mintの腎臓癌記録

腎臓癌日記です。
2012年5月、腎臓癌が発見され7月に全摘手術をしました。3か月後に肺への多発転移が発覚しました。

MRI

2013年06月02日 01時33分45秒 | 腎臓癌
夜7時の予約

MRIを撮りに行ってきま~す。



ところで、まだ6年しか使ってない32型のTVが壊れました。

本当に色々壊れすぎ。

5年ワイド保障の意味がない

そして土曜日に買った新しいTVが来ましたよ

55型、大きくて見やすいです

最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お疲れ様です (ヒデ)
2013-06-03 20:50:45
MRIお疲れ様でした。
地下鉄工事みたいな音で不思議な体験ですよねー。

スーテントはもうストップされたと思いますが、当分は入院に備えて体調を整えてくださいね。
返信する
ヒデさんへ (mint)
2013-06-03 21:06:51
今、戻りましたよ~

MRI、昔お腹を撮ったことありましたが
あんな轟音したっけ?って思うほど凄かった!
おまけに、あの状態で地震がきたら・・・と不安になりました。
体調整えて入院に備えま~す
返信する
Unknown (だいちゃん)
2013-06-04 11:02:28
>mintさん MRIお疲れ様でした。

私も先日MRIの検査受けたのですが、狭い所にじい~っとしているのが耐え切れず少しパニックぎみで最後まで我慢できずに終わりました。
あんな感じは初めてです。薬の副作用もあるのかな?

mintさんは無事何事もなくよかったです。 
返信する
だいちゃんへ (mint)
2013-06-04 18:44:41
だいちゃん、お疲れ様です

お腹にかけた時に比べると、はるかに怖かったよ
MRIが終わった後、肩が凝った感じがして今でも首の後ろが痛いの。
MRIに入っている間、力が入ったのかもしれない。
きっと緊張したんだね
返信する
バルト三国の旅 (デ某)
2013-06-07 02:08:23
バルト三国の旅から帰って三日、漸く旅行記1/3をUPしました。
こっそりニンク↓しておきます(笑)
http://4travel.jp/traveler/5957/album/10781829/
お時間がおありの時、ご覧下されば嬉しく思います。

MRI、昨年末(突発性難聴)と今春(手首の瘤)と立て続けに経験しました。
CTで年4回被爆!していることを思うと許容範囲でした(笑)。
mintさん、とにかく乗り越えてくださいね。
心から応援しています。

ヴィリニュス(リトアニア)の夜明けの門の教会で
奇蹟を起こすと信じられている聖母イコン像に
mintさんはじめ腎がんと闘っている人々のために祈りました。

返信する
Unknown (MKT)
2013-06-07 08:25:57
うちのTV(36インチプラズマ)は今年で8年目になります。

いつ壊れてもおかしくないですね。

実は先日、勢いで60インチを買おうとしたのですが、

車の部品でテレビ2台分使っちゃったのでやめました(W
返信する
デ某さんへ (mint)
2013-06-07 20:26:44
おかえりなさい

バルト三国のお写真、拝見させていただきました。
異国情緒のあふれた街並みや教会、なかなか見ることのできない風景は本当に素敵ですね~

デ某さんご夫妻の様子から、さすが旅慣れていらっしゃるなぁと思いました。お二人でならどこへ行っても楽しむ事ができますね。

私たち夫婦も見習いたいと思いました。
聖母イコン像へのお祈り、ありがとうございます
がんばります。
返信する
MKTさんへ (mint)
2013-06-07 20:34:17
MKTさん家のTVは8年ですか!
まだ壊れていないので当たりですね/heart2_arrow/}

うちは埼玉に越してきてから電化製品のみならず、色々な物、人が壊れます

車の部品でTV2台分って・・・本当に車好きなんですね。
返信する

コメントを投稿