女性の生き方も変わるんだというようなことも男性諸君!頭の隅にでも覚えておいてちょうだいね! 最近事件がありましたように、母子家庭のお母さんが再婚されて連れ子から「本当のお父さんじゃない!」と言われて絞殺した容疑で逮捕された殺人事件がありました。 最近、DVを受けるから連れ子を助けられなかったと8年の懲役の判決を受けた奥さんなど、再婚した男性が悪いのか?はたまた運命なのか? 再婚なさられ逆に不幸な結果となるケースがあるように、再婚なさられる際には、どんなに優しそうで子煩悩そうな人でも、気をつけなければならないこともあるし、男性側ならば結婚する相手が母子家庭ならば全責任を伴い、その連れ子の未来をも責任持つ覚悟も踏まえた上で結婚なさられることを願うものです。 特に子供さんが何かの時に「本当の親じゃない」って反発することも想定内にすべきですよね! 親が離婚して一番傷つくのは子供さんたちだから。 不安などからつい、反発することもあるんだって想定してないとね。 多く方に幸せな家庭作りが出来ますように!

結婚 Believe「これが正しい」と言える日々の生活を

2019-09-26 19:52:42 | 仲人からの一言


「よくもそんなことができる」。
今、話題の女性。環境活動家 グレタ・トゥンべリさん(16)。
ニューヨーク 国連本部で9月23日に開催された気候行動サミットで、最も注目を集めたスウェーデンの高校生の演説「もう逃がさない」と迫り来る勢いは、ノーベル平和賞候補にも推薦される演説でしたね。
確かに彼女が語ったように30数年前から地球の異常気象や環境破壊による人類を滅亡へと誘っていると当時の環境に関する雑誌などにオールカラーで記載されていましたのを私も買って読んで知っていました。
近年の異常気象による災害は、それらの記事などを知る者たちにとって、避けれない現象の事件として捉え、彼女のように「独りでもストライキ」はしませんでしたが周囲の人たちには、どういう時に発生するのか?ということ伝えていました。
しかし、グレタさんのように語った「私たちは、あなた方を見ている」の言葉は、無責任かつ利己主義な大人たちへの勧告。
チカラ不足だった私にも、正直ドキっ💓とする一言でもありました。

日本の人口減少、つまり少子化対策も具体的な策は政府としても一向に打ち出せないのですが、これがどういうことで少子化となっているかを一番知る我ら仲人たちは、単に夫婦がより複数の出産を願う政府の考えだけじゃなく、未婚者をどう減らすかが問題として成婚率をアップさせるように取り組んでいます。
しかし、いつしかグレタさんのように、人口減少と高齢者たちへの生活保護をテーマに学生たちが訴える時が来るんじゃないか?と連想させらる演説で、成婚率を更にアップ出来るようにアクセルを踏み込んで行かなければならないと思った次第です。

私的には、未婚者を集うことも必要ですが、既成家庭の皆さんから先ずは、理想的な家庭像として生活して頂きたいなぁと思うところです。
先月でしたかショッピングセンターへ子供の誕生日ケーキを注文しに出掛けた際に、手を繋ぐ夫婦とエレベーター前で遭遇しました。
「仲がいい夫婦だね。いいね👍」と思ったと同時にその夫婦の後から手を繋ぐその夫婦のお子さんらしき姉妹が私の前を通過しました。
このような風景がもっともっと増える街、住む国になるといいねと思うところです。

仲がいい。その礎えは、Believe。そう信じあえる関係が大切であると思います。
ごくごく普通の暮らしの中で、「裏切らない」という関係性を大切にしようとする結婚が明日の未来を創るものと私は信じています。
成婚率をアップさせるかが問題ではなく、結婚って素晴らしい❗という運動から、成婚率をもアップさせる。それが一番だと思います。
グレタさんのように大人を信じられない気持ちにさせた背景には、無責任な大人たちの行動ですから、先ずは既成家庭内の関係から是正して頂き、誠に心から信じられる社会、国々、世界へと広がって頂けるようにと願うものです。
子供たちの目標は、父母であると思います。いや、そうでなくてこれからの未来をどう創ろうと言うのでしょうか?
日々の生活、暮らしこそ「これが正しい」と言える生活をおくって頂ける家庭が増えることが私、仲人としての第一の願いです。
未来を担う子供たちのために。是非ご理解とご協力をお願いします。





結婚 結婚相手を求めない家族?

2019-09-25 19:34:08 | 仲人からの一言


先日「選択的シングルマザー」結婚せず子供を願う女性たち。という動画を見て驚きと悲しさを感じました。
「結婚せず子供を願う?」って、どういうこと?皆さんも思われたのでは!?
そうでしょう、そうでしょう。私も何?と思ったんです。特に選択的シングルマザーって何だろうとグッグッっと引かれましたからね。

簡単に言えば結婚相手がいらないけど、子供は欲しいという女性の話しと、それに応える人もいる話しでした。
その女性は、一応精子だけ欲しいから一夜だけの関係で妊娠したいからと、ある男性に頼まれたらしいですが断られたそうです。そりゃあそうでしょう。妊娠して産婦人科に行き母子手帳とか何とか必要になる時に認知する男性が必要ですからね。
結局、その女性はアメリカの方で妊娠して出産したそうで母子家庭として生活しインタビューを受けておられました。
その精子提供機関では、優秀な精子などを厳選して提供しているそうですが何だかね~。
複雑な気持ちになりました。
確かにニュース等々では、ご主人が性的虐待とか、先日の事件のように再婚相手が暴力を振るって子供を殺害した容疑で逮捕されるとかDV含め男性陣の株の暴落は、否めないですからね。

