2013年2月16日 長岡雪しか祭り 雪花火
2013年の初花火。長岡雪しか祭りの花火も初観覧。
大規模ショッピングセンターのリバーサイド千秋と雪まつりの現地を行き来しながら時間つぶし。
このとき雪は降ったりやんだり、時折晴れ間も覗いていたんだけど。
雪の滑り台
打上時間が迫り会場へと向かう。
単なる雪降り・・・ではなく吹雪・・・。
マフラーなどは凍りつくくらい寒い。
ポンチョ一枚羽織って防寒対策。ほとんど意味ないけどね。
リュックにもカメラにも雪が積もる。
新潟出身だが久しぶりの吹雪は、痛い・・・。
YouTube: 2013年2月16日 長岡雪しか祭り 雪花火
</object>
お隣には埼玉から来たという御家族連れに話しかけられた。
こちらも松戸から来た事を伝えると、「長岡で関東の人と会えるとはね~。」って笑っていた。
開始直前までゾロゾロと土手上に人が集まってくる。
あっ、多くのカメラマンが三脚を立てていた灯篭を見るの忘れてしまった・・・。
雪だるま
吹雪というコンディションが悪い中、打ち上げ開始。
ベスビアス大スターマインは途中で終わっちゃったね。
どうみてもタイトルから言って、続きがあったと思う。
ワイドスターマイン
ワイドスターマインは、夏季の「ミラクル+ワイド+ベスビアス」÷3のような感じ。
しかし、吹雪に銀冠は明るいというよりボンヤリ、紅が来れば真っ赤、二尺玉の写りは黄色っぽくなり雪の影響をモロに受ける。
手もかじかんで結局よくわからない写真映りとなってしまった。
って、どこにピント合わせとるんじゃ・・・。
終了後は一段と吹雪が強くなっており、リバーサイド千秋へ向かう時がとにかく寒かった。
長岡駅前のラーメン屋で夕飯。
なかなかシンプルで美味いラーメンだったなあ。
特に夜の街を出歩くことなく、宿でゆっくりと休養。
翌日はフリー切符を使って、長岡→直江津→越後湯沢と電車の旅となった。
しかもいい天気になってしまった・・・。
minonaka07