結婚を勧める我ら仲人業界のものでは、そんな選択的シングルマザーの方々にどう反論するのか?しばし時間を・・・としか返答しようがないです。

また、番組の最後辺りである日本人男性がそんな女性たちに、自身の精子を提供して40人ほど出産されているという話は、更に複雑な気持ちになりました。

ただハッキリ私が個人的な意見として言えることは、その子供たちの情緒面のフォローは、どうすんですか?と思うので、男女が愛し合い、懸命に二人の力で育み育ててきたという純愛、純血、純潔の半生を語ってあげたり、またその夫婦が祖父母となり、孫や曾孫にも教えてあげる愛の家庭の素晴らしさを語り継がせていくルーツ作りが理想であって欲しいと思います。

世の中には親に向かって「何で産んだ?何でセックスした?頼んでもないのに」と責める子供たちがいるそうですが、そもそも夫婦が懸命に愛の関係で結ばれてなかった事や結婚する二人の共通目的が二人が良き祖父母となって子や孫の見本となる愛の夫婦関係になろう!というような目標がなかったことからだと思うのです。

選択的シングルマザーの元で誕生したそのお子さんに何を教えてあげ、何を残してあげられるのか?という大きな目標を伝えられなかったならば、その子供の誕生した意義とか価値って何?と思うのです。
仲人は成婚だけを求めてりゃあいいとお考えの方もいらっしゃるかも知れませんがそれでは、例えは違うかも知れませんけど、偏差値だけを追及してきた日本の大学のように、いつか海外の大学よりランクが下がり評価の低い日本の大学になりかねません。

あくまでも理想は父母から愛され育てられた子供たちが日本の未来を担って頂きたいものです。
私は、そう願います。
皆さんは、どのようにお考えなさられますか?

結婚 これから必要な条件?

2019-09-23 22:21:38 | 仲人からの一言


このシリーズは、結婚をテーマに投稿しております。

本日のお題は、性病です。
ネガティブになりそうなのでサラ〰️と流したいのですが結婚がテーマなので真面目にお話しします。

近年、7年で9倍も性病が増えているそうですね。
性病というと男性しかかからないと思っている方も多いでしょうが実は、女性も例外ではないようです。
性病と言えば「梅毒」「クラミジア」「性器ヘルペス」「尖圭ユンジローマ」「淋菌」などが有名らしいです。(私、今回初めて知ったもので)
性病は、男性が風俗に行ってもらって来ちゃった!みたいなものばかり私も思っていましたが近年では、普通に男の子や女の子たちの間で流行っているようですよ!

男性に現れる症状としては、痛み、かゆみなどがエッチした後に出て来るそうです。
女性は、痛みとか、かゆみはないものの、おりもののが頻繁に多くなったり、生理不順などの症状で月のものが不順になるとか女性には日常的に判りにくい症状が多くあるそうで、病名は、クラミジアになるとか?
女性は、実感がないため複数の関係があると男性へ移してしまうケースが大半らしいです。

女性の方々には特に注意して欲しいのですが自覚症状がなくとも全身に感染することもあったり、出産時に新生児にも感染するケースもないことはないらしいですよ。
複数関係があった方々は、念のため病院へ診察に行かれては?
病院へ行かなくても郵送出来る検査セットも普及しているらしいので、病院へ行かれるのが大変ならばあらゆる手段を探して検査して診られて下さい。

●コンドームつけてたのにかかった例
万が一のために避妊対策でコンドームつけてたのに性病になったそうです。
女の子が元彼との関係で発症したか?または、移ったか?で、今の彼との関係でコンドーム使用していても症状が現れて、発覚し交際3ヶ月目で結婚まで約束していましたが浮気しただろうと咎められ破談になった話しなどがあるそうです。

●オーラルセックスでも感染!?
直接挿入せず性器をパックンチョしたり、性器同士合わせる行為で感染するケースもあるそうです。
女性がパックンチョすることで女性には喉の痛みとか?が症状として現れるそうですがオーラルセックスで性器を挿入せずとも合わせることでも感染するケースらしいですね。

交際が始めることでお二人の関係も深まり、大人の関係もあると思います。
真面目に結婚を前提に交流なさるならば、過去異性であれ、同性であれ一線を越えた関係があったならば念のため病院へ行かれることをオススメします!

特に結婚前提に話しが進展したらお互いに医師の診断書の交換もされると良いと思います。
ちなみに、私は30年前に結婚しましたが診断書を交換しました。
誤解を招くようですが双方とも過去に関係があったからではなく、当時からHIVなど知られてましたから、言わば「私の保証書」みたいなもので、私の息子も婚約の際には双方交換させました。

皆さんは、どのようにお考えなさられますか?必要でしょうか?不用でしょうか?
幸せな結婚生活は、ひとり一人の努力とお二人が互いに信用出来る何かがあるからだと思います。
明るい明日は、あなたの手でつかみましょう!